54.PDAナビ7 取り付け方法の模索
テストでお借りしていたMusea+CFGPS2を借りていたスバリストTより購入することに決定。
PDAについてイロイロとアドナイス頂いた、ナカナカさん。
妙に安いMuseaの在庫を会社の電話であちこち問い合わせていただいた(笑)、スバリストT氏。
ありがとうございました。
ここで、ちょちっとGPSカードが取り付けられるPDAについておさらいしておきましょう
使えるPDAの条件としましては・・・
1.GPSカード、CFGPS2(IOデーター)が取り付けられる機種であること
まず、CFスロットが装着されていないといけません。
Ipacであれば、 オプションのCFジャケットで装着可能です。>なかなかさんのページでIpaqでのPDAーGPSの詳細インプレが有ります
東芝のジェニオe
カシオのe2000
ドコモのMusea (ミュージア)
が可能です。他は、調べてください(笑)
2.メモリ64Kあること
64あれば、とりあえず西日本ぐらいの地図は入ります。通常のツーリングでは、これで支障ないと思います
オレは全国入ってないとダメダ!ッて方は、128Mメモリ搭載モデルや、CFスロットに加えSDカードが搭載できるモデルを選択する必要があります。
CF+SD環境が行える機種は、IPAQのCFジャケットop装備仕様、東芝ジュニオE550、カシオe2000を選択する必要があります
ドコモのmuseaは、 カシオのe2000の機能限定仕様で、CFのみ使えます。あと、ドコモ以外のキャリアの通信カードが使えません。エッジはつかえません
3.CPUは400Mhzでなくても大丈夫
最新のe550のポケットマップルを触る機会がありました。
確かに少し速いです。が・・・劇的にと、言うわけではありません。
普通に現在地を表示する分には、200Mhzでもまあ、大丈夫です
4.オススメ機種は?
Ipaqはさわっていないので、詳細がわかりません。
お金があるなら、東芝のE550(イロイロシリーズがあるので注意) が、さすが、日本で一番売れているらしいだけあって、ヨク出来ています。
液晶が大きいのがいいところです。ただし、解像度はどの機種も同じだったりします。少しがっくり?
お安く上げるなら、ドコモのMuseaもオススメです
在庫処分の安売りがほとんど完了したようですが・・・2万円程度(一部でそれ以下)で新品をGETできます。
必要最低限の能力ならば、Museaでナントカなりますが・・・そうはいかないのが人間。イロイロ悩んでください
ココに適当にまとめていますので、参考にしてください
で、固定方法。
数日考えていました
私の場合、必須条件として、最適位置であるスクリーン上部に画面を持ってくるというものがあります。
金属ステー方式も考えたのですが、問題が二つありました
1. ナビを外したときに鉄骨が残っているのは、さすがに邪魔
2.鉄骨ステーとPDAナビの固定を考えると、頭がいたい
があります
鉄骨方式
緑の部分が鉄骨になります 赤がPDA
視線移動を少なく出来る位置にする野望です。
で、考えたのが、マジックテープ方式です。
さっきと絵がほとんど変わっていませんが・・・
緑の三角は、軽量スポンジ
青色がマジックテープ
赤はPDAナビです
PDA、土台、スクリーンをマジックテープで固定します
重量が200g程度だから出来る技かなーと考えてます。
万が一落ちてもいいようにPDAのストラップをどこかに結び付けられるようにしたいと、考えています。
この方法は、 スクリーンの穴あけ加工も不要。
ただし、マジックテープが残りますが・・・コレぐらいは仕方ないです
引っ付けて見ないと判りませんが、ノリだったら洗えば落ちるでしょう。多分(笑)
PDAと土台の固定は・・・
コレを考えてます
アクアパック
コレなら防水です。
こいつにPDA丸ごと突っ込み、アクアパックにマジックテープを貼り付ければ良さそうです。
ただ、問題がありまして・・
電源ケーブルをどうするか?
電源ケーブルを挟み込むと完全防水にならなくなるので、高い金出してアクアパックを購入する意味がなくなります
とりあえず、自作アクアパック?を作成する予定です。
完成予想図
ACコネクタ部を水から守る為、別にコネクターを設置する予定です
あとは、作成だけ