ちょこっとつーりんぐ  >  水槽日記     ご感想等 ★ちょこっと掲示板  まで

前の記事

水槽日記38 上部ろ過に草木を植えたその後 キョーリンのメダカのえさ 産卵繁殖用がGOOD 2015.11.08


上部ろ過に植えた草、ボーボーになりました


違う草も植えてみました
育ってます

根が腐るかなーと思ったのですが、腐らないです。これは不思議だなって思ってます



根がだいぶ広がってきました

当然ですが、上部ろ過のスポンジは清掃してません。 できませんから
週に1回 バケツ一杯分を捨てて、 カルキ抜きを入れた水をドボドボって入れています

吸い込み口のフィルターが目詰まりしたら、モミモミしてます
吸い込み口の糸状の藻は、そのままにしてあります この藻もかなり効いている感じがありますから

上部の水草に栄養を吸い取られているのか、当然ながら、藻の成長は止まりました。 水槽のガラスに付着する藻も少なくなりました

緑の草は、元々空気清浄能力のあるオリヅルランです。 NASAのテストでドウノって記事を見て購入した草です。
その辺に良く生えてますよね
気のせいかもしれませんが、空気が綺麗に感じます。

下段の水槽の上部にもオリヅルランをはやしていたのですが、藻や水草がなくなってきたので、これはちょっと・・・ということで、下の水槽からは抜きました
下の水槽は、元々放置水槽で、フィルターを掃除していませんでした。 吸入フィルターが詰まったら、それだけ掃除するという感じです。


エサなんですが キョーリンのメダカのえさ 産卵繁殖用を使っています
最初は、グッピーのえさと半々にしてましたが、今では100%です
混ぜるのが面倒なので(笑)
メダカ用だから大丈夫かなぁ・・と思っていたのですが・・ 大丈夫みたいですね
 
エサ容器は、あじしおの容器がGOODかな


エサは、シオを振るようにこんな感じで入れてます。 5-6振りぐらいかな  朝だけ
以前までは、最近は、ちょっと調子に乗って、量を多くしてます
ろ過能力が半端じゃないから、大丈夫なのかも・・って

 

ワラワラーって感じです
この中で子供は生まれませんね・・・ 生まれたとしても生きて行けないようです
隠れる場所があれば、増えるかもしれません

ここまで増えた理由は、下段水槽で生まれた子供がある程度大きくなったら、上の水槽に入れていました
ちょっと過密すぎてかわいそうなので、それは、もうやめました。

時々死んでいましたが、翌日になると跡形も無くなっています
上部ろ過の草がボーボーになってきて、エサをちょっと多めにしたら、死ぬ数が減りました
環境が良くなった??





メチャメチャ元気です ビョンビョンジャンプしたりします
秋でちょうど26度ぐらいだからかな・・・・

このろ過システムは良い感じですな
ただ、日光が入らないとダメなんだけど、結構少ない日光でも大丈夫みたい

部屋が広くなったら、水槽増やしてみたいな
これぞ、道楽ですな

次へ

ちょこっとつーりんぐ  >  水槽日記   ご感想等 ★ちょこっと掲示板  まで