ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2012 ちょこっと掲示板 mixi twitter sakana7777
部屋を片付けているとき、昔の英語本を発見したのが、英語を勉強し始めたきっかけである。
その本には、50回聞けと書いてあった
確かに、英語を聞くと、効果はある。ちょっとづつだが、テンポがわかってくる
しかし、いくらなんとなく聞き取れるようになってきたとはいえ、意味不明な言葉を何度も聞いても、意味は判らない。
これは、正直、理系人間には、耐えられない。
ここで、我慢して聞き続けるべきなのか?
どうやればいいのだろう?
とりあえず
ちょいとイロイロ英語の勉強方などを調べてみた。
ちょいとネットで調べていると、ボイスレコーダーたるものがあるらしい。
再生速度を速くしたり、A−Bリピートができたり、当然名前のごとく会話を録音できる。こりゃ便利そうだ。
よくわかりにくい言葉も、何度も聞いていると、微妙なところを聞き取れてくる。 何度も聞きなおしたいのだが、ウォークマンでは、数秒戻すのが手間なのである。ボイスレコーダーがあれば、簡単に聞きなおせる。
英語に使わなくても、仕事の講習会などで録音しておけば、後で何度も聞きなおすことができる
又、外人の人は、筆でメモするのではなく、ボイスメモを活用するらしい。
そこから、選定開始
価格コムのICレコーダー のところとか、GOOGLEで、情報を入手する
個人的には、SONYが好きで、パナソニックもスキである
7000円ぐらいでソコソコいいヤツが売っている
SONY UX523
結局、OLYMPUSのV−75に決定した PDFの説明書を見て判断した
1.飛び出し式USBソケットが内臓されていて、簡単にパソコンにつなげられる。ケーブルを介さなくていいので便利
2.単4の充電電池が付属しており、USBで充電できる。 SONYも充電電池付きだが、充電するときにケーブルが必要。 パナソニックは収納型USBコネクタだが、充電電池は最初からは付属していない。
3.前面に小型スピーカーがついている。イヤホン無しで音楽とか聴きたいとき、よく聞こえそう
4.キーが少なく、前面のスイッチだけで操作できる(逆にちょっとクセがある)
アマゾンでクイック。
到着 7000円チョイだったかな
内容物 カバーとか嫌いなので、使わない
延長ケーブルがついている。無くても充電できる
ショボイイヤホンがついているが・・・十分良く聞こえる
結構、小さい
側面にレバーがあり、USB端子を出し入れできる。これ、携帯電話に標準でつけてほしいなあ・・
ニッケル水素充電電池 930mAh 20時間ぐらい聞けるみたい
sdカードを突っ込むこともできる スゲーな
ちなみに、これの上級タイプは、ラジオまでついている
電池を選択する。 ニッケル水素と、アルカリ電池は、電圧が違う。電池残量表示の為だと思われる。
バックライトあり。
シンプルな表示で、嫌いではない
ちなみに、バックライトは設定でOFFにした。 電池食うからね。
再生中に上下キーで再生速度を可変できる 3倍までアップできる
各状況で、キーの割り当てを変える事で、少ないキーで操作できるようになっている
使いにくいかと思ったのだが・・・慣れてくると、キーが操作しやすいところに集中しているから、操作しやすい
通常は、充電するか、データー通信か、聞いてくる
設定を変える事で、無条件に充電のモードにできる。
一度データーを放り込んだら、充電することが多いので、ACアダプタ接続(充電モード)に設定しておいた
ザクッと差して、すぐ充電。
2時間で満タンらしい
録音機能も結構充実している。 マイクの感度、MP3、WMA、モノラル、PCM とイロイロ設定できる
よくワカラン人は、プリセットされているモードを選ぶとバッチリなようになっている。
試しに声を入れてみたが、普通に綺麗に入っていた
音楽も入れることができる。
ウィンドウズメディアプレイヤーで転送できる。
丸ごと同期ってのも可能だが・・・あんまり全部乗っけても仕方ない
これもちょいと慣れが必要だが、まあ、慣れると特に問題は無い
メディアプレイヤーの方が、SONYのソフトよりサクサク動く。さすがにグラフィックはショボイ。しかし、音楽が聴けたらいいから、これでいい
プレイヤーには、アーティスト名 > アルバム名 の階層で保存される。
操作パネルは、左に行くとルートへ、右に進むと深い階層へと移動していく。 シンプルな構造でにわかりやすい。
各種設定は、再生ボタン長押しをすると、その状況で設定できるメニューが表示される
モノクロ液晶がショボイし、タッチパネルじゃない・・・けど、ゼンゼン問題なし
昔の携帯みたい。 今、こんな携帯があったら結構面白いかも
データー転送中
転送後、パソコンから外すと、追加したファイルの内部整理を行うようだ。ちょっとだけ待つ。
それは一回だけで、後はサクサク動く
音楽を聴いてみたが、結構音が良く、ビックリした。俺的には十分な感じ
内臓スピーカーは・・・まあ、音が出ますって感じで、あまり期待してはいけない。低音が苦しい感じ。
でも、声は良く聞こえる。
A−B再生
再生時に録音ボタンを押すと、A場所の設定、 もう一度押すと B場所の設定が決まり
A-B間でリピートが始まる。 もう一度録音ボタンを押すと、繰り返しが解除される
こりゃべんり
テンプマークという機能もある
指定の場所で左下のインデックスボタンを押すと、テンプマークが設定される
ちょっと聞き進めて、左キーを押すと、マークの場所まで戻ってくれる。
普通の早送り、巻き戻しもサクサク動く。
録音したファイルに対しては、分割処理や、空白のジャンプなどもできるようだが・・・ あんまり興味が無いので、試していない
さて、英語学習だが・・・
1.音を聞き、おなじように発音してみる (まず、同じ発音できないと、始まらない)
2.紙に書く 原文でスペルを確認する
3.文章で意味がわからない部分は、英英辞典で調べる。 (英英辞書を読めるようになる)
これで、だいたいいけるかも知れない
以下、上級コース
4.英語文から、日本語文を書く
5.日本語から英文を書く
ここまではやりすぎかな
とりあえず、これでやってみようかと思う
次の記事
ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011 ご感想など > ちょこっと掲示板
著者 mixi
twitter sakana7777