62.国内MAPと海外MAPの違い 2003.10.05
海外から国内へ・・・
発電コイルトラブルの際、ECUの配線を海外仕様から国内仕様に戻した(駆動系は海外仕様のまま)
理由は以下のとおり
1.長距離を走っているとギクシャクして走りにくい
2.マフラーが国内仕様なので、本当に海外仕様とマッチングしているのか?と勝手に疑問あったため
とりあえず戻してみた
差を感じられた
その昔、切り替えスイッチを付けて峠で試したときは、差がわからなかった
ツーリングで使うと、差が歴然であった決定的な違いは、アクセルレスポンス
まあ、あたりまえか・・・(笑)
海外MAPだと少しアクセルを開けると地面を蹴飛ばすようにトルクが出てくる
加速しながらターンすると、リヤタイヤで曲がれる感覚で走れて楽しい。
実際にズリズリ滑っているかも(笑)
国内マップだと、反応がやわらかい
例えるならば、電車のような感覚。
スゥーっとトルクが立ち上がっていく
速度調整もやりやすく、気のせいかエンブレも少なく感じる
高速道路や、田舎の国道などをタンタンと走る際、非常に良い。かなりラクである
後ろに座っている人もスムーズな加速のほうが心地いいだろう。
驚いたことに、国内仕様にしてから、燃費が20超えた!
気温が変化したからであろうか・・・・
ちなみに、海外仕様で20超えるのは結構難しいのだ。以前まで19とか17近辺であった
なだらかに加速する分、燃費にいい影響を与えるのかもしれない
で、悪いことがある
レスポンスが落ちることで、峠が楽しくない
リヤタイヤがヨコに滑りながら旋回していく感覚は得られなかった。ピタットはまると非常に気持ちがいいのであるが・・
国内MAPは、確かに急激な反応には対応しない。
しかし、 微妙なアクセル調整はやりやすい。そのため、慣性走行などが簡単なような気がするのだ。
微妙に調整できる分、燃費もよくなるのかもしれない。
機械式の変速機に限界を感じる
どっちがいいか?
峠を攻める人は、当然海外仕様MAPがオススメ
とりあえず海外仕様にしているが、車間距離をあけるのんびりツアラー系な人
一度国内MAPに戻してみることをオススメする
意外なラクチンさに驚かれると思う。(たぶん)
燃費を考慮すると、ウェイトローラーも戻して22以上走らせて心を満足させたいが・・・
峠での追い越しの余裕度を考えると、海外駆動系は戻せそうに無いのである