ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011 ちょこっと掲示板 mixi twitter sakana7777

  1月 結構、寒い
  
  部屋には、暖房できるクーラーがあるが、どうも効率が悪い感じがある。
  
  電気ストーブがある 確かに暖かいが・・・・ 局所的に暖かく、やけどしそうなほど、熱い。
  机の下に置いたらいいのだが・・・どうも、火がつきそうで怖いのだ。
ってことで、賢明な読者の方なら、題名や写真で想像はついているとおもうが・・・
  布団乾燥機である
  
  
  
  
  
 
  
  
  電気ストーブの2本点灯で640w 
  布団乾燥機は、540Wである
  電気ストーブを2灯点灯するよりは、ちょっぴり省エネである
  
  電気代も、1kwhが20円程度だったはず (1000wを1時間使うと、20円 )
  ザクっと、500wを8時間使うと・・・・80円 一日80円   一ヶ月だと、2400円かな?
  たぶん、クーラーより、省エネかなと・・・
で、椅子に座って、布団乾燥袋を足に巻きつけると、簡易コタツの出来上がり
  結構高温の熱量を足に直接与えられるので、ヌクヌク感が強い
  
  電気毛布だと、40W程度で、本当に効率がいいのだが・・・・ ちょっと、絶対パワーが物足りないんだよね。
  布団乾燥機だと、ソコソコ部屋も暖かくなってくるので、一石二鳥
  
  
  まあ、イレギュラーな使用方法なので、自己責任で。 
  結構、気に入っております。
  ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011  ちょこっと掲示板 mixi 
  twitter sakana7777