どうでもいいこと2016 033 おいしい少量味噌汁の作り方 & 昆布とかつおのダシの残りカスで佃煮を作成してみた 2016.09.13

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2016 ご感想など> ちょこっと掲示板

前の記事

 

写真が少なくて申し訳ないのですが・・・
ついに、おいしい自分が納得できる味噌汁を作ることができました
コツを書いておきます

1.水の分量を正確に計測する 1人前150cc

濃さがかなり重要
味噌汁1杯につき、水150cc です
沢山の汁が欲しいってなりますが・・・ ダシが沢山必要になります。
薄くてマズイのが良いのか、濃くておいしいのがいいのか・・・ ってことですね

2.こんぶとかつおのダシ最高! 意外と簡単

昆布5cm角ひとつ、ダシ用のカツオぶしをひとつまみ、水に突っ込んで、沸かします
沸騰しそうになったら取り出します。箸でとっちゃってください。(煮詰めると渋みがでてくるようです)

本格的には、カツオブシを網でコシとったり、こんぶを水でつけておいたりするみたいですが・・・
あんまり考えなくても、OKです
本格的じゃなく、たったこれだけなんですが・・・超うまいダシがとれます。
普段は味噌汁っておいしくないなーって感じなんですが・・・ ぐいーって飲み干してしまいます
こんぶやカツオを沢山入れると当然おいしくなるんですが・・・そこは、コスパもあるんで、ホドホドにしてます


3.野菜の切り方 重要! 丁寧に

オススメは、豆腐とたまねぎ。 色鮮やかにするために、にんじんの細切り、冷凍しておいたネギを入れてもいいと思います
大事なのは・・・切り方です。
ほんと、切り方の厚みや大きさで、味が変わるんですよ

たまねぎは、薄切りで。
豆腐は、1cm角の小さめ 
豆腐は、ハワイのホテルで1cm角だったのが意外とおいしかったので、1cm角にしてます


あとは、鶏肉とか入れるとおいしいんですけど・・・
あえてイロイロ入れずに、その素材のシンプルな味を楽しむのもアリかなと思います

 


さて、残っていた昆布とカツオぶしを冷凍保存しておきました



大体分量をはかります


刻みました

凍っているのを刻むのは、結構面倒です
ダシをとるときに、はさみで細く切ってなべに入れるといいかも
できるだけ細く切ったほうがいいのかなって気がします


調味料
しょうゆ 大1
みりん 大1 
酢 小1
砂糖


砂糖

この辺、研究中です・・・
ネットで調べてみてください
和の調理の基本で、しょうゆ、みりん、酒の比率ってあるみたいですね・・・

好みの味を見つけたいですね




混ぜて炒めます・・・
それっぽいのができてきましたが・・・
実は、失敗でした
結構、昆布が固い。 市販のようなやわらかさではありません・・・


ネットで見てみると、最初に水を足してやわらかくなるまで5分ほど煮込むようです
確かに煮込むとやわらかくなりました・・



いりごまを入れます


完成!


早速弁当に・・・・

ちょっと味が薄いかなぁ・・・
濃厚な味が欲しいところです

しょうゆ、みりんとか、どれだけ入れるとどうなるのか・・・
味付けの経験値を高めてみたいところです

捨てていた昆布やカツオブシがおいしく食べれますので、非常にオススメです。
また、良い味付けを見極めたら、書いてみます



次の記事


ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2016 ご感想など> ちょこっと掲示板