ちょこっとつーりんぐ > 中間排気量バイク選び

前の記事

023.注文前夜 2013.05.29

どうでもいい記事を読んでいる方、今晩は。

もしかしたら、買わないかもしれませんが、一応、明日、買う予定です

CBR250Rは、とってもステキなバイクなのです。
燃費もいいし、グイグイ曲がれる。
スポーツポジションで、バイク本来の面白さを楽しめる
スペック的には、パワーが無いのですが・・・・
下からのトルクが厚くて、低回転で流して走れちゃう。これは、山を走らないと判らないと思うのですが・・・かなりステキな奴です。
燃費もぶちまわして30  流すと35って感じですね
コストパフォーマンスを含めると最強だと思います


もう少し乗っていたいと思いましたが
買い換えることにしました

理由は
1.幸か不幸か独身なので余裕がある。せっかく余裕があるなら、買い換えようかなと
2.NC700Sにピピっと来た


1ですが・・・
個人的には、バイクの理想的な所有期間は3年ー5年だと思っています
お互いの欠点を打ち消す為に、複数台持つという策もあります。それも、アリだと思いますが・・・
私は、一つの作品の甘いも苦いも味わい切るって意味で、一台所有が好きです
(通勤の駐輪場の制限の為に仕方なく小型ってのはアリだと思います)

バイクってのは
1.買う前の、ワクワク、ドキドキ
2.買った後、イロイロ自分用にカスタマイズ
3.そのバイクを味わう(個人差はありますが、大体1-3万キロで、バイクの本当の特性が判ります)
4.バイクの劣化具合を確かめる

この4つの楽しみがあります
4は、マニア領域です。これは、これで楽しいんですけどね・・・。タイヤを新品にしたら、どうなのとかね。
1−3を確認するのに、1-3年 距離で1-3万キロかなと思います

あとは、言い方は悪いですが、ダシガラですね。
惰性が続くと思います。
その作品を手元に置いておける余裕がある人は、置いておくのもいいのではないでしょうか?
(バイクが複数置ける時点で勝ち組ですけど・・・)


話がそれましたが・・・
CBR250Rに関しては、一応・・・ 1から3までは、味わいつくしたかなと。
4番の、劣化回復メンテナンスという領域を味わうか、否かです


で、私は40代で、峠で言うと下り坂に入っています
どっちかというと、時間があんまり残っていないんですね
体力が劣化したり、体が壊れたりすると、人間弱気になるんです。
壊れたらわかります
ってことで、CBR250Rはステキバイクなんですが、乗り換えることは決めました

 

NC700Sにピピっと来た点ですが
ぴぴっと来た点 1.ポジション
腰痛になってから、ちょい前傾じゃないとバイクに乗れなくなってしまいました
超前傾でもいいのですが、めがねマンなので、前が見えなくなっちゃうんです
超前傾に乗るためだけに、レーシックまで考えましたが・・・・
仕事の都合で、近くも見ることが重要なので、諦めました
(レーシックすると近くが見えなくなっちゃう(メガネが必要になる)のです)

腰痛の縁で、CBR250Rに乗ったのです。最初は腕がしんどかったのですが、腕立て伏せでなんとかなるようになりました。人間猫背がいいのでしょうねぇ・・・
前傾がいいところは、腰が疲れたら、腕で支えられることです。直立だと、腰100%になっちゃうんですよ

バイクに試乗するときも、どうしても前傾気味を選んでしまうようになりました。だいぶ良くなったとはいえ、直立のバイクは辛いようです

あと、前傾バイクの副作用なんですが・・・。面白いんですよね、前傾
最大のオモリである自分がチョット動くことで、車体の重心を移動させられる。これ、めっちゃ面白いんですよ。これは、バイクの最大の面白さなんじゃないかなと。 スキーとかで、ちょっと内側に傾ける感じ
で、腰なんですよね。ちょっと腰を動かせると、とたんに、ダイナミックに重心が動く。
ちょい前傾のバイクは、重心を動かしやすいんです。オマケに軽いと、少し動かすだけで大きく変化するから、面白くないわけがない。 ホント、CBR250Rは面白いです

また、話しがそれたんですが・・・
いろいろバイクを試乗したのですが、ポジションでピピって来たのは、NC700Sなんですね
ちょっと高めなんですけど、ポジションが、腰とか含め、これだとギリギリいけるかなと

あと、カタログでも、こんな感じでグイグイって感じでの写真があるんです
フトモモをタンクに引っ掛けて、体重移動して・・・って、
私はヘタクソで悲しい限りなんですが、やっぱ、ヘタクソなりに、腕の力を抜いて、体のバランスで車体を曲げると
バイクってのは、なんともいえない楽しみがあるんです。
CBR250Rほどじゃないですが・・・ ある程度、スポーツな楽しみを味わえるかも・・・と


この写真でも、700Sは、峠の写真なんですよね・・・・
俺、走るの好きなのは、峠だし



ぴぴっと来た点 2.エンジン

買い替えの最右翼が、CBR400Rだったんです。
ポジションもCBR250Rに似ているし、カウルもある。
ただ、試乗してみると・・・ CBR250Rとちょっと違った。
低速が少ないですね。その代わり、中高が劇的にいい感じ

これは、速いバイクだと思うのですが・・・ちょっと自分が求めていたのと、違うなと感じました
下からグイグイってトルクがあって、そのままグイグイ惰性で回る感じ(惰性の言い方は、ある意味悪く取られがちですが、実際の峠では高回転での挙動が滑らかな方が使いやすくて速かったりするんです)
結局、CBR250Rの特性が気に入っているんでしょう。


その後に、ついでに、NC700S(MT)に乗ったのですが・・・ここで、グイグイと来る低速パワーに感動しました
なんだ、これは!と・・・・

回転を上げず、アイドリング上から、強烈にゴリゴリ加速。 
あと、低回転でパワーが出るのでエンブレが少ないから、微量なエンブレコントロールが不要
(だけど、ドンとパワーが出るので、それなりに微量なコントロールが必要だけどね)
おまけに、ドコドコドコって、流しても楽しい

CBR250Rのいいところは、3000−3500回転にトルクの山があり、そこで、ドコドコって回転を高めなくても流せる。それが、結構気に入っていた。
NC700Sは、その、パワーが劇的に強くて、ワイド。 こりゃ・・・・面白い!

ただし、弱点はあります
そのまま、CBR250Rのようにブイーンって吹けあがってくれたらいいのですが・・・、レブリミットが速い
ヘタクソが乗ると、すぐにレブリミットにひっかかってしまって、こりゃ回らないねってなる 
このレブリミットが低い理由は、恐らく、低燃費対策が原因です
低燃費技術の為に、オイルポンプと、水ポンプが同軸になっている。オイルポンプが高回転で回っちゃったら、ぶっこわれちゃうし、その辺の制約なのかなと私は思うんです
回転を上げすぎないという、難しい技量を要求されるバイクのようです

まあ、ウダウダ書きましたが・・・
その蹴るようなパワーの印象がいい感じでした。


問題点

ネイキッドで、防風性能が無いってことです

昔、CB400SFって所有していたんです
高速での防風ですごく苦労したんですよ
純正スクリーンつけても、たいした効果が無くて・・・・
結局、その次は、マジェに乗り換えました

本当は、NC700Fみたいな、CBR250Rっぽいハーフカウルのスポーツモデルが出たらって、待っていたんですが

その、防風ってのは悪いんですが・・・・ 
実際、自分が最近走るのは、六甲メインだったりします。
もう、今回は、割り切ってネイキッドでいいかなと。
エンジン特性も面白いし、いっちょ乗り換えてみようかなと
フロントカウルも工夫されているし、結構、いけるかもねぇ・・・と


勿論、フルカウルのちょい前傾ってバイク、世の中にあります
VFR1200とか、BMWの R800GTとか、そういう、130万超えなんです
このクラスになると、シャフトだったりして、チェーンメンテも不要になってます
ステキなジャンルなんです・・・・が、貧乏性なんで、どうもね・・・
最後は、この手なのかなとは思います。やっぱり、いいものはいいんですね・・、。
でも、庶民としては、ホンダの新NCってのを味わってみたいなと思うわけです

 

ABSか、非ABSか

これは、悩みますね
前後連動ABSって好きじゃないです
メンテもうっとうしいし
でも・・・・ 試乗したときにピピっと感じたのは
車体が重たくてごまかしが利かない、エンジンパワーがあってオーバースピード気味になる
こりゃ、ABSが無難かな・・・・ 
他人に勧めるなら、「いいオッサンだし、疲れているときもありますから、無難なABSにしておけばどうでしょうか?」的にアドバイスするだろう
ってことで、無難にABSかな・・・。 20代のバリバリなら、非ABSだろうけど・・・ 直感で、ちょっとABSかなぁ・・と
たぶん、経験で、危険にならないように安全運転するから、ABS使うこと無いと思うんですけどね。

 

MTか、DCTか
正解は、DCT。たぶん、MTにすると後悔する。それは判っているんです
でも、私は、変人なんですよね・・・・
究極のシフトを求めて、意味も無く練習したりしている。
あと、エンジンのガクガク言う寸前、それを味わいたい。
DCTは、そういうエンジンにダメージが行く部分は、除外するんですよ。制御としては正しい。
家のガスコンロで言うと、消えるか消えないかのギリギリの火加減をやりたいって感じでしょうか。
ってことで、後悔するのわかっているけど、MTですね。
MTで挫折して、DCTでいいかなと

あと、パワーがあってクラッチ動作をサボれるので、意外と、MTもいけるかもねって思ってます

 

ハイ、ってことで、次は納車された時でしょうか?


ちょこっとつーりんぐ > 中間排気量バイク選び