ちょこっとつーりんぐ > スカイウェイブ650LXの記録 

21.まよわん(BZN-300)にAC電源とパソコンから電源供給させる 2007.04.20

注意 改造は、自己責任でやってください。
    

あらすじ
前回、マヨワンBZN-300を購入
マヨワンBZN-300には、バッテリーが内蔵されていない。
標準状態のままでは、車やバイクのそばで無いと、操作ができないのである。
うーむ、バッテリー内臓のBZN400のほうがよかったかなぁ・・ショボーン
純正オプションのACアダプター買うか・・
って思っていたのだが・・・

アダプターを自作せよ

純正(約3000円)を買うのもシャクにさわるので(高松では売っていないってのもある)
12Vアダプターをネットで検索。
ヤフオクに980円ってのがある。

マヨワンのアダプターは特殊。
12Vのくせに、小型のプラグ(3-6Vで使われるタイプ)なのである
通常の12Vアダプターは、一回り大きいプラグなので、自分で改造してやる必要がある。
ちなみに、12VのACアダプターは、200円ぐらいでネット通販で売ってる。

調べていくと、だんだん欲が出てくる。
すごく重たいACアダプターなんて、ちょっと旅に使えないでしょ。
どうせなら、携帯しやすい小型のACアダプターが欲しい!
3V、6Vだとホームセンターでも、小さいのが結構売っていたりする。
12Vって無いんだよね。通販かなぁ・・


急展開 5Vで動作する!?

掲示板での書き込みがあった。
なんと、マヨワンは、5V、いわゆるUSBで動作するらしい。
確かに、マヨワンはPDAをベースにされている。
恐らく、12-24vを5Vに低下させる回路が組み込まれていることは、安易に予測できる。

5Vなら、安価な電源が沢山あるじゃないか!

USBハブのアダプター


まず、会社で発見したのが、USBハブに電源を供給するアダプター。
極性を確認して・・突っ込んで試してみる。
動く!やったー!

問題が2つ
1.音量がMAXになる。
2.画面がちょいとちらつく

あとは、他にも障害があるかもしれないが・・。自己責任で試して頂戴。
触ってみたところ、特に問題なし。

このアダプターが欲しかったのだが、却下される(笑)
うーむ・・・なんかないか・・




転がっている5Vといえば・・ムーバの充電アダプターである。
多分いけるだろう。ってことで、電子パーツ屋でケーブルをゲット。250円 念のためにもう一本購入。
ちなみに、まよわん300では、ケーブル付のスリムなコネクターで無いと、プラグのプラスチックが本体の外装に干渉してうまく刺さらない。
自分で配線をつなげる、安いサキッチョタイプは、使えない場合があるので注意。

ちょいちょいと加工して、完成。
接触不良があったが、奥まできっちり押し込むと大丈夫になった。
このプラグ、、微量にサイズが違って相性があるみたいだな。

USB&ACアダプター

家に帰って早速いじくってみる。
ネットで電話番号など情報を入手して、まよわんに入力する。
当然、パソコンがそばにある・・・
コンセントは、遠い・・・



USBケーブルを作ろう。
(前書きは長いが、さいしょっから、構想があったので2本プラグケーブルを購入しておいた(^_^))



恥ずかしいが・・加工の画像

1、半田で配線をつなげる
2.しっかり絶縁
3.配線のショックが接続部に行かないように、結束バンドで固定(団子に結んでもいいかも)

まあ、汚い加工だが、断線しないように製作した。


完成!
必ず極性はテスターで確認してくれ
こういうのに興味があるなら、テスターの使い方なんて、すぐ覚えられるよ。

1時間ぐらいアレコレいじっていたが、得に問題なし。


ゴソゴソ探していたら、USBアダプターが出てきた。
これがあったら、USBもACもいける。

100円ショップでAC+USB+携帯ケーブルが800円で売っている。それをベースに改造してもいいかもしれない

携帯電話充電機改も不要になってしまったが・・
まあいいか。こんなものだろう。


100キンのソフトケースに入れてやって、完成!
ちょっといい感じ
コダワリの人は、衝撃吸収の高い入れ物買ってください。

あとの課題は、
・防水対策 ビニール袋をかぶせるだけの予定
・日さし購入 日光が入ると見えないので、純正ひさしがほしい。自作はめんどくさそうなので、できたらしたくない。
・車体側配線 & スタンド固定
・ナビの詳細レポ

で、完成

ちょこっとつーりんぐ > スカイウェイブ650LXの記録