不満点のまとめ 2003.06.20
人間とは贅沢なもの
2年、6万キロ走行した。
ちょっと振り返ってみる
最近思うことで
やっぱり、トルク不足かな、と思うのである
加速する際に、
ブィーーーー(半クラ) グゴゴゴゴゴゴ ーーーーーーーーーーーーー100キロ
といったもんである
確かに、速い。
十二分な能力がある
積載能力もあるし、便利。
デザインもカッコイイ
しかし、人間とは贅沢なもんで、やっぱり不満なのである
発進の感覚
簡単にいうと、もっとシュイーンと、発進加速して欲しいのである
発売当初、国内仕様の登坂でのパワーがどうのこうのと話をしていた際、「単にパワー(排気量)が足りないんじゃないの?」てな意見を聞いた。
最近、その言葉を思い出した。パワー不足なのかなぁ・・・
銀翼は、車に例えると、1.3−1.6の車の性能だと、高速などを走って感じる
ぶん回すとある程度十分なパワーが出てくる。
でも、少々やかましい感覚がある
高速の長距離では、やっぱり疲れてくる。
峠の上り道で全開で上がっていくのが、少し疲れる気がする。
高級車が加速しているところをみると、スススーっと静かに速く加速していく。
そんな加速をするバイクが出てきたら欲しいなぁ・・と思うのである
高級車が買えないので、せめてバイクだけでも・・ってな気持ちがある (笑)
大排気量の4気筒に電子制御のクラッチとミッション?
構造はなんでも良いので(笑)、スススーっと滑らかに走るのがほしい
フィーリングの問題。
優雅に飛ぶ鳥のように、加速して欲しいもんである、
高速の防風性能
高速をバヒーンと移動する
ヘルメットがゴーゴーと鳴る。
これが すごく疲れるのだ。
はっきり言って、難聴になった。
スピードだし過ぎってことはないぞ
ジェットヘルが悪いのかなと、シンクロテックに変更してみた。もっとうるさくなった(笑)
まあ、シンクロテックが防音性がオソマツってのもある。がっくりした
フルフェイスだと、いいのだろうか・・・?
根本的に、走行風を体に当てると、音が出てくるし、疲れるのは、明白。
でも、背の高さに個人差があるし、風を浴びたいときもある(笑)
何か良い方法あるとにいなぁ・・
って、電動スクリーンしかない?
バックオーライ
でかいバイクで何が辛いかと言えば、バック。
ちょっと下りになると、もう地獄である。
ヒイヒイハアハア、ハマッタ状況になったときほど、情けないものはない
もちろん、
お願いして、助けてもらえばいいのであるが・・・
誰もいないときも有るしなぁ・・・。
正直なところ。銀翼の重量で限界ギリギリである。
これ以上重たくなるなら。バック機能つけるべしだ!
やっぱり難しいのかなぁ・・
簡単お荷物搭載
銀翼の荷物積載すごく便利である
で不満なのが・・
1.シートロック解除が結構面倒。
>車のようにレバーで開閉。リモコンでロックできるようにする。キー差し替えを何度もやらせないで(涙)
2.ハコの中がデコボコで、容量の割にモノが入れにくい
>メット二個ってのが、辛いのかもしれない。使いにくいのは事実
3.荷物が散乱する(笑)
>可動式の仕切り板があればいいのだけど・・・
4.シートポジション
>積載とは別だが、現在のシートポジション方式は、不満。前にずらすと座面が小さくなってしまい、ケツが疲れる。メットインの宿命?
ブレーキ
前後ブレーキはいい。はっきりいって、オレは好き。
安全に止まれます。
余裕が全然違う。
でもね・・・フニャフニャになってくるのは、どうかと思うんです。
これは、重大な問題だと思う。
車は、そんなに変動しないんだけど・・・
バイクは、こんなに変動しちゃうんですね。
ポジション
スクーター形式の座席方式で、いいかなと思う。
普通のバイクのニーグリップに比べると、体のホールドが劣るが、やっぱりラクチンである。
ただ、シートポジション、シート高さなどの乗車姿勢の調整機構は、ちゃんとつけて欲しいもんである。
マトメ
うーん、ヌルイことばっかり書いてある(笑)
元々、ミッション派で性能重視な人間であった。
最高速ナンキロとか、ふけきるエンジンの上りきる感覚とか(笑)
ツーリングをはじめたころから、バイクが主役ではなく、人間が主役という考えになった。
私にとって、バイクとは、人間の旅を補佐する道具と考えている。
車より効率よく移動でき、快適に移動できて、コーナーを楽しみ、荷物もつめれば良い
そういった意味では、銀翼などのビッグスクーターは良くできている
が、もう一歩贅沢系(笑)に踏み込んだものがあれば、それを楽しんでみたい
100万程度で、国内販売で。
そういうのが出るのを楽しみにしながら、しばらくは銀翼とお付き合いする予定である
おわり