26.FORZA Z 高速試乗 2005.05.14
オッサンが適当に考察している記事です。プロではありませんので間違っている場合があります。
最終的には、ご自身で確認してください。
あらすじ
最新のホンダのスクーターであるフォルツァZが気になっています。
気になるのは、高速での動力性能。250なりとのことです。
実際にどんな感じなのか・・・ヤッパリ乗ってみないとわかりません。
ブランチさんのご好意で、高速を乗せて頂けることになりました。
高松道 坂出から高松西へ
交通量が少ないが、高低が結構あります。平均な流れる速度は80−120
時間帯によっては、140ぐらいで流れています。
引き出し君
ボタンを押すとガシャっと出てきます。
以前は、ガシャって感じが気になりました。しかし、実際に使ってみるとシャキっと動いたほうが安心します。
持ち上げて引っ張るともっと前に出てきます。
適当に財布と高速カードを放り込みました。上から見下ろせますのでかなり取り出しやすい。
人間のことを考えると、引き出しはごく自然な形状だと思います。
夜用にLED照明なんて付けたくなるかも(笑)
ちなみに、オプションのアンプユニットが装着されていますが、まだ十分スペースがあります。
アイドリングから発進
最近、マジェ400を試乗させて頂き、単気筒の弱点を感じました。
ある程度回転が上昇するまでは、フィーリングが荒いのです。
開けたアクセルに対し、素直に車体が加速しません。モゴモゴといった感じですね。
フォルツァのサイトを回ってみると、ガタガタと表現されています。この低速の違和感のことでしょうか?
点火、電気系チューンである程度改善されるらしいですね。このへんにあんまりお金をかけるなら400がいいかもしれませんね(笑)
ちなみに、慣れの問題レベルです。慣れるとこんな感じかなという程度でしょう。
シルバーウィング600と比較すると、この出だしの違和感を感じます。
銀翼も結構いいんだなと再確認。
銀翼は発進加速のアクセル反応が好きですね。ガバっと開けるのではなく、じわりと開けていったときの加速感が良い。
ある程度回転があがってくると、調子よく走り出します。もともと振動が少ないものが、ほとんどなくなります。
このへんは、マジェ400と同じですね。
80キロ巡航
最大馬力発生回転数 16[22]/7,500
最大トルク発生回転数 24[2.4]/5,500
最近、ふと気がついたことがあります。
巡航速度=最大トルクを発生している回転数での速度
最高速度=最大馬力を発生している回転数での速度
ではないでしょうか?
まあ、当たり前といわれれば当たり前ですが(笑)
フォルツァの巡航速度は、80キロのようです。
燃費は、微妙なアクセルワークで変化するようです。
これは、ちょい加速中です。
80キロであれば、30ぐらい表示されます。
最高速近辺 この辺では、アクセルに反応はしない。
回転数から推測すると、最高速は120が限界のようです。
110キロ以上は、かなり厳しくなります
上り坂で100キロ程度まで失速するため、120での巡航は難しいようです。
マフラーでパワーカーブを変化させれば、もうチョイ伸びる可能性がありますね。
途中のパーキングで休憩。
マニュアルの5速でギリギリまで引っ張っぱるとレッドギリギリまで回して、シフトアップでいける
とお聞きしたので試してみました。
むーん、無理でした。
フォルツァのエンジンは、0−80までの分厚い中低速トルクを優先しているようです。
0−80キロでは、結構快適に走ってくれます。だから、高回転の犠牲はある程度仕方が無いんでしょうね。
このへんは、4バルブのマジェ系に軍配が上がるでしょう。
あちらは、130ぐらい出るようです。 (これも乗っていないのでなんとも・・)
高速巡航がメインの方なら、マジェかな?
ちなみに、ブランチさんがタンデムで移動して来られましたが、のぼりでは90キロまで失速してしまったそうです。
車に邪魔されずに快適に高速タンデムランしたければ、400以上必要なようです。
高速から降りると・・・
すごーくいい感じになりました。戻ってきたぞーという感触です(笑)
ホント、市街地では快適ですね。
ブランチさんのおっしゃっていたのですが、一般道中心でマッタリツーリングするには十分な性能がありますね。
高速を頻繁に使われる方には、おすすめできないですね。
安全運転したいなら250ぐらいがいいかと。
無理な速度で走れないので多少ストレスが溜まりますが、無理をしなくなります。高速で捕まることは少ないでしょうね。
ショートカウルの防風性
100キロから結構苦しいですね。 ヘルメット1個分前かがみになると、きれいに空気が流れ出します。
常用とされる80−100は、ショートでも十分かもしれません。
サウンド
高速で音楽を聞かせていただきました。
聞き取りやすいボーカル系であれば、 120キロでも結構聞けました。
周りからは、政治団体の街宣車状態かもしれませんね(笑)
メーカーオプションの音楽ユニットは、値段なりにいい制御をやってくれます。
速度に対し音量制御してくれます。急激に変化するのではなく、ある程度間をとってジワリと音量が変化してくれます。
好きな音楽を聴きながら、流して走ることは、なかなか楽しいものがありました。
これだと、マッタリ巡航も楽しくすごせそうです。
総括
非常に参考になりました。
残念ですが、
高速で車の流れに乗って(100−120キロ)時間を稼いで帰りたいって人には、向きません。
ちょいとパワー不足。パワーがギリギリすぎて疲れるでしょう。あと、もう20キロなんですけど。
軽やトラックなどのゆっくり目の車両にひっついてのんびり走れる方なら問題なしでしょう。
目を三角にして追い抜こうとする方には、おすすめできません。
100キロは十分に巡航できます。旅のツールとしては、OKでしょう。
「400だと気軽に遠くへいけるようになった」と、フォルツァZからマジェ400に乗り換えたポチさんがおっしゃっていました。
確かに、400以上では車の早い流れに乗って帰れる安心感があります。(マジェ400で高速を走っていないので、400で十分か否かの確証はありません)
高速の移動スタイルをどうしたいのか?
250と、それ以上の排気量のどちらかで悩んでいる方の答えになるでしょう。
車や他のバイクで走ってみて、どれぐらいの速度で走るのか?それで答えは一発で出るでしょう。
私は、100−120の人間なので、80−100のフォルツァではちょいと足りないようです。
逆に80−100の人なら、フォルツァが旅のベストパートナーになるのではないでしょうか?