ちょこっとつーりんぐ > 中間排気量バイク選び

前の記事

006.CBR600RRと、NC700X&S&インテグラのカタログ入手 2012.06.25



カタログもらってきました



CBR600RRと、NC3兄弟です


CBR1000RRと600RRは、1冊になっているんですね



かっこいいねぇ・・・
ハングオンは、なかなか出来ませんけどねぇ
・・・っというより、スペックが高すぎて、余計なことせずに、リーンウィズで曲がっちゃうでしょうね





すごいメカニズムだ・・・・
こういうの、どきどきするね。

ちなみに、お値段は・・・
1000RR 140万  ABS 160万
600RR  110万  ABS 130万

なかなか、ステキなお値段。
高いって思うか、安いって思うかは、その人次第ですね



1000RRのオプション オーリンズサス 18万


メンテスタンドも、オプションカタログにあるんだ・・・

 


3兄弟


どれも魅力的で、悩むなぁ・・・・


NC700X
一応・・・フラットダートらしきところを走ってるね
ジャリ道程度なら、普通のバイクよりは楽しめるんじゃないでしょうか
風景を眺めながら、のんびりツーリングなら、Xですね。北海道とか、四国とか、よさそう。


700S
手ごろなネイキッドが欲しかった人には、ステキなバイクだと思います。
峠が好きなので、やっぱりこれかなあ・・・
ポジション、シート形状、タンク形状ってすごく重要ですからね。
走れるポジションを取れるだけで、だいぶ走りが違ってきます。
体重を移動して、積極的に曲がりをコントロールできるので、面白いんですよね



インテグラ
高速快適性は、やはり最強。人間に当たる風が少ないですから。
峠!とかじゃなくて、高速ツーリング主体に考えるなら、これかなぁ・・・
峠もガンガン走れそうですけどね




発売の初期から積極的なカスタマイズできるようになってます
昔は、手探りで苦労してカスタマイズしてました。
金だせば、解決できる、いい時代になりました

結局、気に入ったヤツには金を払いますからね。
オプションをつけて、その人の目的に合ったバイクになって、はじめて完成形・・・ってのが今の流れですね



サイド+トップのフル状態にすると、12万ぐらいかかります
でも、BMWに比べると、めちゃ安いですね
しっかりと固定でき、価値はあると思います。
こういう旅ツールがあると、バイクで旅をする人が増えてくるかもしれませんね
ホンダさん、日本でも展開してくれて、ありがとう。

免許制度がヨーロッパみたいに、中型で50psまで乗れるようになったりすると、おもしろくなるかも


センタースタンド、2種類あるんですね
700X−LDだと、S用を使うのでしょう。


インテグラのオプションでは、エアロシートバッグが表示されてました
もしかして・・・ バッグを外さなくても給油できるのかな?
それは、無理か・・・

 

とりあえず・・・
CBR1000RR、600RRは、非常に興味はありますが、可能性が少なくなりました
あと、CBR600Fも気になりますが、国内産じゃないので、可能性は低いでしょう。


NC700シリーズが濃厚なのか?
いまいち、テーマがしっかりしていないのです。
逆に言うとドーデモいいのかも(笑)

DCTには興味があります。
良く出来てます
せっかくソコソコマニュアルが乗れるようになったのに、少し悔しい感じもありますけど

あと、最後は、ポジションですね
CBR250Rで、下手なりに走り込んで、ポジションの重要性とおもしろさを感じています
装備的には、700Xなのですが、走りのポジション的には、700S
最後は、試乗とか、またがったりして、シックリ来るほうにしようと思ってます。まさかのRRもあるかもしれませんし、
CBR250R続投の可能性もあります。


CBR250Rの弱点はパワーが無いことです
その代わり、軽いというメリットがある。良く曲がりますし、ブレーキもそれなりに効きます。
狭いタイトな峠だと楽しく曲がれます
しかし、高速で欲張って140巡航とか始めると、思いっきり伏せないとだめだし、疲れます

どれかを立てると、どれかが下がる
NC700 3兄弟は、まあ、ホドホドのバランスをとっているんですね。


バイクで何をしたいのか、整理できていない感じ
しばらく、じっくり考えてみようと思います



次の記事

ちょこっとつーりんぐ > 中間排気量バイク選び