ちょこっとつーりんぐ > スカイウェイブ650LXの記録 スカイウェイブ650LXメンテナンス記録 ご意見・ご感想など スカイウェイブ650掲示板 FTM10S掲示板
115.高松のカレー喫茶 白樺へ行く 2008.11.23
  
  あらすじ
  
  高松に長く住んでいる人と、カレーの話題になった
  その際、白樺という喫茶店が登場する。
  なんと40年ぐらい続いているらしい・・
  これは、高松バイクでカレー研究会としては、行くべきだろう
  
  今回の参加者
  KARZさん slowlyrider Homepage
  
  2008年11月29日
  
  
  
  いい天気である
  最近、ゴタゴタあり、酒におぼれていた。
  腰痛対策の日々のトレーニングもサボり、風呂も入らず、部屋も散らかり放題。
  こりゃいかんなぁ・・と、部屋を綺麗にした
  
  
  白樺を確認した
  バイクだと家から10分もかからない
  ちょいと時間が有るので、散策する
  
  
  
  大きな商店街
  
  
  
  道路わきの地図を見ていると
  NHK高松が近くにあるらしい。
  そういうことで、NHKへ行ってみた
  ちなみに、家にテレビが無い(厳密に言うとワンセグのビデオウォークマンを持っているが・・使ってない)ので、受信料を払っていない。
  アンテナ直下は、かなりの電波強度のはず。電磁波とか大丈夫かな・・ってちょっと思っちゃう
  もしかしたら、社屋は鉄板でシールドされていたりして(笑)
  
  この近所に、古い大衆食堂があり、ホルモン?ないい香りが漂っていた。気になる!
  
  帰宅してからGoogleでしらべてみた
  もものおと2 さんのところで、高松の食堂が沢山かかれてある。こりゃ、参考になる。おふくろって聞いたことあるなァ・・ こちらで武内食堂がヒット
  まいのおいしい日常 武内食堂が写真入りで詳しく書かれてあった かしわバター丼らしい・・・爆食系のようだ。こりゃ、次の課題だな
  
  
  
  ふらふら時間をつぶして帰ってくると、KARZさんがFZ1で来られていました
  事前にメールで連絡を頂いていました
  
  
  
  入り口
  
  

  店内
  11時なので、まだ、ガラガラ
  12時になると、近所のお仕事の方が沢山来られてました
  
  
  メニューは、シンプルにオリジナルカレー&コーヒーを選択 900円
  サラダ付
  
  
  KARZさんは、目玉焼きカレー
  オムカレーとか、シュリンプカレーなどがある
お味は・・程よい辛口がいい感じ。
  辛いのが苦手な人は、ちょっと要注意です。
  
  たしかにおいしいのですが、具が無いので、後半が苦しかった・・・。
  シュリンプとか、トンカツとかがいいかも。
  
  
  店内に入ったときに、焙煎装置が目に入っていたので、コーヒーが気になっていました
  ウマイ。ちょっと炭火な風味があり、好きなタイプでした。
  ミルクもおいしかったなァ・・
  
  カレー食った後にコーヒーってドウヨ?
  って思っていたのですが、いけます。
  おいしく頂きました
  
  
  マスターも気が利いてます
  食べ終わるころあいを見計らって、何も言わずにコーヒーを持ってきてくれました
  
  KARZさんと、あれこれ、無線やバイクの雑談をしました。
  
  
  
  4日目だそうです
ずーっと続けて欲しいお店ですね。
  また、ふらりと食べに行きたいお店でした
っということで、高松バイクでカレー研究会は、ここで解散
  KARZさん、参加ありがとうございました。
  
  
  ちょこっとつーりんぐ > スカイウェイブ650LXの記録   スカイウェイブ650LXメンテナンス記録  ご意見・ご感想など  スカイウェイブ650掲示板 FTM10S掲示板