001.セロー250をたぶん買う 2009.07.13 

ちょこっとつーりんぐ > セロー250の記録

次に購入するマシンは、多分、スカイウェイブ650を売り払い、セロー250の予定である。

たぶんというのは、ちょっと自信が無いからである。
いざ、売ろうとして、愛車を目の前にすると、かなり葛藤するのだ。
おれは、こんなにこのバイクが好きだったんだなと、実感するのである。

本当は、購入してしまってから発表したほうがいいのだが・・・
こういう、ウジウジした気分を書いたほうが面白いだろう。
それに、こういう気分というものは、その時じゃないと書けないのだ。
厳密に言うとかけないことは無いが・・
その時が過ぎると、情熱が薄くなっている。人間とは忘れる生き物なのだ


さて、なぜセローか?
適当に書いていってみようと思う


1.走るところが無くなったので林道を走ってみたい

10年ぐらい毎週走っていると、走るところがなくなってくる。
そこで気になるのが、林道である。
さすがにおやじんさんがアタックするようなところは、ちょっとムリだが
今までUターンしていたところを走ってみたい。

かといって、ビッグバイクを捨てられない。
妥協して、アドレスV125を購入した。これなら、いろいろ走れるだろうと

確かにアドレスでも走れる
フラットダートは結構走れる。スーパー林道も走った
しかし、小径タイヤなので、ショックが大きい。
自分は運転がうまいとは思っていないが、なんとなく、バイクの感触はわかる。
すごく、ムリをしていて、かわいそうになってきた。
やっぱり、イシコロが転がっているところは、大きいタイヤじゃないとダメなんだと、
そして、足が動かないとダメなんだと体で感じた。
そういう、かわいそうな気持ちにならずに林道を走りたい。だから、オフ車なのである


2.フツーのポジションで走りたい

銀翼、スカブと大型スクーターを乗り継いできた
狭いクネクネが好きである。
そういうところでは、体を踏ん張る必要がある。バイクと下半身を一体化させないと、とてもじゃないけど思うように走れないのだ。
スクーターなりに、工夫すれば、体のホールドはできるのである。スクーターならではの乗り方は、ヘタなりに体得できた。
しかし、気がつくと、ステップを探している。椅子の真下にステップが欲しい。ステップがあれば、もっと楽しく走れるのに!
立ち乗りしたい。
なんで、ステップつけてくれないのかなぁ・・と、不思議で仕方が無かった。

アドレスV125では、タンデム用のステップを無理やり使うことができる。ちょっと位置が悪いのだが、ナントカ立ち乗りとかできるのである。それが気に入って、ずーっとステップで乗っていた。
やっぱり、ステップが欲しい。
簡単に説明すると、ママチャリの自転車。あのポジション。あれにエンジンがついたのが欲しいのだ



3.80キロ以下では、風防はいらない

とにかく遠くへ行きたかった昔、風除けのカウルは必須だった
特に120キロぐらいになると、カウルがないと、とてもじゃないが巡航できない。
銀翼、スカブは、とってもステキだった。

ただし、弱点がある。
フロントカウルで圧縮された風がヘルメットに直撃するのである。
かなり、アタマが辛い。
60キロで走っているときでも、カウル無しバイクの80キロぐらいの風圧が頭にのしかかるのだ。

スカブに乗っていて、アドレスを追加購入した。アドレスには風除けが無い。
最初はさぞかしシンドイだろうなと思っていた。
しかし、予想を覆し、逆に楽なのである。風圧がアタマだけに当たらず、体全体に均一にぶつかる。意外とたいしたことは無い。それも80キロぐらいまでなら、ぜんぜんヘッチャラで、逆に快適なのである。
(もちろん、フルフェイス)
高速に乗ることも時々ある。ただ、大半は一般道なので、風防なくても大丈夫だなと。


4.軽いのは曲がる

今まで、ハイパワーな高級バイクはよく曲がるとばかり思っていた
アドレスに乗って、カルチャーショックを受けた。
軽くて小さいと、こんなに曲がるものである。
スカブ650で「ドッシャー!」と曲がっていたタイトコーナーをなんともなしにクルット回る。それも、怖いことにまだ余裕がある。
調子に乗っているときに、どこまで曲がれるのかチャレンジした。
センスが無いので、レベルは低い話という前提だが・・・、自分の中では、アドレスの旋回能力の限界を引き出せなかった。
まだ余裕はあるのを感じる。目が追いつかずビビッテしまった。普通のバイクだとなんとか曲げようとするのだが、アドレスだと曲がり過ぎないように押さえるような感じ。オーバーステアという意味じゃなくて、舵が利くという感じだろうか・・

軽いということ、車体が小さいということは、こんなにコーナーで有利なんだと感動した。
そして、自分は、狭いコーナーがすきなんだ


5.小さい排気量で大丈夫か?


アドレスV125で北海道に行ってきた。
アドレスはちょいと早いヤツなので、別格であることを考慮しても・・・125でも十分いけた。
がんばると90キロで巡航できる。70キロでマアマア余裕。
ただ、ここでも、可哀想に感じた。90キロで巡航すると、かなりエンジンががんばりすぎてかわいそうなのである。
アドレスのすごいところは、90キロ巡航でもこなしてしまうところだ。でも、やっぱり、かわいそうに感じた。
元気に回っているを超えて、ギャーッて悲鳴を上げながら走っている感じ。だから、普通の時は70キロぐらいで巡航した。
その経験から、250ぐらいあれば、一般道中心のツーリングなら十分じゃないかなと。

もちろん、パワーはあればあるほどいい。
しかし、ちょっと待っていただきたいのが、先ほどの「軽いのは曲がる」である。
パワーがあればあるほど車体は重たくなる。車体が重たくなると、こんとは、コーナー(超タイトコーナー)が曲がりにくくなって面白くなくなってくる。
だから、必要最低限のパワーを持っていて、できるだけ軽い。そういう着目点なのである。

125は、がんばると走れる。でも、ちょっと苦しそう。
それに、高速に乗れないのが痛い。高速で100キロ巡航できると、移動距離が全然違う。
ビッグバイク乗りからすると、100キロなんて眠くなるような速度だが、一般道メインの人間からすると、時速100キロで移動できるなんて、なんてステキ!なのである。
ま、来年北海道に行くときに、安全なルートで移動したいなというのがある(笑)

6.時代の流れ 一般サラリーマンは金が無い

一つ残念なことがある。ビッグバイクを買うタイミングを逃したということである。
ちょいと前、スカブを買うときは、まだ景気が残っていた。あのときにビッグバイクを帰るチャンスだったのだ。

私は、フツーのサラリーマンで、収入もショボイ。月の余裕の金は、5万ぐらいだろう。
でも、景気がいいときは残業があり、がんばって働くと遊べる金が10万ぐらいあった。これぐらいあると、ビッグバイクもまあいっちゃうかという気分になる。
ただ、最近、元々少ない収入がさらに減って70%ぐらいになった。会社の先行きも暗くなってきた。
会社もなんだか、変な空気。なんだか、志みたいなのが消え、親会社の悪いところばっかり吸収して、ダメになりつつあります。イケルって感じが無いんですよね。ま、個人ではそれなりにがんばろうとは思っていますが

150万? タイヤ代5万? 燃費15?
お弁当を作ってがんばっているのに、それってちょっとずれているよね
って感じるのです。

まあ、寂しい話であります。
でも、そういう不景気なときは、お金のかからないバイクで素直に楽しめば良いんじゃないかなと思うわけです。
エコの時代ですから、燃費がいいのもうれしいかなと
前向きに、ちょうどいいのかな、なんて思ってます。

あと、WEBに記録を残している以上、ちょっとでもお役に立てばと思うわけです。
お金がある人は、まあ、買いなおせばいい。でも、お金が無い人は、情報を集めて工夫するしかない。
そういうWEBネタ的視点を考えると、、庶民的なバイクの方が多くの人にお役に立てるかなって気がします。
いつか金持ちになったら、新型のBMWがでたみたいなので、とりあえず買って見ました。
とかやってみたいと思います(笑)

7.なぜ、セロー250か?

お金は無いのですが、やはり、バイクは妥協せず新車が欲しいと思っております。
新車のサス、エンジン、タイヤ、設計者が考えたすべてが調和した状態で乗ってみたいのです
あっという間に中古車になって、価値が半額になるので、凄い贅沢ですけどね・・・


ホンダのXR230も魅力的です。
ホンダの言いたいメッセージも判るのです。230の旧型エンジンの最適化で十分なのだと。
シンプルイズベストなんです。
250で軽いエンジンとか作れないもんですかね。やっぱり、せっかくですから、ギリギリまで排気量があったほうがうれしいじゃないですか。
多分、私のレベルで山を走ると、変わらないと思うのですが、素人なので、ちょっと物足りない気がする。


セローには、二輪二足という判りやすいテーマがあります。
今回、高速も快適にということ&排ガス規制によるパワー低下をカバーするために、250に作り直してきた。
インジェクションも搭載してきた(オフ車としては、キャブのほうがいいかもしれないが・・)
チャレンジしてるな!ってところを感じる
あと、時計がついているからいいな(笑)


今まで欧米のハイパワーヨーロッパ車両にあこがれてきました。
何百キロという長距離を高速度で走りぬく。そういうスタイル。

セローは、山道の多い狭い日本に特化した、ジャパニーズツアラーっという感じ。
そういう世界ってどうなんだろう。
ホンダがXR250や、BAJAを切り捨てたのに、対し、セローは生き残っている。
何かあるのかな・・
オモシロそうだなと。
いうわけで、セローなのです。


■まとめ
と、いうわけで、セロー250の予定

ウダウダと思いつくまま書いてきました
いちいち読んだ人、ありがとうございます

スカブ650という快適ツアラーを手放すのは惜しいです。
正直、今のご時世だと、買いなおしは難しい。
でも、新しいのを得るには、捨てる勇気もいる。
金が有れば何台でも持ちたいですけど。ナカナカそうはいきません。
小さいポケットには、飴玉は一つしか入らないのです。
アドレスは、小さいから別枠というわけで・・。

さて、
どこの店で購入するか、YSP、RB、その他か
新車か中古車か、本当にセローでいいのか?
出入りの気に入っているお店や、店員さんがいれば気が楽なんですけどね
気持ちよく買い物できたらいいな
また、そのへんは、調査、行動してみます

ちょこっとつーりんぐ > セロー250の記録    

ご意見ご感想 ちょこっと掲示板