050.部屋の片付け2011 2011.08.23

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011  ちょこっと掲示板 mixi twitter sakana7777

前の記事

1.汚くなってきたので、心機一転片付けることにした 2011.08.23

2.片付け開始。ダンボール+見える化方式 2011.08.28

3.終盤近く 開かずの工具箱を整理 2011.09.03


1.汚くなってきたので、心機一転片付けることにした 2011.08.23

大阪に移り住んで、一年と半分になる。
すっかり慣れてきた

で・・・・


部屋がキタナクなってきた

正直なところ、モノを置くところが無い。
冬の布団を置くところが無いのだ
とにかく狭い。
部屋自体は6畳ぐらい。そんなにメチャメチャ狭いわけではない 
ただ、収納が無い。

収納つきのベッドを置くのがベターである
しかし、部屋の中に発泡スチロールの水槽を置いてメダカを飼っているので、ベッドを置けないのだ
このメダカは、オレの最後の精神の砦ともいえる。
水槽の中を覗きこみ、エサをあげたり、水を交換したり、純粋な子供の気持ちに戻れる
大阪に来て、1.5年の付き合いになる
だから、この発砲スチロールのハコは捨てられないのだ

メダカ夫婦2匹と、エビ、コリドラスがいる
メダカの寿命は3年ぐらいらしい。 どちらが先に死ぬのか、って寂しい感じで眺めるときがある。
ヒーター無しで生きている。夏は、38度前後になるので、空冷ファンを導入している
外気に対して、3度ぐらい冷たくなるようだ。その3度が命をつなぐ

ちなみに、ゆるやかな温度変化に対しては、魚はある程度耐性がある。もし、ガラスの水槽なら瞬間的に死んでいると思われる
発泡スチロールは安くてステキな水槽なので、オススメである。

もう一枚部屋の写真があるが、さすがに寒いので、掲載しないことにする
一人で、バイクに乗ってフラフラして、通勤で電車に乗らないという代償はこれだ(笑)

 

話がそれた


あと、大きな机がある。
衣装ケースと、木の板を組み合わせた机。
これも、オレの心の一部である。
やはり、机は広いほうがいい。
机の代わりに衣装ケースとか、一般的な家具を置けばそれなりの部屋になるだろう。
しかし、やはり、机は妥協できない

ってことで、布団生活で、とっても狭い

狭いのも慣れてくる
人間ってなにが必要だろう?
寝る、食う、情報を収集する それぐらいじゃないだろうか?
単に一人で生きるだけなら、部屋が二個も3個も要らないのだ。
でもまあ、家族がイイデスな

まあ、そういうサミシイ話題はさておき
ちょいと荷物が増えてきて、部屋にモノが飽和してきた

モノが飽和してくると、床にモノが増える
そうなってくると、掃除機がかけにくくなり、掃除をしなくなる。
ゴミが増えてきて不潔になる

汚くなるから、片付けられないっていう悪循環になる

ここらで、なにか手を打たなければっておもうのだ。
一発、片付けやる必要があるな!
ちょいとアイデアがあるから、それをやってみる予定

つづく?


2.片付け開始。ダンボール+見える化方式 2011.08.28

日曜日、いい天気だが、バイクでとこかに行こうという気にはなれない。
と、いいつつ、走り出すと楽しんでしまだろう。ただ、今日は、いいかという気分。
部屋を片付けてしまうことにした

 


こんな感じで気分が悪い。
クローゼットが一つある。
押入れが無いので、モノを置くところが無いのである。冬用の布団を置く場所が無い
棚を置くにも、棚を置く場所が無い

最適解は、収納機能付きのベッドが一番だと思われる

まあ、それは置いといて、やれることをやる

ダンボールの中にいろんなものがゴチャゴチャと入っているのが気分が悪い。
クローゼットの中も、いろんなグッズが放り込まれていて、取り出すのもいやな感じ。
当然だが、掃除ができないので、虫が沸いて来そうだ。

人間って、ものすごく毛が出てくる。
お風呂に入ってみるとわかるのだが、すごいフケと、髪の毛が出ている。
部屋も、毛が多い。サイクロン式の掃除機も、毛が多い
掃除機がかけにくいと、床のモノの下に毛が溜まってくる。

 






私の方法は簡単

定型サイズのダンボールにモノを収納する
入っている内容を紙に書き、ダンボールに張る

それだけである

ダンボールは市販のものを使い、形状を統一する。
いろんなカタチがあると、積み上げたとき、美しくないからだ。
100円均一で、一つ100円。
まあ、一瞬高いと思われるかもしれないが、家具に比べると安い
気に入らなければ、捨ててしまえばいい。


一つのハコに1ジャンルに限定する。
台所用品なら、台所で統一。
一つに入りきらなかったら、台所2として、もう一つ箱を作る。


一つのハコに複数のジャンルを入れたくなるのが人情。
基本は、1ハコ=1ジャンルにした方がいい。
パソコンのフォルダー的なイメージ


わざわざ紙に書かなくて、ダンボールに直接書けばいいじゃんって意見もある
確かにそのとおりで、以前やってみた
ダンボールに直接書く方法は、間違えたときに、書き直しができない欠点がある。
今の、紙に書いて張る方式に落ち着いた。白い紙の方が見やすい



片付けている最中。
片付くのだろうか・・・・
ハコが足りなくなったので、追加で購入してきた





みえる化ってのにこだわっている

トヨタ系の言葉で、パッと見たらわかる。いちいち人に聞かなくても、すぐに場所がわかる陳列方法である
理想的には、大量の棚にモノが見えるように陳列すればいい。
それには、スペースが必要。部屋が狭いのでそれができない
ってことで、ダンボールに入れてしまい、ハコに張っている紙を確認すれば、すぐに場所がわかる
そんな感じである。

ハコの出し入れは、正直面倒なところがある
しかし、1年に1回使うか、使わないかって物が多いので、この手間は仕方ないと思っている。




工具に関しても片付け&最適化を考えていたことがあった
綺麗に工具箱に並べたいのが理想なのだが・・・そうはいかない
かといって、テキトウに入れるとグチャグチャになってしまう。

アイデアは、ジャンルごとにナイロン系の透明袋に入れる方式。
写真は、ゼンゼン整理していないのでゴチャゴチャである
どういう風にジャンル分けすると便利なのかは、試行錯誤が必要になる
単に機械的にジャンル分けすると、作業の際に面倒な場合もある
使用優先度の高いものを一つの袋に入れたり、いろいろ試している
古いそろっていないテキトーな工具がゴチャゴチャになっているので、また今度整理してみようと思う。
ちょいと揃えなおしてやろうかなと考えている


とりあえず、片付いたの図

ちょいと用事ができたので、早く切り上げた
今回は、必要不要の判断は後回しにした。
とりあえず、ジャンル別にハコに放り込み、内容物を記載
あと、部屋の掃除機かけ。手のひらちょっと分ぐらいのゴミが掃除機に入っていた。

このハコを減らしていくのは、また後日。





クローゼットの下も片付けた
ここに冬布団も入らないことは無い
ちょいと考えよう



あとは、机
衣装ケース+ベニヤ板 
ダンボール本棚

広い机が欲しかった時期があった。欲しいサイズが無かったため、この形式になった


服が多くなって、入りきらない。
ここも、ちょいと整理してやる必要がある。
あまり使わない中身を出して、箱に入れてしまうとしよう。
そうすれば、アイロン台など収納できるかもしれない。

ちょいまとめ

基本的に、無駄なものしかない
人間に本当に必要なものってなんだろうなぁ・・・
と、片付けるたびに考えさせられる

次はどれを減らしていくか考えていく必要がある
キャンプ道具がちょいと邪魔だが、万が一の時に役立ちそうなので、置いている。
万が一のときって考え始めると難しいのだ。

人間、必要なものって何だろう?
例えば1年、1ヶ月、1週間に触るものは何だろう?
一定期間触らないものは、無くてもいいものと判断してもいいかもしれない

昔、集めていた本を捨ててしまった。
本棚に並べられないからである。
今、かなり後悔している。
気に入った本を探し出すというのは、かなり難しいことなのだ。同じ品揃えは、難しい。

現実問題本棚は置けない。
しかし、今回の方式を応用して使えば、多少の本も保管できたかもできない
小ぶりのダンボールに入れ、内容物がわかるように紙に貼っておけば、なんとか取り出せる
ジャンルわけとかがちょいと面倒だし、取り出すときが多少面倒だが・・・・
なんとか、保管できただろう。
最近、気に入った本は、ちょいっとづつ買い集めている。今度は、捨てないようにしようかなと思っている

話がそれてきたので、とりあえず今回は終了


3.終盤近く 開かずの工具箱を整理 2011.09.03

台風でツーリング計画が流れてしまった。
そういうわけで、部屋の片づけを開始


釣具ケースに、ゴミのように詰め込まれている工具を片付ける。
ここのほかにも、イロイロある
何年間にも渡ってちょっとづつ増えてきた工具

ただ、最近はあんまり使うことが無いなぁ・・・


バイクウェアとか、まだ片付けていないアイテムも放り出してきて、グチャグチャに



だいぶ片付いてきた
ハンマーが二つあったり、同じスパナがあったりして、処分していく


ビニール袋が足りなくなり、追加で購入に行く
すると、いつもの透明タイプが売り切れなので、仕方なくちょっと半透明のものを購入。
・・・・
だめだな、やっぱり、透明じゃないとダメだなぁ

工具の方は、ダンボール3つ分になってしまった。
あるていど取り出しやすさを考えると、ギュウギュウにつめるわけにもいかない。
配線やテープなど、材料もある。

もっと少なくしたいところだが・・・・ なかなか捨てづらい
今回は、とりあえず、ジャンル別に分け、見えるようにした。ここで、手打ちとしよう。
使用頻度や、価格を考えたら、大半が廃棄なんだけど・・・。


正直、置くところがない。
やりくりが面倒になってきた。部屋がダンボールだらけになってしまう。
ゼンゼン使っていないバイク用のカバンなど、躊躇していたモノをガンガン捨てた



だいぶスッキリした。
部屋がもう一つほしいなぁ・・・

いや、2つあると、また狭いと言っていると思う。人間ってそんなもんだ

次の記事


ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011  ちょこっと掲示板 mixi twitter sakana7777