ちょこっとつーりんぐ > CBR250R fi mc41 2011 CBR250R整備記録 ご感想>ちょこっと掲示板
春になって暖かくなってきた
  天気がいい。遠征したいところだが、面倒な感じがする
  六甲へ練習に行くことにした。
  

  いつものコンビニ
  ちょっと雲がどんよりしてます
  
  ここまで40分以上かかる。俺も物好きだな・・・・
  
  
  43号線は40キロ制限。目の前にクラウンがいたのでぶち抜こうとしたら、ちょっとミラーが変
  覆面でした
  かわいそうなサンデードライバーが犠牲になっていました。
  
  二台後ろとかだったら、食われていたかもしれない。
  
  風が強かったので、ハッパが落ちてます
  
  
  
  いまいち乗れてない

  ガーデンテラスにて、アラレ!
  人工スキー場があるから、その影響??

  曇ってます
  
  今日はコーヒーを持参してみました
  においは消えてますが、暖かさがキープされてます
  あとは、好みの豆と濃さのセッティングを求めていくだけです
  
  結構バイクの人がいました

  7度・・・寒くて体が動きません
  普段ならダウンインナーを着ていくのですが、今日は油断して、ノーマルインナー。さすがに寒くて、走れません

  っといいつつ、体が温まってきたので、いつものコースを練習
  
  コーナー
  相変わらず、グイグイ曲がります
  余計なことしないで、自然体なポジションで曲がる。
  
  バンク角が強いとき、まあ、ちょいと腕に力が入ります
  CBR250Rの面白いところは、ハンドルの角度がいいとこと。
  仮に体が固まりハンドルに力が入っても、バイクが曲がる方向にハンドルが動く・・・そんな感じがします
  
  ただ、コーナー速度は、遅いですね。
  
  
  シフトダウンが・・・、難しい
  やはり、250なので、基本、パワー不足。
  高回転、7000回転以上をキープすると、ソコソコにキビキビ走ってくれます
  っというより、高回転を使わないと、遅いんだよね
1−2−3のギヤ比が離れているので、回転数差がある。うまく回転をあわせられない
  こんなに回転あげて走ることってないからなぁ・・・
  
  
  いろいろ試行錯誤
  
  クラッチを切ってから、足をペダルに移動させている。
  どうやら、このへんで時間のロスがあり、回転数あわせのタイミングがずれているようだ
  
  シフトダウンをする前に・・・
  ・クラッチの遊びを取る
  ・シフトペダルをすぐに押せる位置にする
  
  この準備ができてから、変速動作を開始する
  準備>変速動作
  この流れだと、ソコソコにいい感じになる
  
  準備なしだと、どうもタイミングがずれてしまう
  特に、CBR250Rは、回転数の変動がものすごく早い。エンジンのフライホイールが軽く、慣性が少ないのだろうか。
  クラッチを切ってからモタモタしていると、回転があっというまに変動してしまう
  
  
  予測準備
これまでだと・・・
  加速するぞ! あれ?パワーが足りない!、 シフトダウン!
  って感じだった。それだと、モタモタって遅くなる
  
  コーナーなど、状況を先読みし、あらかじめシフトダウンの準備をしておく。
  やっぱり、シフトダウンしなくて済むときもあるが・・・準備をしておけば、いいタイミングでシフトダウンやりやすい。
  
  町乗りで、予測して、準備を試してみた。なるほど・・・・いい感じ
  準備もしているから、ミスも少ないというメリットがある。
  
  時々、状況が急に変化して、シフトダウンじゃなくて、シフトアップだった!って時もある
  このときは、仕方ない
あれこれ練習していると、かなりいい感じにシフトできるようになってきた
  カチカチってギヤが入るのではなく、スッ・・スッ・・・って滑るように入る
  駆動系に力が抜けている、ベストなタイミングでギヤが移動できているようだ。
  
  もうちょい練習して、タタタッっとシフトチェンジできるようになったら、面白いかもしれない
  まだまだ、乗りこなせていない・・ 
  練習をもうちょいやってみようと思う
  中型排気量や次世代変速機のDCTは、興味ある。でも、ここで、買い換えたら悔しい感じがするんだよなぁ。
  
  
  あとは、アクセルOFF>ONしたときの、駆動系のガチャン音
  イロイロがんばってアクセルをスムーズに動作させるのだが、やっぱり、ガチャってなる
  これが、気に入らない。トラクションをかけにくい。だんだんと大きくなっている感じがする
  チェーンを調整してみたけど、イマイチ変化無いから、チェーンだけじゃないみたい。
シフトがヘタクソだから、ダンパラバーに負荷がかかって、ガタが大きいのかなぁ・・ってぐらいしか想像できない
  とりあえず、ダンパラバー注文してみるか・・・
  あと、リヤスタンド買わないとだめなんかなぁ・・・
  

 
  
  次の記事
ちょこっとつーりんぐ > CBR250R fi 
  mc41 2011  CBR250R整備記録 
  
  ご意見ご感想 ちょこっと掲示板  matuab2002@yahoo.co.jp 著者:さかな twitter sakana7777