ちょこっとつーりんぐ > NC750X ABS MT(RC90)   の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板

079_次期バイク考 750X DCTが浮上(笑)  2017.09..24

前の記事

すんません、またもや、ウダウダ書かせてもらいます

ああだ、こうだと、男らしくないとは思うのですが、意外と、そういうの、楽しいという方もおられるみたいですので、書いてみます
面白くなかったら、読まなかったらいい話ですので・・ 


四国ツーの件 立ち消え、申し訳ないです
都合で、3回目の日程変更で、かなり精神的に参ってしまい、ひとまず、キャンセルにしてしまいました。
精神的変化に、結婚してからのバイクの優先順位低下もあると思います。
本当に、申し訳ありません。
情けない・・・
また、縁がありましたらよろしくお願いします・・・
ちょこっと信州だけは、なんとか続けたいと思います


AT(特にCVT)峠最強論

会社の車、プロボックスが1500ccなのですが、CVTになりました。
まあ、ちょいとクセはありますが、進化しておりまして・・・ 改めて、CVTは速いなと感じています
必要なだけパワーを引き出すという意味では、CVTが最強なのではと思います

ATも悪くないのですが、特に1速2速の低速域での連続性が無いのが辛いのです。
トルクが途切れちゃうんです
CVTだと、連続してパワーを加えられます
トヨタのハイブリッドは、もっとえげつないです。低速トルクをモーターで補いますから、エンジン特性が理想となり
スーパーフラットトルクとなります。

生理的には回転が上昇せず速度が上昇しないという気持ち悪さが受け入れられにくいのですが・・・
絶妙な味付けで上昇っぽさを演出している場合もありますね

コーナー進入時
ブレーキをほんの少し残し、フロント荷重&フロントを沈め、向きを変えます
峠だと、深い突込みは危険ですので、かなり手前で向きを変えますね。
そこからは、リヤタイヤに強いトルクを加え、イメージ的にはリヤを流す感じで強く旋回+加速します
おそらく、実際にはリヤは滑っていないと思います。フレームがしなって、曲がりやすくなっているんじゃないかなぁ‥
と、考えていますが、感覚的にはじわーりと、リヤを流すイメージです
命がけで奥深くでブレーキターンではなく、手前でブレーキをリリースし、強いパワーで旋回しながら立ち上がっていきます
この走り方が、結構楽しいですし、比較的安全です
ブレーキギリギリラインは、ちょっと長生きできないと思います
パワーを生かした、出口を確認してから加速していく、パワー旋回ラインがオッサン向きかなと思います


この走法を簡単にするには、パワーが出る回転数を維持しないといけないんです
これが、なかなか難しい・・・
状況判断、ブレーキング、体重移動に加え、変速動作も加わります 
それが楽しいといえば楽しいのですが・・ 正直、マニュアル変速は、とっても難しい
コーナー中にトルクバンドから外れると、パワー旋回が途切れちゃうんですよね・・・

大型バイクだと、トルクバンドがめっちゃ広いし、太いんで、 細かいこと考えず、気持ちよくパワー旋回できるんですよ

良く、大型バイクのパワーなんて、どこで使うんだYOって言われますが・・・
図太い中低速をコーナーで使います。
コーナー進入が遅くても、立ち上がりが早いんで、安全で速いんです 
但し、軽量バイクと同じ感覚で、限界突っ込みを始めると、突き刺さっちゃうのでやめときましょう

 

話がそれてきたので、いったん戻しますと
車だと、CVTが抜群に優秀です
ATでもかまいませんが、1−2−3がクロスしていたら、まあまあいけるんじゃないでしょうか?そんな車は、ほとんどないと思いますが・・・
CVTの自動車にちょいちょい乗りますが、本当の乗りやすくて速いです

CVTだと、MTの1.2−1.5倍のスペックがあると思っていいんじゃないかって思っています


で、
先日、乗用車で峠走ってましたけど、やっぱり、ある程度パワーがあると楽しいですね
スピード狂なのかも・・・ 怪我しないとわからないのかもしれません
PCX150で満足できるのかなぁ・・・と



もし、次回引っ越し先でも大型を維持できるとすれば・・・ 
大型のATがいいんじゃないかって考えるようになりました(笑)

スカブ、TMAX、X−ADV
X−ADVは、足もいいしパワーもあるし、良いなぁ・・・・・・・・・・・
スカブは、重たいけど、荷物が完璧
T−MAXは、ポジションがちょっと気に入らないけど、慣れたらいいのかなぁ・・


X−ADVが一番よさげなんですけど・・・
ネットで調査していて、ふと、気になったのが、バンク角なんですよ
ガリガリ接地するみたいですね

乗られている方がめっちゃすごいのかもしれないですし、
タイヤのサイドの残り具合がわからないので、何とも言えないのですが・・・

海外版、X−ADVの最低地上高は、NC750Xと同じなんです。
国内版X−ADVは、NC750XLDと同じぐらいに、最低地上高が低いんです・・・

うーむ・・・・ 実際、バンク角の余裕は、どうなんでしょうね


スカブ650に乗っていた時、ちょっと道の荒れたヘアピンカーブで、ドンと接地してヒヤっとしたことがありました
そんなところ走るのが悪いんですけどね・・・
NC700Sは、ステップに乗せた足のつま先が接地して、辛かったです。 

うむむ・・・・と

で、急浮上してきたのが、NC750X DCT

今、バンク角には満足しているので、問題なし

近年のマニュアルシフトに対する限界感、疲労の多さに対しては、DCTでもしかしたら・・・対応できるかもしれません

 

あとは、ちょっと気に入らなかった低い回転数が使えないこと・・・

実は、NC750Xは、NC700Sにあった、アイドリングちょい上の超低速のトルクが減っています。
ちょっと2000程度に回した方が効率いい感じですね

燃費に関しても、2000以上を回しているのが一番効率がいいみたいです。
低めの回転数で負荷をかけると、燃費悪い感じです。 効率領域の2000回転程度にしてやった方が燃費がいい感じがします
RC90には、瞬間燃費計が装着されているので、じっくりチェックしたのです。
例外はあって、軽い下り坂でものすごく負荷が少ない状態で走れるときは、ギリギリ低い回転数にすると燃費が一段伸びるみたいです
ただ、燃費に関しては30ぐらい走れば十分って感じるようになってきました。 
最近は、60近辺で無理に6速に入れずに、5速で走る感じです。 


あとは、AT車で、エンブレが強い場合、アクセル維持が辛く、肩が痛くなる傾向がありました
特に、ホンダ車は、アクセルの戻りが強いので・・・

マニュアル車だと、クラッチ切りとか、ぎりぎり低回転とか、そういうテクニックで、肩を休められるんですけど・・・
DCTだと、どうなんでしょうか・・・
最近は、以前のように肩がめちゃめちゃ痛くなることが無くなってきたので、そんなに神経質になることはないのかも
水泳の効果かもしれません
以前は、長距離を走っていると肩が痛くなって、肩を休める為に休憩していたりしました。
この辺が気になるところではあります

X-ADVのマニュアルモードは、かなり自由度が高く、思ったより低回転をキープして驚いたのですが・・・
750Xは、どうなんでしょう
1世代違うから、だめなのかなぁ・・それとも気にならないか?

まあ、いろいろ考えても仕方ないのですが・
750X DCT、最後に気になってきましたんで、もう一回試乗してみようかな・・・と思ってます
ピピっと来るか、来ないか。
NC750Xにとことん乗って、MTの呪縛に関しては、解消した感があります。DCTが満足できるなら、ちょっと違う世界が見れるのかなという幻想を抱いていますが・・
どうなることやら。

自分が求めているのは、スクーター?

事情で、PCXになるかもしれません
まあ、できるだけのことはやってみようと思います。


次の記事

ちょこっとつーりんぐ > NC750X ABS MT(RC90)   の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板