ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011 ちょこっと掲示板 mixi twitter sakana7777
オッサンになってきて感じることがある
  燃える心ってのは、一見永遠に続きそうなのだが、永遠には続かない
  そして、二度と手に入らない。
  
  たとえば、ビッグバイクが欲しくなったとする。
  あー欲しい、あれ欲しい!!ってモンモンとする。
  でも、ちょっとめんどくさいし、また、時間ができた時に免許をとろうか・・・となる。
  
  で、気がついたら、そういう熱意ってのは、消えちゃってるんだよね
  あの燃えていたのは、無我夢中になっていたのは一体なんだったんだろう。
  どこへ行ってしまったのだろう・・・
  オッサンになってはじめて感じる
  
  くだらない道楽だとしても、そういう熱い気持ちって大事なのかもしれない。
  俺は、だいぶバイクに対する興味が消えてきたような気がする。
  20歳から30後半まで、ほとんどを捨て、トコトンバイクに乗ったことは、合理的に考えると、かなり無駄な時間と金だと思う。
  アホやなって思うが・・・
  意外と、後悔していない。やはり、とことんやりきったから、感じられるものがある
  ただ、やっぱり、さめるのは寂しいな
  
  意味も無いことに燃えるというのは、魂があることの証明なのかもしれないなぁ・・。
  ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011  ちょこっと掲示板 mixi 
  twitter sakana7777