チマチマ見てくれているヒマな人、こんばんは
  ありがとうございます
  
  バイク、だいぶ煮詰まってきました
  
  とりあえず・・・セロー継続は無くなりました
  その理由は、腰です
  

  
  もともと腰が悪いのが悪いのですが・・・
  
  セローのポジションで高速に乗ると、腰の一箇所に力が加わり、腰痛になります
  セローが悪いんじゃなくて、私の腰が悪いんです
  
  80キロ以下なら問題なし。90キロぐらいでも、休憩しながらなら大丈夫
  
  なんとか走れるのは走れるのですが・・・
  苦痛なんで、遠くに行きたくなくなります
  
  腰痛でかなり苦しみました・・・。
  スポーツ自転車に乗りはじめたり、腕立て伏せなどを年齢分毎日続けています。
  これやっていなかったら、バイク降りていると思います
  
  ちなみに、4つ足の姿勢を保つ筋肉を鍛えると、腰痛に効きます。
  昔、4つ足動物だったからってのが、私の理論です。
  二足ばかりだと、一部の筋力が低下&腰間接の老朽化のダブルパンチで腰痛かなと・・。
  
  腰痛に悩んでいる方は、痛みが消えてからお試しください。スポーツ自転車に関しては、結構有名みたいです。
  何もしなくても元気な人がいます。うらやましい限りです
  
セローは近場が楽しいから、近場ばっかり走ればいいジャン
  って考えたのですが・・・
  近場なら、正直、自転車のほうが面白いのです
  
  どちらかというと、金沢のスシを食いに行きたいって思うのですが・・
  セローじゃ正直、高速乗りたくありません
  
  そういうわけで、セロー終了確定なワケです
  いいバイクなんですけどね・・・・
  
  
じゃあ、次のバイクは?
  と、聞かれると結構、悩んでいます
会社もヤバイしできれば資金を温存したい 近年のエコブーム
  そういうのを考えると、近年熱い、250のオンロードかなと・・・・
  
  若くて、血がブツブツを湧き上がっていれば、リッターバイク!ってな感じなのですが・・・
  あんまり、興味が出ないんですよね
  かといって、BMWのステイタス性を持ちたいってのもない。
  
  熱いのも、ステイタスも、否定しているわけではありません。
  とっても、素敵だと思います。
  人間って、基本、無駄な生き物なんですよ。 どうでもいいことばっかりと言ってもいい
  ふっとバイクで走りたいって思うことなんて、ほんとどうでもいいんです。
  でも、それって、とってもとっても貴重なことなんですよ。 
  
  ちょっと過ぎ去ってしまうと、「おれって何であんなにバイクに乗りたがっていたんだろう?」って感じるときがいつか来るのです
  バイクに限らず何でも
  小さい子供が、おもちゃを欲しがっているのが理解できない。そんな感じかもしれませんね
  
  その瞬間を大事にしないといけないのかもしれません。。
  だから、ビックバイクが欲しい!!って思ったときで、ビッグバイクが買えるのなら・・・がんばって買いましょう
  その瞬間を逃すと・・・ もういらなくなったり、欲しくても家庭環境で絶対買えなくなったりします
  
  今の私は、大きいのはがんばれば買えるんだけど、べつに大きいのなんてドウデモイイ ヤって感じなんです。
  後で後悔するんでしょうね・・・(笑)
ま、とりあえず、ちょいと遠出したい!って気持ちが少しあります
  何か買おうかなって思います
スクーターが最善解なのですが・・・・
  やはり、まだ、ミッションに乗りたいという気持ちが残っている
  スポーツ自転車が結構気に入っているので、それに近いフィーリングの、250のミッションかなぁ・・・と
  
  あとは、出会いですねぇ・・・・
  「これちょうだい」
  ですね
  ご意見ご感想 ちょこっと掲示板  matuab2002@yahoo.co.jp 著者:さかな twitter sakana7777