128.六甲 空気圧 F1.8→2.0で初期旋回が気持ちよくなったような気がする 温まったら0.2上昇した 2013.3.20

ちょこっとつーりんぐ > CBR250R fi mc41 2011  CBR250R整備記録  ご感想など・・・・>ちょこっと掲示板まで

前の記事

ここ最近、早めに起きて、瞑想とか、自問自答している。
スタンフォードの自分を変える教室という本を読み、自分をコントロールするメカニズムと方法を学んだ
しかし、重大なことに気が付いた
コントロールする以前に、自分がどうなりたいというイメージがないのである。
生きている間になにをやりたいのか、毎朝考えている
快楽を求め、危険なバイクに乗りつづけることは正解なのだろうか?


とりあえずムラムラと来たので、CBRで六甲へ行くことにした(笑)



リヤタイヤが少し重たい
どうやら、ブレーキが引きずっているようだ
モミダシとか、やってやらんといかんなぁ・・・



久しぶりにフロントの空気圧を測定してみると、180だった
標準が200 もしかして、ここ最近の曲がり具合の違和感はこれだったのか? 
ノーマルで新しい時に一体感を得やすかった。その感じを求め続けている感じがする。

標準の200にハンドポンプで注入 
ハンドポンプだと、40回で10ぐらい上昇する。80回やった。ハンドポンプは疲れる


ガソリン給油
燃費走行とかしていないのだが、リッター30  
今、レギュラーが140円以上するので、安いのは助かる
経済性と速さのバランス、CBR250Rは最強だと思う
確かにパワーは無いけど、コーナーは速いし・・・・
金のことを全く気にせず走れるのは悪くない。



気温15度
夏からすると寒く感じるのだが、真冬から考えるとポカポカである



ぐるぐる走ってタイヤと体が温まった後に測定してみると、200から220にアップしていた

タイヤが温まると10%ぐらい圧が上昇する?
温まるとこんなに変化するということか・・・
今度、空気圧をイロイロ変化させて、走りがどう変わるか試してみよう

前回違和感があったのだが、あまり気にならなかった
リヤプリロードが3(標準2)なので、リーンウィズ傾向でいける

リーンウイズというとラクチンなイメージがあるが、緩んでいると一体感が得られない
ニーグリップ、かかと、つま先、腕、バイクと体を一体化させて、重心を移動する
手から力を抜いて旋回できると、とても気持ちがいい。
(手は、力を全くいれないのではなく、要所要所で力を入れる。)

このバイクとの一体感ってのは、かなりの快楽でヤバイ。
前傾スポーツポジションで、軽いほうが、得やすい。
皮パンも必要。バイクとより一体感を得るために。
面倒だけど、気持ちよさの為に、皮パンを履いてる。ゼンゼン一体感が違う。




体があたたまってくると、手でこじらず曲がれるようになってきた



全開走行するとコーナー手前で100キロは超える
コーナー旋回速度は50−60キロ
かなりマージンとって走ってる

250でもソコソコ早いと思う


こういうコーナーは30−40キロぐらいかな
どれぐらいの速度で走っているのか、意識しながら走ってみた


春が来ているようで・・・葉っぱがすこし生えてきていた


ヘトヘトになってきたので、流す
ノーマルだと刺激は少ないのだが、流す時は楽

速度を意識して、走ってみる。
ノーマルでも結構速いような気がするなぁ・・・
気がするばっかりで、情けないばかり

マフラーを変えるとタイヤの削れ方が違うから、やはり、交換したほうがパワーが出ているに違いない
ただ、気になるのが、ノーマルのほうがリミッターがかかる位置が早い 
よくわからんが、ノーマルのほうが速いのかも

慣れも大きいのかもしれない
同じバイクでも、乗り方次第で速度がゼンゼン違う

マフラーを変えたり、リヤの積載を変えると、リズムが変化する
自分はセンスがないので、そのリズムになかなか対応できない
マフラー変えてじっくり練習して、りずむをつかんだら、いい速度が出るのかもしれない。
とりあえず、ノーマルで練習するかな・・・・

加速がもっと欲しくなるけど、速度を出してくると、もっと減速も利いて欲しくなる
軽くてハイパワーなバイクだと、違う次元の一体感があるのだろうか?

 

あとは、ブレーキの残しをイロイロ試している
走りながらほんの少しブレーキをかけるやると、フロントフォークが数センチ沈む
かなりブレーキをかけないと動かないと思っていたのだが、結構敏感にフロントは動くようなのだ
ちょっとプリロードを変えるだけで曲がり具合が結構変化する
フロントブレーキを丁寧に使うことで、曲がりをコントロールできるかもしれない
純正のブレーキは初期制動がちょっとぬるくて、握り込むと利いてくる
この初期制動のぬるさをつかって、微量ブレーキを使い、姿勢を制御すると面白いかもしれない。

なにも無い直線だとフロントフォークを覗き込めるが、さすがにコーナー走行中は危ない
タケヒゴとか何かで、沈み込み量が判るようにしてやると面白いかも




セブンでコーヒー


今日は気温が高いので、メッシュライディングシューズで
靴の底が柔らかいせいか、バイクとの一体感が高い感じがする
いい靴ねぇ・・・



もうちょっとで側面がスリップサイン出そう
あまりこじらないよう心がけているので、あんまり磨耗してない。いい感じ
こじると曲がるのは曲がるけど、磨耗が早い気がする。



リヤももうすぐかな
前回16000キロで交換。 現在26000キロ 
1万キロ経過状態



サビがでている 耐熱黒ペイントでメンテしてやったほうがいいかもしれないね。
分厚い金属なので、数年は大丈夫だろうから、放置



塩でサビサビに・・・
うーむ、冬に乗るなら、ガッツリ水洗いしないとダメだな


リヤキャリパの棒も動き悪そうな感じ・・・ 
面倒だけど、今度メンテしてやるか・・・



ミツバチフェアらしい








ハチミツが1000円 ワインが300円 いい値段



神戸産らしい


家に帰ってから、ワインとハチミツを試してみました
違いはよくわかりませんが、おいしいです。 
おみやげにいいかも

ってことで終了
かなり車体に慣れてきた感じが有る
このまま乗ると、劣化との戦いとなり、それはそれで面白いだろう。
ただ、幸か不幸か、独身だし、好きなバイクに乗れる環境を維持している
違う排気量も乗ってみたいという思いがある。
なんとなくだが・・・六甲だと、250のローパワーで四苦八苦しているのが一番面白いんではないかと感じている。
ただ、やっぱり乗り換えてみないと、「自分にとって一番いいバイクってなんだろう」という究極の問題の結論は出ない。

ま、気が向いたら、また走ろう


次の記事


ちょこっとつーりんぐ > CBR250R fi mc41 2011  CBR250R整備記録  ご感想など・・・・>ちょこっと掲示板まで


著者:さかな twitter sakana7777