009.自転車 車種絞込みDATA 2010.06.09 

ちょこっとつーりんぐ > ちょこっと自転車日記  ちょっとした掲示板 mixi twitter sakana7777

自分用にまとめております
申し訳ないですが、全部乗っているわけではないので、そのへんは勘案して、他の情報をあわせて判断してください
もし、こうだよってのがありましたら、ご指摘頂けると幸いです

ロード ドロップハンドルで安め 

車種・メーカー 価格 重さ 材質 ブレーキ&変速システム フロントギヤ比 リヤギヤ比 タイヤサイズ

キャリア、ダボ穴等
他、注釈

アンカー C9 10万 12k クロモリ SORA+補助ブレーキ 28,38,48 13−25 9段 32c ブリジストンの入門ロード
ランプが付属している タイヤ太目でクロモリで、乗り心地は良いかもしれない(予想) フロント側ギヤも3段で急な坂道も対応しやすい。とりあえず、あっちこっち行ってみたい人にいいかもしれない。
RNC3 EX 13万 10k クロモリ SORA+補助ブレーキ 34、50 13−25 9段 23c

ブリジストン クロモリレーサー 入門用
ハイスペックなクロモリフレーム。 重さを考えなければ、総合的にクロモリがベストという意見もあるそうです。

RNC3 
SPORT
16万 10kg? クロモリ Tiagra 39,52 12−25 9段 23c クロモリレーサー シフトがSTI。 
SCR2 7.3万 10k アルミ SORA 34,50 12−26 8段 23c

2010年近辺に発売された、一番安いロード。市販価格は6.5万程度。
速度に対するコストパフォーマンスは最強かもしれない。エスケープを変にいじるなら、こっちの方が安いかもしれないぐらい安い。
ここから、快適性やシフトの高性能を求めていくと、だんだん値段が上がってくる(笑)

Defy3 9万 10k アルミ SORA+補助ブレーキ 30,42,52 12−26 8段 25c ジャイアント 入門レーサー コンフォート
2008年近辺で、10万台で乗りやすいロードってことで、結構売れたらしい
補助ブレーキ有り 
TCR 17万 9k アルミ 105 39,52 12−25 10 23c シマノの105搭載。シフト的には十分レースレベルらしい。実売15万 このあたりから、値段の感覚がマヒしてくる(笑)
GIOS 
PUREDROP
10万 11k アルミ SORA+補助ブレーキ 28,38,48 12−24 9段 35c

GIOS シクロクロス
段差も快適な太めタイヤに、アップ気味なポジション
オンロード入門者には良いらしいとのこと。アルミフレームの固さをタイヤが吸収してくれて、疲れにくいかもしれません(予想) 太いタイヤだと5%ぐらい最高速が落ちるそうです。たった5%なのか、5%もなのか。 

GIOS 
SPAZIO
13万 12k クロモリ Tiagra 30,39,50 12−25 9段 28c

GIOS ツーリング用 フロントキャリア、ドロヨケがついている。振動特性が良いと言われるクロモリ、ツーリング用にGOODかも。 シフトがSTI、ツーリングでもSTIなシフトじゃないとヤダって人にはいいかも。

GIOSは歴史の長い会社。そこのツーリングモデルなので、ツーリング系な人にはハズレはないかもしれれません。

町乗り クロス系 フラットバーハンドルのヤツ  

車種・メーカー 価格 重さ 材質 ブレーキ
&変速システム
フロント
ギヤ比
リヤギヤ比 タイヤサイズ

キャリア、ダボ穴等
他、注釈

プレスポ 3.5 12k アルミ ラビットファイヤー 28,38,48 11−30 8? 28c

サイクルベースあさひのオリジナル自転車

コストパフォーマンス最強!! ママチャリからの脱却、お試しオンロード。はまったら、本格ロードも良いかと。しょぼいとか言われてますけど、ママチャリに比べると驚異的に速いです

他の車種に比べると、ラビットファイヤー搭載なのが結構ポイント高い。
Fホイールは、ノーマルタイヤでは、空気を抜かないと外れにくいそうです。

Lesath 3.15 13.4? アルミ グリップシフト 28,38,48(未確認) 7段 terny
14−28 7s?
38c Y’Sロードという自転車屋さんオリジナル 
シートにこだわりがあるらしい・・
年式でイロイロ変更があるので注意
                 
CROSS3 4.5 13k アルミ ラビットファイヤー 
シマノEF50
28,38,48 12−32 7段 38c

ドロヨケ、スタンドつき、ラビットファイヤシフト
実売4万なので、他のチャリンコにドロヨケと付けたり、グリップシフトをラビットファイヤに変更するぐらいなら、こっちの方が楽かもしれない。

Fタイヤ、クイックリリース

                 
                 
ESCAPE 3 5.3 11   SRAM グリップシフト 28,38,48 11-32
8S
28c 定番クロスバイク ホイールなどの品質が1ランク高いらしい。 軽い
ESCAPE 3.1 5.5     SRAM X4 TRIGGER 8S 28,38,48 11-32
8S
28c エスケープ3のトリガーシフト版
グリップシフトはヤダって人には良いかと
ESCAPE Ri8 10.5 12k アルミ インター8 alfine
前後ディスクブレーキ
SHIMANO ALIVIO 160mmローター
45T 20T
300%?
28c 前後ディスク インター8内蔵
                 
パナソニック
エスリーCE
9万 12k アルミ インター8 alfine
Vブレーキ
39T   26インチ
1.25
サドルバッグ、ライト、ワイヤーカギ付属
スタンドがオプション 2100円
クイックリリース
                 
杉村商店
PROGRESSIVE
FRD-340

7.2 11.4 アルミ?6061 ラビットファイヤ 34,50 13-26
8s
28C 割引で5.1万
ハブダイナモ搭載
杉村商店
CRSシリーズ
D700-7S
3.5万 13k ハイテン ?? 44 14-28
7s
32C ネットで3.0万
杉村商店
CRSシリーズ
D700-8R
5.4 15.4k インター8
前後ローラーブレーキ
44 インター8
32c カゴや、ドロヨケは、通常の自転車用が使用できる
ハンドル部は、ママチャリの構造。クロスと自転車の中間 
タイヤはママチャリと同じ太さ
                 
ルイガノ
LGS-RSR8
16.3 11k アルミ インター8
前後ディスク
34 50 18
インター8
25c インター8とフロント2速の組み合わせ
                 
                 

 

 

ハイスペック ままちゃり系  多段変速機、歩道がソコソコ走りやすくて、ドロヨケ、ポジションが高い

車種・メーカー 価格 重さ 材質 ブレーキ
&変速システム

フロント
ギヤ比
駆動方法

リヤギヤ比 タイヤサイズ

キャリア、ダボ穴等
他、注釈

あさひ
オフィスプレス
3.5 17k アルミ グリップ 28,38,48 7s 38c ハブダイナモ、カゴ、ドロヨケ、カギ搭載 3.5万 通勤ステキマシン!
ただ、2010年モデル?からハンドルがフラットバーからオバチャン仕様になっている。
さすがにこれは、フラットバーに慣れている個人的には辛いかも。
内装3段からの乗り換えの人は、グリップシフトを確認してみた方が良いかもしれない。正直、ママチャリに関しては内装最強かもしれない・・・内装8段仕様への進化を希望したい
ブリジストン
プレスティーノ
6.2 20 鉄? グリップ
内装8段
シングル
ベルトドライブ
8s
300%

27インチ

高級通勤スペシャルママチャリ
内装8段、カゴ、ハブダイナモ&LEDランプ、ハイスペックなカギ 
6万で、コストパフォーマンス高いと感じるが・・・

デザインが、良い感じ
20キロってのが重たく感じるが、のんびり町乗りではそんなことはない。スチールなので乗り心地は良いかもしれない。
ブリジストン
マリポーザ hom
5.3−
6.0
15.5 アルミ グリップシフト
ネクサス 8段

チェーン 46


ベルト 55
楕円クランク採用
チェーン 21


ベルト 26 
27×1-3/8WO

スポーティなクロスバイク風 ママチャリ? 15.5キロで軽い
ドロヨケはあるが、カゴ、ハブダイナモは装着されていない。外付けLEDランプは付属 ママチャリとしてはプレスティーノの方がコストパフォーマンスは高い。しかし、4.5キロ軽いのは、かなりポイントが高い。(予想だが乗り心地は多少悪い可能性がある)

後付でカゴ装着可能 

チェーン仕様 5.3万 ベルト仕様 6万  チェーン仕様だと、変速機側のスプロケ変更が簡単に変更可能かもしれない(要確認) 脚力のある人で、変速比を変更したい人は、チェーン仕様もアリかも

軽量フレーム、内装8段ワイドクロスな高性能ミッション、ハイエンドママチャリが欲しい人には、ベスト選択肢か?

チェーン 2.29  ベルト 2.11 チェーンの方がギヤ比が重たい

パナソニック
エスリーCE
9万 12k アルミ インター8 alfine
Vブレーキ
39T   26インチ
1.25
ママチャリじゃないけど・・・参考に

本格アルミフレームで、かなり軽いのが特徴
サドルバッグ、ライト、ワイヤーカギ付属
スタンドがオプション 2100円
クイックリリース
ESCAPE Ri8 10.5 12k アルミ インター8 alfine
前後ディスクブレーキ
SHIMANO ALIVIO 160mmローター
45T 20T
300%?
28c これもママチャリではないが、参考に
恐らくだが、リムが32hと記載されているので、タイヤは32Cまで太くできる可能性がある(あくまで可能性なので・・・)

前後ディスク インター8内蔵 
ヒロシの自転車店
RB27−8S
4.2万     インター8
前後ローラーブレーキ
32 16 27インチ 杉村商店 WEST SIDE
インター8搭載ママチャリ カゴ、ドロヨケ、シート盗難防止機構、
ハブダイナモ仕様は、+4200円


                 
                 
                 
                 

参考リンク
Panasonic
ブリジストン
GIANT
杉村商店 PROGRESSIVE
シマノ

ルイガノ

 

 

 

要素考察

重さ
 
軽い方が良い。但し、平地でのんびり走る際には、実用上影響しない場合がある。 坂で大きく影響する。 車体重量が10kg以下になると、急激に値段が上昇してくる。
ホイールの重さ、タイヤの重さは、加速減速に大きく作用してくる。高いチャリンコは、このへんが違うようだ


フレーム材質

クロモリ 一通り完成されている。適度なしなりが良いといわれる。 レースシーンでは重さの関係でほとんど使われていない。 細いフレームや、特性から意外と人気がある。同じクロモリでも、やわらかいものや、固いものイロイロあるそうである。ツーリング向き車種での採用が多い。又、ベテランのコメントで、のんびり走るならお勧めってのが多い。あまり、重さにこだわらなければ、良い選択肢なのかもしれない。

アルミ 
同じ強度では、鉄より軽く作ることができる。しかし、耐久性や振動吸収性に難があるらしい。
一言でアルミといっても、いろんな種類がある。登場初期とは違い、今ではアルミ加工技術が進化し、振動吸収性能もある程度あるらしい・・。がよくわからない。比較的安価な自転車は、ほぼアルミフレームの様子。 振動吸収性については、ホイールや、タイヤ、ハンドルなどイロイロな要素があるので、フレームアルミ=NGという考えは、少々危険かもしれない。ただ、レース向けのコンセプトなら、乗り心地よりは性能を重視している可能性が高い。

カーボン。チタン等
しなやか、かつ、強度があり、軽い・・・ そして、めちゃ高い フレームだけで20-50万など・・・ 別次元らしいので、ハマったら買ってください 



ブレーキ、変速システム 


ロード系ドロップハンドル
大きく操作系でわかると、SORA系と、TIAGRA(STI)。ギヤの性能の違いは判らない

STIというのは、ブレーキレバーを横にひねることで、シフトアップとシフトダウンの操作が可能になっている機構。差し指だけで、シフトアップ、ダウン可能。様々な状況で力を抜かないでシフトが可能になる。ただ、ツーリングでそこまで必要なのか?といわれればちょっと疑問がある。でも、操作しやすい方がいいに違いない

SORA系の変速は、親指とブレーキレバーの横動作、これでシフトチェンジを行う。基本的には操作に特に問題なし。ただ、親指側のシフトを使う際には、指の持ちかえで一瞬スキができる。ドロップハンドルの下位置を持っている際には、ハンドルを持ち替えないとシフトできない場合がある。


ギヤ比
素人向けには、フロント3枚。ツーリング自転車では、峠用に3枚ギヤを搭載している場合がある。スポーツモデルでは100g単位の減量をしているため、フロントは2枚の場合がある
最近は、ハイスペックでも3枚のタイプ有り

リヤに関しては、オンロードは、多段数クロスレシオの傾向。最大は10段。 クロスバイクは、MTBなどのワイドレシオを使用している場合がある。 オフロードは、ワイドレシオ。 
多段クロスの方が理論的には、人間の足をギリギリまで引き出せて、速く走れる。しかし、シフトが煩雑になるし、シフトの性能も要求される。


タイヤサイズ
700cというホイールサイズでは、一般的に22−38まである 
基本的に細い方が走行抵抗が少なく、早い。ただし、段差に弱く、空気圧の管理がシビアになる。振動も大きくなるので、フレーム側の振動吸収性能が問われてくるようだ。

22−25 ロード寄り 高速タイプは、一般的に23 クロスバイクで25ぐらい
25−32 シクロクロス 多少荒地に強い ロードと荒地のバランスを取ったタイプ
32−   町乗り用?

サス無しで38ぐらいだと、ナントカ歩道の段差を快適に走れる
ロードの23ぐらいだと、かなり歩道の段差がきつい。空気圧など、状況によってはパンクする場合もあるそうだ。丁寧に乗り越える必要がある。

 










ちょこっとつーりんぐ > ちょこっと自転車日記  ちょっとした掲示板 mixi twitter sakana7777