どうでもいいこと2014 016.クエン酸健康法やってみた 2014.8.9-

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2014 ご感想など> ちょこっと掲示板

前の記事

016.クエン酸健康法 001 やってみた理由 調査開始 2014.8.9

三ツ矢サイダーのグリーンレモンってのに、ハマリました。 
めっちゃ、酢っぽい。(個人的には、もっとすっぱくてもいい)
美味しい。 
ぬるくなっても美味しいのもGOOD。
それに、のどの渇きが癒されるのか、あまりガブ飲みしないですね。チマチマ飲める
気のせいか判りませんが、ちょっと清清しいというか、調子がいい。

で、コンビニに行く度に、探し回っているのですが・・・ 全く売ってません
どうなってるんだ・・・


CCレモンのすっぱいタイプ(クエン酸6倍)がありました
元々、ccレモンは甘ったるいので好きじゃないのですが、このすっぱいタイプの方が美味しいかな

クエン酸6倍って書いている・・・・
売ってないなら作ったら良いかも。 
普通の安いソーダ水に、クエン酸をぶち込めば、自分好みのすっぱいドリンクができるんじゃないか?

クエン酸を調査開始

クエン酸発注

近所の薬局で、500g 1000円で売ってました 
amazonでは、ニチガの1kg 750円
とりあえず、amazonで購入。

ニチガというオンラインショップ がamazonに出品してます。
ニチガ http://www.garlic.co.jp/ 日本ガーリックという会社で、動物用の飼料とか扱っている会社のようですね
新規事業で、小売を始めたという感じでしょうか・・

図書館で本を借りる

ネットでも調べられますが、やはり、要約しかありません。図書館で本を借りて読んでみました



クエン酸健康法で100歳まで生きる 長田正松 小島 徹 著


あと、健康を守るクエン酸の秘密 中川慶光著 長田正松監修
(漫画もあるが、化学式が多く、かなり本格的)


wikipadia 長田正松 

選挙に立候補したのが問題視されてしまったようですね・・・


クエン酸要点を書いてみると・・・

・自然に存在し、体内にある物質 安全で副作用が無い(ちゃんと調査済み)
・動物実験で犬に大量に食わせても大丈夫と確認されている(人間に対しては、1日1gらしい)
・レモンやみかんに含まれている 1個で4g
・液体では酸性だが、体をアルカリ性にするアルカリ性食物


なぜクエン酸が体に良いか? かなり要約

細胞は、いろいろな成分を酸化させてエネルギーを抽出する。
その際、乳酸など体に有害な物質が発生する
人間には有害物質を分解するシステムがあり、その際にクエン酸が使われる
クエン酸を供給することで、有害な物質を分解しやすい環境にすることできる
悪い環境のままにしていると、細胞が正常に機能しなくなり、さまざまな病気を引き起こす

実際、人間が疲れたり病気になったりすると、おしっこが酸性に傾くそうです
おしっこのph=血液のphと同じ
お風呂に入ったり、肉や酒などの酸性物質を食べても同様らしい
実際にアミノ酸を摂取すると、体内に作用される2時間程度でph値が低下する。
もちろん、元来体内にはph調整機構がある。ただ、カルシウムなどイロイロなミネラルを消費することになる


1.体内の老廃物分解システムの基本要素なので、摂取すると、体に良い
2.アルカリ性食物の為、体内のphを下げる効果がある 
3.phは、エネルギーを使用すると低下し、さまざまな弊害を起こす。7.2に近いほうがいい おしっこのphで判断が可能
4.基本的にいろんな食べ物を食べること重要

ちなみに、難しいことが判りにくいって人の為に、こんな病気が治った!なんてことが書かれてあります
・糖尿病
・痔
・高血圧 低血圧
・肝炎
・胆石
・低血圧 夏ばて
・肩こり 便秘
・肝臓異常
・口内炎
・ぜんそく
・疲れにくい
・慢性B型肝炎
・手アレ

まあ、細胞の老廃物のサイクルが向上し、体内の回復力がアップするので、理論上、何でも治るでしょうね(笑)

著者はお医者さんで、不摂生していて、実際に自分で実験し、困っていた肩こりが治ったり健康になったそうです


うーむ・・・・
とりあえず、すっぱいジュースが飲みたいので、試してみます
あと、尿のphの科学的データーを自分で確認してみたいので、PH試験紙と、PH計をアマゾンでクリックしてみました(笑)

ちなみに、かなり運動してますが・・・体が疲れやすいです。尿検査でいつも糖とタンパクがでてきますので、あんまり体はよくないみたいです。あと、口内炎もあり、目もつかれやすく、頭痛がするときがあります。

■クエン酸療法のやりかた

・1日 15g 目安
・2時間おき
・疲れたときに食事の後に摂取 
・牛乳といっしょだと飲みやすい
・一気に大量に飲むとおなかを壊す
・開始してしばらくは、変動があり、徐々に良くなっていく傾向がある

まあ、試してみます


016.クエン酸健康法02  ニチガよりクエン酸到着 入れやすい容器テスト 水溶液、サイダー、牛乳の試飲テスト 2014.8.11


メール便で届いてました。 amazonでは、5日程度とかかれてましたが、もっと早く到着したかも




ダンボールの中身は、コレ




袋にイロイロ詳細が書いてあります
飲み方、使い方など
植物的には、アルカリ性食物
溶解すると酸性の液ができます。
殺菌能力があります。
洗浄や、化粧品に使えるみたいですねぇ・・・ 


見かけは粉です
覚せい剤と言われても判りません・・・ ちょっと怖い


小さじ1杯で2g程度

なめてみると、ちょっとすっぱいぐらいです
でも、唇の弱いところ(内側)に当たると、負けてしまうので注意してください


目的である、三ツ屋サイダーに投入してみました
10gぐらい投入して、やっと、例のすっぱさに近づきました
クエン酸をカンタンに摂取するなら、サイダー水に投入するのがGOODかも

単なる水に投入してみました。ほんの少量しでもかなりすっぱく感じました。
正直なところ、単なるクエン酸液は、飲めません・・・
飲み方に書いてある通り、糖分など入れると飲みやすくなるようですね



ペットボトルに投入するのが、結構難しいですね・・・
開いていたコショーのビンに入れてみましたが・・・ イマイチでした


容器を購入してきました
小型容器に入れ替えやすいソース用のボトル。 

あと、携帯用の小型ボトル
携帯しておいて、普通のサイダーに投入する際に便利かなと・・・



こんな感じで入れてやることができます


最後は、牛乳でテスト
ヨーグルトみたいになるそうですが・・・


小さじ1杯 2g程度を投入すると、こんな感じでツブが出てきました
クエン酸がカルシウムと結合するらしいです・・・
よく言われるように、確かに、ヨーグルトの味になりました。
まだ飲みやすいですね。

ネットで調べると、舌の上にクエン酸粉末を乗っけて、水や牛乳で流し込むという、アグレッシブな方法もあるようです。とにかく、体内に入れろと(笑)


毎朝飲んでいる、ニンジンリンゴジュース・・・いや、今は夏なので、りんごが高くて買えないので、ニンジン、オレンジジュース健康法なのですが・・
これに、蜂蜜とクエン酸入れてみました

結構のめます。
ただ、せっかくの生ジュースがちょっともったいない気もします。

牛乳も飲むようにしたので、牛乳に蜂蜜とクエン酸いれてみるのがベストかもしれませんね。

あとは、おしっこのpのデーターを採取してみます


016.クエン酸健康法03  PHメーター&PH試験紙到着 早速おしっこを計測してみた 2014.8.14


PHメーターが アマゾンで1500円ぐらいだったかな  試験紙は、400円ぐらい? 購入しました  



試験紙は、黄色ですね
こんなので測定できるのかなぁ・・
アルミから出します



写真じゃ判りにくいけど、プラスチックの仕上げが雑
まだまだ、中国だなぁ・・って感じ
これが綺麗になってきたら(そういう細かいところを気をつかうようになってきたら)、日本はやばいだろうなぁ。

もちろん、今、世界中のほとんどのモノが中国で作られている。海外メーカーが指導しているものは、綺麗に作られているね。


PH計 中国でどれぐらいの値段で売られているのだろうか・・・

 

 


なんとなく判る



試験液の粉
250ccの水で溶かして作成するようだ
PH4 と PH7 を作成する様子
でも、蒸留水が必要っぽいな


おみずを計測 7.0だった


プールで泳ぎ、酒を飲んだ後のおしっこを測定 PH5.0
やっぱり酸性になるのは本当だった


PH紙で堅守ル
うーむ判りにくいけど、6かな?って感じがするね


ミツヤサイダーにクエン酸を入れたら・・・ 超酸性になった!!




ちなみに、水槽の水は・・・ 超アルカリ 8.7でした
朝に測定すると、8.2ぐらい
水をバケツ1杯交換すると、8.0ぐらいに低下しました

何回か測定してみたけど・・・ 結構誤差がある感じがするなぁ・・・
イマイチ良くわからない
アルカリ性だったってのは、意外

ってことで、とりあえず終了 もう、測定することは無いかも(笑)



 

次の記事


ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2014 楽しいご感想ございましたら> ちょこっと掲示板まで