どうでもいいこと2013 005.野菜を食べるために、酢野菜にチャレンジしてみる 2013.01.05

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2013 ご感想など> ちょこっと掲示板

1つ前の記事

玄米食を始めたのはいいのだが、野菜が足りない!
一日300g野菜を食べる必要があるそうだ。

今は、豚汁用に野菜を常備しており、野菜を切るついでに、パクっとつまんだりする
豚汁のみの時は、ボウル一杯に野菜をぶち込んで、ガツガツ食べる。のだが・・・
さすがに、生じゃ無理

漬物はどうだ?と考えた。
いまでもおかずのほとんどが、塩味である。これ以上、塩分やばい・・・ということで、ちょっとやめておくことにした

ふと思いついたのが、カレー屋ででてくる、酸っぱいたまねぎ。あと、酸っぱいキャベツ? あれが、結構おいしくて、バクバクいける。あれ、作れないだろうか?

ネットで調査すると、沢山のレシピが出てくる出てくる。ネットの時代だなぁ・・と

酢に砂糖と塩をいれた液をナベで熱々にする
ビンに野菜を詰め込んでおき、そこに熱々の液を放り込む。(雑菌を殺すためだと思われる)
そして、密封して、冷蔵庫に保管・・・
(塩分が強ければ、常温で保管できるはず)



早速、酢を買ってきた。500ml 150円ぐらい
調味料としては、悪くない
ちなみに、300mlぐらいの浅漬けの元が250円ぐらいで売っていたので、一瞬、そっちのほうがいいかな・・って思ってしまった
でも、実験したいので、酢を購入



やがて、いのちに変わるもの。


アルコールが入っているんだ・・・。



試しに少し飲んでみたら・・・そんなに酸っぱくない。結構、コクがあっておいしい。
これなら、砂糖を入れなくてもいいかも。
ただ、長期保存を狙うなら、塩は入れたほうがいいのかもしれない
とりあえず、塩分増やすのはNGだし、1週程度で食べきるので、酢だけで実験してみることにする
(多分、生活の知恵とかで、塩を入れるべきなんだろうな)



野菜サンプル キャベツ、にんじん、ダイコン
キャベツは、1/4 80円  にんじんは 3本100-130円  ダイコンは、1本150円 そんなに冷蔵庫に入らないから、半分で80円ぐらい
大阪都心部じゃ、野菜の値段は、こんなもん。 ほかはどうなんだろうなぁ・・。

モヤシって一見安いけど、痛みやすい。その痛みやすさと、量を考えると、意外と安くは無い。でも、独特の美味しさがあるから、好きだけど。


この野菜のほかに、ジャガイモとたまねぎを、常備している 腐らないし、比較的お手軽な値段だから。
ただ、ジャガイモは、常温保管していると、芽がでてしまい、食べきれない場合が多い。
ああ、でっかい冷蔵庫欲しい。




早速、ダイコンやらを切断。
ダイコンスティック、にんじん、キャベツを生でパクパク食べる
・・・酢に漬けないで、これでいいかも・・ (にんじんは生だとビタミンCを壊すとかいうけど、美味しいから食べてしまう)



まず、にんじんと、ダイコンを漬け込んでみる
意外と、酢を使う。 


もうひとつ、たまねぎと、キャベツも漬け込んでみた
酢がほとんど無くなって来た

酢漬けって、コストパフォーマンス悪いぜぇ・・・・。
2回ぐらい使えるらしいが・・・

切った野菜を酢に浸して食べたほうが良いんじゃなかろうか・・・。

30分後に、チェックということで、パクっと食べてみる。
美味しい

一週間でどのように変化するか、チェックして見たいと思う。
今回の野菜は、結構アタリの野菜で、ダイコンもにんじんも生でウマイ。(煮物にする際、生で食って味チェックをしている)
生でおいしいのに、酢で漬ける意味があんまり無いような・・・

しかし、ハズレの野菜だと、生で食べにくくなる。そういう野菜の時は、酢でつけるとおいしいのかもしれないな。たまねぎとか、さすがに生で大量に食べられないし・・・

実用的な運用としては、煮物にする際、野菜を多めに切っておいて、ちょっとオヤツ用に漬け込んでおくって使い方がいいかな



つづく?



 

次の記事へ

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2013  ご感想など>ちょこっと掲示板