032.ツーリング用防水デジカメ PENTAX WG−1を購入 2011.04.26

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011  ちょこっと掲示板 mixi twitter sakana7777

前の記事

CBR250Rを購入した
けっこうつまんなくて、すぐ飽きて、バイク生活も終了かな・・・と思ったら、結構おもしろい
軽くて重心が固まっているので良く曲がるし、高速での効率のいい速度の伸びが気持ちいい。
さすがに、20代のように無意味に毎晩走るってことはないが、(数回走ったけど・・)
装備を苦悩したり、結構、たのしい日々を送っている

バイクパワーに加え、いろいろな装備が老朽化している
ジェットヘルなんて、10年ぐらい使っているし、ウェアも5年は使っていると思う
長期間身に着けるものに関しては、妥協せずに良い物を買ったの方がいいのかもしれない
まあ、そりゃ、いい方がいいんだけどね(笑)

ヘルメット、ウェア、いろんなアイテムを新調したい気分なのである

そんなわけで、ターゲットになっているのが、デジカメである

メインデジカメは、パナソニックのDMC−TZ7
これは、超望遠が撮影できるので、すごく気に入っている
山道を走っていて、木に花が咲いているとする
その花をアップで撮影できる
とってもお気に入りのデジカメで、壊れたら同じのを買おうかなって思うぐらいである
この、「壊れたら買いなおしたい」って思えるぐらいの商品って、見つけたほうも、売っているほうもステキかなと思います。
なにかとサイクルが速い現在ですが、安心して買える、よいモノの系統は生き残って欲しいと思います。


話がそれてきました

ちょいとツーリングをしてみて感じたのが・・
やっぱり、走行中に撮影した画像は、臨場感があるなと感じました

私は、ソロツアラーで、チョイチョイ停車したり、Uターンしたりして、撮影します
そういう理由で、集団走行はあんまりやらないんです
何度か集団ツーに参加したこともありました
そのとき、やはり、こういう絵柄が撮りたい・・・・て思っても停車できない
その苦悩?というか、身勝手がある。他の人に迷惑をかけるのも気が引ける。
ってことで、ソロツーメインです
まあ、人生もソロツーですな

また、それてきたので、話を戻しますと

走行写真は楽しいのですが、さすがにU10は古くなってきた感があります
おまけに防水じゃありません。
雨が降りそうなときは、カッパを着るのでU10もしまうしかありません
北海道ツーも考えてます。やはり、北海道では雨が多い
そうなると、やっぱり防水デジカメかなぁ・・・と

思った次第です

どんなカメラがいいか・・・
1.片手で撮影できること
危ないので自己責任ですが・・・ 左手で、電源を入れて、撮影できなければなりません


2.くびからかけるので、軽いこと
ポケットにいれてもいいのですが、やはりクビからぶら下げるのがいいかなと
ブラブラするのが危ないので、小さいカメラ用のポケットをジャケットにつけてやろうかなと考えてます


3.結構暗い状況でも、ソコソコ映ること
夕焼けとかね・・・これは買って使ってみないとわからないのでかなり判断が難しいところです
大きいレンズ、画素が少ないCCDが有効なので、防水で画素数が高いデジカメは逆に苦手なんですよねぇ・・・
1000万も必要かというと、どうなんでしょうね・・・

ってことで。いろいろ考えてます
ねむたくなってきたので、また、続き書きます


2011.05.01  WG−1到着 そして、ウェアを改造して装着

結局、PENTAXのWG−1にしました アマゾンで2.4万
GPS機能無しです。  GPS機能つきだと +0.3万みたいですね
デジカメにGPSロガー内臓は魅力的なのですが、私は別にGPSロガーを所有しているので、購入しませんでした
GPSのログを使うと、電池の消費が多いみたいなので、予備電池を購入したほうが良さそうですね

購入の理由

1.防水

2.手に持ったとき、持ちやすかったこと。 バイクで走りながら撮影するので、片手撮影しやすいかが重要。
レンズが真ん中であり、ボタン類もグローブ装着などを考慮して大きめで押しやすい。これはいけるかなと。
フジも良かったんですけど、ボタンがちょいと厳しそうなので

3.起動と、メニューがサクサク動く
オリンパスと迷ったのですが、メニューのうごきが遅くイライラしてやめました。

4.旧式のモデルが、ほとんど売られていない。それに、あっても値段が高い。

5.そこそこ軽い

6.顕微鏡モードがちょっと面白そう(笑)

 


到着


8GのSDカードも購入 1400円ぐらいだったかな・・・すごい時代です

 


開封
発砲スチロールは、消えました。時代ですね
発砲スチロール屋さんは、どうしているんでしょうね・・・



中身

 


通信ケーブル・・・また、こんなケーブルが・・・・

ちなみに、今、無線LAN内臓SDカード(Eye-fi)ってのがあって、この機種は対応しているみたいです。
無線LANで転送できるので、イチイチカードを抜き差ししなくて済むみたい。
すげー時代だなぁ・・


電池のフタ
こういうので、防水になるんだ・・・


ワールドワイドですね


時間設定も、ワールドワイドです。 ドラクエみたい


バッテリー
また、充電器が増えるなあ・・
なんとかならんのかいな

 

 


操作画面
PF パンフォーカス レンズ付きフィルムカメラのように焦点固定で撮影するモード 自動焦点しないので、すばやく撮影できる。
1cm マクロ  超近距離撮影
MF マニュアルフォーカス

このへんの機能が面白いですね


こういうワッカがついています





こういう風に装着できます
ネットでは、このオプションを活用して、双眼鏡を接続している人もいました
カメラの光学系は、防水を考慮したコンパクト設計なので、正直アンマリ良くありません。そりゃ、レンズが大きくて、光が沢山入るほうが良く映りますんで。
でも、防水のメリットがあります。野鳥観察にはいいのかもしれませんね

ちなみに、保護ガラスの表面には、水滴が流れ落ちやすい加工がしてあるらしい・・・です



たたみを撮影しました。 ここからデジタルズームできて、ホコリも撮影できます


網点も見えます
実験系で、マクロ撮影することが多い人には、面白いカメラだと思います


U10と比較
やっぱりちょいと重たいですね



片手で撮影するとき、こんな感じで持てます。
真ん中がくぼんでいて、指でささえやすい。


上から見るとこんな感じ
人差し指で、電源ボタンと、シャッターボタンが押せます

 


撮影時

 


撮影モード
2枚撮影してパノラマにするモードがあります


工事現場用モードもあります



夕方の夜景を DMC-TZ7で撮影
ちなみに、手で持ってテキトウに撮影しています
レンズも汚いし、一度落としてピントが甘くなっているので、本来の性能じゃないかも・・・
肉眼じゃ、もうちょい明るいですね。


OPTIO WG−1で撮影
かなり補正が入ります
明るすぎて、何時なのか分かりません(笑)

自動モードだと、長時間シャッターを開いてくれます。
カメラも迷うところがあるようで、こういうときは、Pモードか、各シーンを自分で選ぶのが良さそうです



4mぐらい離れて、全長5cmぐらいのモノを撮影しています
ズーム性能
OPTIO WG−1
光学の限界


OPTIO WG−1 フルデジタルズーム
640
部屋が暗いのでピントが合わないみたい


DMC-TZ7 
やはり、光学12倍は強いですね


フルデジタルズーム

ほとんど参考にならないのですが・・・
意味の無いズームをとりたい人は、大きいレンズのカメラが有利なようです。
状況に応じて使い分けるのが良さそうです。

めったに超ズームはしません。時々、木の花の写真とか撮影します。そういうとき、ズーム性能が高いと面白いです。

あとは、手ぶれ補正が結構強力です
レンズを動かす方式ではなく、多重撮影?による画像処理で補正しているみたいです。
ちょっとだけ撮影後に画像処理の時間が必要ですが、ソコソコ補正してくれます。デフォルトではOFFになっているみたいです

液晶に関しては、パナソニックの方が綺麗ですね。画面の大きさの問題かもしれません
横ワイド液晶なので、通常サイズを撮影すると、ちょっと小さめに表示されます。

 


夜、歩きながら撮影してみました


けっこうとれるもんですね
細かい条件とか、テキトーです



クビから下げると、結構重たいし、カメラがブラブラして気になります
そこで、以前から考えていた加工を行いました


こういうのを作りました


服に装着
縫っています(笑)

裁縫って結構おもしろいですね
布でイロイロ作れるってのが、ちょいとピピっときました
市販のバイク用品は、いろんな人やバイクに適合するように作られているので、ピッタリこないんです
自分でチョチョイと加工すれば、いい感じになりますね

今回は、身近に有った太い糸を使いましたが、強力なナイロン糸だともっといいかもしれません


とりあえず、完成
使い込んでみます。




2011.05.10 WG−1を使ってみた感想

パナソニック DMC-TZ7 光学12倍 と一緒に持参して、旅行に行ってみた

WG−1の防水性能は、正直心強い
フツウに使ってみても、使い勝手が良い。
多少、露出を多めに写す傾向(様は明るめに映る)がある
薄暗い場所を撮影するとき、以前のデジカメなら暗く写ってしまうが・・・綺麗に明るく写る。

不満点は二つ
1.液晶画面があまり綺麗に表示されないような気がする
インプレの評価で、結構、映像エンジンがイマイチ、画像処理がイマイチな評価が多い。
それのせいなのか、単に液晶画面がショボイのか、撮影した写真がちょっとシャキっと綺麗じゃないのである
私は、640幅の小さいサイズをジャンジャン撮影する使い方をしている。だから、ちょいと撮影サイズが小さいから、液晶表示が良くないのかもしれない
それを差し引いても、パナソニックと見比べると・・・断然、パナソニックが綺麗なのである。
パソコンで表示させると、そんなに気になることもないのだが・・・やはり、撮影直後のプレビューで、ちょいと気になる
どうせなら、綺麗に写るほうで撮影しようかなぁ・・・と思ってしまう

2.ズームがぬるい
光学12倍のTZ7と比べたらダメなんだけど・・・・ いろんな撮影をする際には、やはり、光学能力が強いほうがイイ
TZ7が液晶もはっきりしているし、ピントも合いやすい。ピントを合わせる方式がちょっと違うようで、WG−1は、最大拡大ズームの際、ピントが合わないときがあります。
どうしても、TZ7を使っちゃいます


TZ7の写真。一度落としてからちょっとピントがぬるくなりましたが、そのまま使ってます


でも、この二つの弱点があっても、wg−1の防水機能は心強い

ってことで、サブ機として常時携帯の予定です


次の記事


ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011  ちょこっと掲示板 mixi twitter sakana7777