どぅーびるでいこう?
ここは06式ドゥービルを密かに狙っていた(過去形)オッサンのペェジです。
ドゥービルBBS
ドゥービル関係リンク
2006ドゥービル_プレスインフォ日本語訳(挫折)
2006ドゥービル勝手に紹介
過去の記事
2006.02.12 ドゥービルと考えている方へ
REDさんのページ
最終的にREDさんは、FJRを購入されました。苦労記や比較記事は、ドゥービル購入に参考になります。購入を考えて悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
2006.01.13 ひとまず更新完了とします
またいつか、WEBのどこかで。
2005.10.16 日 ホンダオーナーズクラブのページ
イギリスのホンダオーナーズクラブの06型資料一覧 http://www.hoc.org.uk/2006/ サーバーに保管されているようですので、もし本家が消されている場合はこちらへ
ドルフィンさん情報ありがとうございました
2005.10.06 木 8:23 2006ドゥービル_プレスインフォメーション日本語版ちょいと更新
スクリーンの可動方法の部分の詳細がイマイチわかりません。どうも、最近のホンダは、パーツを反転装着することでポジションを変化させる構造が好きです。私は、スクリーンの固定金具を反転させるように読み取れました。どうなんでしょうね
後日、イタリア流に学んで写真も追加していこうと思います。
2005.10.06 木 0:16 2006ドゥービル_プレスインフォメーション日本語版ちょいと更新
REDさんに翻訳ソフトでの日本語をいただきました。参考になります。
どうも、英語をネットやソフトで普通に訳すとある程度の解読のヒントにはなりますが、文型をほとんど無視しているので、余計ワケがわからなくなる場所があります。原文を見ておおよそ適当に考えた補正をいれて、自分に都合がいいようにチマチマ訳しています。
2005.10.06 木 0:15 トウキョウモーターショーにて新ドゥービル展示!
グランドツアラーの一台として、ドゥービルが展示されるようです。撮影してきます!
一覧を見ていると、そのまんま日本で売ってくれそうな雰囲気もありますねぇ・・。
2005.10.04 水 23:08 ドゥービル情報リンク 追加
DeauvilleJapan 日本のオーナーズクラブ ML有り。残念ながら管理人さんがおりてしまいました。現在も同志で運営されています。
HondaDeauvilleClub イタリアのオーナーズクラブです。
Thanks!kiraraさん
2005.10.04 水 23:00 2006ドゥービル_プレスインフォメーション日本語版
はっきりいって、普通に翻訳していたら意味わからんので、適当に都合がいいように文章作ってます。
続きは、又明日。コツコツいきますワ。
イタリアホンダの06deauville紹介ページ・・・イタリア語は翻訳できるかなぁ・・。
2005.10.04 火 21:00 翻訳ほんにゃくってのがあったな
PDFからテキストが吸い上げられると知った。良い翻訳サイトも発見。
何とかなりそう。
ちなみに、英語は赤点レベル(笑)
謎に挑戦する瞬間が楽しいなぁ
2005.10.03 月 21:30 ドゥービル情報リンク
ドゥービル情報があるリンク集を作成。
情報を解析して、違うルートからリンクを探っていくには時間が掛かる。
英文のテキスト化は途中で挫折。さてどうしようかな・・・時間はタップリ有るので、ちまちまやりますワ。とりあえず、ディスプレイは目が痛くなるので、印字して翻訳します。
2005.10.03 月 8:00 サイト立ち上げ
ここを立ち上げることを決意。FC2の無料ページで立ち上げることを考えたが、メールアドレスが無くて挫折(笑)
銀翼のページとは積極的につながらず、切り離して運営する予定。これから銀翼に乗る方、乗っていく人に失礼なので。
2005.10.01 日 2006年式deauvilleがパリサロンで発表された
傘が入るツアラー発売!全世界のツアラーファンのごく一部(笑)で衝撃が走った
いきなりイタリアホンダで詳細な高画質画像と紹介記事がUPされた。