80.タイムズプラス入会 プリウスZVW30六甲走行 2013.01.20

ちょこっとつーりんぐ > ライバル紹介レポ    ご意見ご感想など ★ちょこっと掲示板

前の記事

★間違っているかもしれないので、最終確認は各自でお願いいたします。

 

タイムズプラスというレンタカーシステムがある
タイムズという駐車場の一角に、レンタカーが常時駐車されており、ネットで予約して乗ることが出来ることがシステム。カーシェアリングというシステムである

タイムスプラス http://timesplus.jp/


今年は、ちょいと変わったことをやってみようということで、カーシェアリングを試してみることにした。

正直なところ、私は大阪中心部なので、実用的に車を使うことはほとんど無い。あるとすれば、ホームセンターへ大きなモノを買いに行く時ぐらいだと思う。
趣味という意味では、クルマは嫌いではない。ただ、大阪市の中心近辺で、駐車場代や維持費、あと、バイクとの兼ね合いもあり、車は所有しないことにしている。以前、クルマとバイクを所有していたことがあったが、趣味でクルマに全く乗らなくなったので、勿体無いので所有しないことにしているのだ。



料金表は、こんな感じ
初回手数料 1500円
月額 1000円 (ただし、毎月1000円分無料サービスで乗れる)

お値段は、かなり安い。
ベーシックで、1時間 800円(課金は15分単位) ガソリン代、保険料も入っている。
6時間パックだと、3900円 1時間650円といったおこと。
各コース、随時延長できる。

プレミアム車両が、6時間パックだと、かなりお手軽な値段で乗れるのが大きい


着目すべきは、かなり融通の利くシステムであること
レンタルの手続き自体は、ネットですべて完結する。

予約は、開いている車両を予約できれば、本当に、すぐに乗れる
キャンセルも、予約時間に来ていなければ可能、ペナルティは無い。(悪質なのはダメだと思うけど)
使用していて、通常値段で延長も可能。但し、次の使用者が無ければ。 
長めに予約しておき、もし短く終わったときは、その実時間でOK(パックはダメと思う)
結構良心的な設定である。


気になるのは、給油だが・・・
車の中に給油カードが入っていて、それで給油できる。給油をクルマが感知して、15分料金サービスしてくれる。


土曜日、つい思い立ち、入会することにした。
入会には2通りある。すべてネット+郵送で済ませる方法と、ネット+実店舗(クイック入会)
ネット+郵送の場合、免許書のコピーを送る必要がある。あと、送られてくるまで時間がかかる。
それが面倒なので、実店舗コースにした、こっちは、すぐに会員証を発行してもらえる


ネットで手続きすると、受け取り時間は、本当にすぐで設定できる。
基本情報の入力、クレカ認証をネットでやっておき、リアル店舗で、免許書の確認とカードの受け渡しという流れ

マツダレンタカーへ 行った
書類にサインとかして、カードを受け取って終了。
ちなみに、マツダレンタカーは、タイムズレンタカーになるらしい・・・
タイムズプラスの会員だと、レンタカー代が20%OFFとか・・・数日間借りるときとか、軽自動車とかは、レンタカー屋の方が安い。


もらったカード
タイムズパーキングの100円割引券が入っていた。



早速予約
保険の関係で、登録している人しか運転できないのだ!(ちなみに、家族会員カードとか有ったと思う)
しかし、タイムズカードを持っている人が同乗者なら、予約時に登録しておけば、保険が適用されるようだ。



時間の流れ

ちなみに、クルマには、予約の10分前から乗ることが出来る。10分は、出発前点検の時間。とのこと。

 


予約が終わるとメールが飛んできます
早く帰ってくるかもしれないので、6時間パックではなく、ショートの5時間にしてみました。


10分前にメールが来ます



 


翌日 日曜日の朝、思い立ったので、プリウスに乗ってみることにした。
タイムズプラスは、プリウスに乗ってみたかったってのが理由である。


駐車違反時の連絡先・・・・


このシールがレンタカーの目印



ここにメカが装着されている

 


カードをかざすと、ロックが解除される


乗り込むと、声が聞こえてビックリした。カギを取ってくれとのこと


グローブボックスにかぎがある
これがスイッチになっていて、カギを受け取ったか否かをチェックしている。
右側の線は、ナビへのAUX端子・・・っぽい。


ナビにこんなメッセージが表示される
悪質な人は、会員権を剥奪される。まあ、免許書番号に、クレカ番号握られているので・・・・悪いことはできなくなっている。


おっとっと、出発前に、このツイタテをどけなければ。
車庫から出したら、このツイタテを元の位置においておく必要がある。知らないおっさんがクルマを止めないようにしておかないとね。


ちなみに、プリウス・・・乗り方がわからなかった。サイドブレーキの解除がわからなかったのだ。
サイドブレーキは、左足方式なのである。
Pボタンがあるから、一生懸命、Pボタンで解除していたのだが・・。

すぐに慣れるのだが、最初は面食らう

 


操作パネル・・・
すぐに理解できたが・・・従来のクルマの人間からすると、ちょっと使いにくい。
1.ハザードランプがかなり下の方にある。これは、視線をあまり動かさなくていい、上のところがいいかなと。
2.エアコンのパネル・・・正直わかりにくい(笑) まあ、これもすぐに慣れる

まあ、結局慣れるんだけど・・・ちょっととっつきにくい。
アクアでは、普通の操作系になっているのも、納得できる。 http://toyota.jp/aqua/001_p_001/interior/utilities/side/index.html


ペットボトルを置ける小物入れがあるのだが・・・手が干渉する
ペットボトルホルダーが必要だな。


モノを置く場所はあるんだけどね
このへんのレイアウト、スタイルは未来的でとってもカッコイイのだが
庶民としては、ドリンクを2本置ける、従来の形式が好みかも





このナビの下の小さなボタンを押すと、オーディオ、音量を選択できる。 
もっと、大きい字で書いてくれ!


ハンドル
右手で、パネル操作
左手で、オーディオ操作・・・なんだけど、このナビでは対応していないようで、音量は調整できない。音量がどうやっても調整できないので、気づくまですこし時間がかかった。

ちょっと横長の形状になっている。
普通は棒が3箇所なのだが、4箇所になっている。時々下のほうを持つので、手が当たってしまう。が、まあ慣れた。

ハンドルの重さは、軽い。が、適度な手ごたえがある。個人的には、クルクル軽く回せるほうが好きだな。


カギ 
なくしそうなので、すぐに家のカギと連結させた。


エンジンルーム


いままで見たことが無い形だ・・・


絶対トラブルが無いようにつくっているんだろうなぁ


 


吸気もイロイロ特殊な形状っぽい


これ、気になるなぁ・・

 

 

 

 






モタモタしていたが、やっと出発





パネル
カッコイイ


右側 
瞬間燃費計もある。これも結構重要


ハイブリッドシステムインジゲーター
電気で走っているとき、EVランプが点灯
EVランプの右が、エコランプ。急加速すると、消える(笑)
左が電池。 上の端子部までは、電池は溜まらないようだ。できるだけ、50%近辺を維持しようとする感じだ。無くならそうとしたが、なくならなかった。うまく制御している。

棒グラフ
アクセル開度&ブレーキ開度を表示してくれる。

左端のCHG
充電度合い。 フィットハイブリッドと異なり、あまり充電の手ごたえが無い。電池が大きいのか、制御がいいのか、気にしなくても充電されるのだろう。急ブレーキをかけると、CHGバーが振り切る。そうすると、回生ブレーキではなく物理ブレーキを使っていると思われるので、あんまり良くない。 長く細いブレーキがいいかと思う、多分


右端のPWR
燃費悪いゾーンの度合い

棒グラフの中央部
真ん中に線が入っている。発進時、この線の真ん中までは、EV走行をしてくれる。真ん中の線を越えると、エンジンを駆動する(EVランプが消える) 
アクセルを一度戻し、踏みなおすと、すぐにEVモードにすることができる。

下の欄
ハンドル右の、下ボタンで表示を変更できる。
走行可能距離、トリップA、トリップB  など



燃費について、さきにまとめておく。

プリウスの燃費


峠でガンガンエンジンを多用すると10−20km/L
瞬間燃費は、もっと悪い数値を表示するが、ブレーキなどで回収できるヨ杖、これぐらいの燃費になる

エコランすると、30以上は楽勝っぽい。。
峠を走り終わり、市街地まで降りてから、メーターをリセットして測定。電池が満タンだし、暖気も完了している。神戸>大阪方向は、傾斜的には、少し下っているので燃費にはいい条件が揃っている。

経験値が少ないので、暫定的だが・・・
エンジンを回す時間を少なくしたほうが、燃費が伸びる傾向がある。発進はエンジンが苦手な領域だから、出来るだけ電気のほうがいいと思われる。

しかし、残念ながら、EVモードだけでは、関西圏の信号ダッシュ&流れに乗るのはかなり厳しい。 前の車と離れすぎてしまうと、追いつくために、急加速しなければならなくなってしまう。


> 発進直後の少しの間、EVモードフルパワーで我慢して加速 (ここで前の車と離れすぎるとNG) 
> エンジンをかけて60キロ近辺までホドホドに加速 (この加速加減は、どれが効率がいいのか難しいところ) 
> 急加速が不要になった瞬間、アクセルを一度緩め、EVモードに戻す。できるだけ、不要なエンジン始動を抑える。50-60でギリギリなんとか巡航できる (電池が足りなくなったら、車側で勝手にエンジン始動して充電してくれる様子)


※ アクセル全OFFだと、少し発電をかけちゃうCHGが2-3mm作動する。 条件によっては微量にアクセルを踏むことで、発電もせず、加速もしない状態にできる。(滑走?) 充電効率も100%ではないため、必要じゃない時に充電すると、エネルギーのロスになる場合がある。 時速30キロ近辺だと、発電をかけていない様子。 


こんな感じかなぁ・・・
とにかく、発進が重たい。 もっと車体が軽く、電池の容量が多く、モーターがハイパワーなら・・・もっと燃費が伸びそう。
エンジンをかけると、リッター10−20近辺となる。このとき、パワーのいくらかを、発電に回しているので、エンジンの性能が悪いわけではないと思う。





この画面は、あまり使わないな



ドラポジは、車体の高さの関係か、すこし寝ている姿勢。
座面の角度調整が無いのが残念。ちょっとだけ、腰が怖いが、慣れかもしれない。
高さは、175胴長で、なんとか不具合が無いギリギリ。
寝かして乗る人なら、全く問題ないと思う


後方視界。悪くない


いつもの峠







プリウスで峠を走ってみて
ぐいぐい走ってます
踏めば、かなりパワーあります。すぐに80キロでます。素人的には、問題なし。
ただ、すぐに100キロは出ないので、すごく速いのが好きな人は、だめでしょうなぁ

曲がりもイロイロ試してみましたが・・・ よく曲がります。ハンドリングに破綻がないですね。
意図的にこじってみましたが、かなり付いてきます。電子制御が入っているせいなのか、重量配分がいいのか、どうなんでしょうね。
ブレーキもガッツリふんで見ましたが、よく効きます
コーナーのライン変更力と、ブレーキの安定性は、さすが車だなと感心しました。バイクとゼンゼン違いますね。

ちょいと気になるところといえば、踏み始めのトルクの盛り上がりですね。パワーはあるのですが、ちょっと1テンポ遅れる感じと、コントロールがちょっと難しい。でも、足回りが良く出来ているので、急な立ち上がりでも安定しています。この辺の加速感、トルクでコーナーを曲がる感覚ってのは、パワーなのでしょうね。プリウスはそういう車じゃ有りませんし・・・
ただ、パワーの出し方は、アクセルの踏み方など、慣れるとうまくいけるかもしれません。

下りとか、車体が重たく、パワーがあるのか、かなり速いです。いい感じで速度が乗ります。あと、ブレーキが回生ブレーキも使えるせいかどうかわかりませんが、安定して良く効きますね。

ちなみに、私は、安全マージンを多めにとって走る人なので、多少、補正が必要かもしれません。
とにかく最近の車は、剛性が高いのか、ハンドリングが素直ですね。脳内補正がほとんど要りません。自分がうまくなったと過信しちゃうかも知れません。

パワーモード、エコモード
エコモードは、かなりパワーを押さえていて、ある一定以上踏み込むと急ダッシュします。急ダッシュされると、燃費がた落ちなので、痛いです。
パワーモードは、反応がいい感じかな・・・、ちょっと走りこみが少ないので、なんとも結論は出せません。




タイヤ、ちょっとゴリゴリこじっちゃいました。ゴメンなさい。
普段から、タイヤに負荷をかけない感じで走るクセがあります。
意外と断面が丸いタイヤだなぁ・・・と感じるのは、気のせい?こんなもんかな。



雪景色








かなり雪
物好きの登山、自転車の人がいました。
車なんで、快適ですね


ガーデンパレスは、車は有料なので行きません


動けなくなったらどうしよう・・・とちょっとドキドキしましたが、大丈夫でした。


雪だるまがいっぱいありました

プリウスの感想としては、
・今までと違う車なので、慣れるまでちょっと経験が必要。
・年配の人には、手堅いデザインのアクアの方が使いやすいかも。
・ハイテク感がいい感じなので、そういうのが好きな人にはいいと思う。
・座面の角度が変えられなかったのが、少し残念。
・峠燃費20 意外と伸びる
・市街地 エコラン燃費35 すごい 極めたらもうちょい伸ばせるかも 
・踏み込むと、結構いい加速をしてくれる。パワーが結構ある。
・ハンドリングは、破綻しにくく、安定している。
・燃費対策上仕方が無いが・・・発進時、車体が重たく感じる。ここが、燃費が大きく変わるところなので、仕方ないかも。

 


カーナビから、時間延長操作をすることができます
開発費かかってるなぁ・・・


元の駐車場に到着ッス


使用時間が出ます
いろいろ細かい制御をしているようで・・・すごいなぁ。どこが開発しているのだろうか。

キーを戻し、カードキーで車体をロックすれば、完了



最後に返却証 メールが飛んできます
メシはコンビニだったので、4.5時間 で、3600円でした。 
結果的に30分得したのですが・・・次回は、6時間で3900円が良さそうですね。


上のほうにアドレスがあり、忘れ物をした場合は、そのアドレスをクリックすることで、ドアを開けることができるような感じです(これは、試していません)


タイムズプラスまとめ

・非常に便利で、安い。 よくできている。
都市部だと、駐車場代だけで、月2万程度かかる。 駐車場代だけで車に乗れるって感じかもしれない。
家に駐車場があり、軽自動車には、勝てないかもしれないなぁ。
システムが良く出来ているので、使い勝手がいい。このシステムの責任者は、やり手だな。

たまーにしか乗らない人には、いいんじゃないでしょうか?
1回で数千円と聞くと、一見高く感じます。でも、年間で考えると安いのかもしれませんね。
私のように、週末チョイドライブだけとかなら、これで十分かもしれません。

1時間800円なので、ちょい送迎するだけの人も、タクシーよりは安いのかな・・

ただ、長距離、長時間なら、通常レンタカーで軽でも借りるほうが良さそうですね。

くるまについて
ちょいと乗るだけで数千円かよ!それだったら、高級トンカツ食って、欲しかった本や漫画も買えるよね って思う人がいるかもしれません。実際に車を購入し、1回のコストを計算すると、これよりもっと高かったりするんですけど(笑)
生活必需以外で車を所有するということは、究極の道楽かもしれません。家をもっていて、車をもっているって、すごいと思うのです。最近は、余裕が無い人がいて、だんだん車離れもあるみたいです。

まあ、こういうカーシェアで、乗りたかった車に乗れるので、イイ時代だと思います。
とりあえず、プレミアム車両にCR-Zと、ミニクーパーがあるようなので、それに乗ってみます。あと、アクアも乗ってみたいですね。普通に借りると1万以上するので、価値はあると思います。 
ちょい乗りするか否かを判断して、継続か解約かですね。

次の記事


ちょこっとつーりんぐ > ライバル紹介レポ   ご意見ご感想など★ちょこっと掲示板