ちょこっとつーりんぐ > NC700Sの記録 ご感想などちょこっと掲示板へ

<<< 前の記事


182.hondaDCTの進化 という動画が面白い 第3世代でハンクラ制御有り? 2016.2.14

HONDAのDCTで興味深い動画をタンスキさんに教えてもらいました
HondaDCT(DualClutchTransmission)の進化

題名が悪いのか、普通に検索するとヒットしにくいようです
アフリカツインの時点でのDCTの開発に関して、開発技術の方々がコメントしてくれている貴重な動画です

開発初期から現在までのことを語られているので、非常に興味深いですので、ゼヒ見てください

っといっても面倒だと思うので要点書いておきます(笑)
ざっくりした要約なんで・・・

・10年以上前から、2輪のATを模索していた パワー対応、ダイレクト感、効率を考えるとDCTにたどり着いた

・2輪のATに疑問があった。初期のプロトタイプを北海道でテストしたところ、クラッチ操作から開放され、逆に運転に集中できて操作を楽しめることを確認した

■ハードウェア

第一世代 VFR1200
第二世代 NC      コンパクト&低コスト
第三世代 アフリカツイン  よりコンパクト (コストは上がっていると思われる)

■ソフトウェア
ライダーの好みのモードを増やす
自動モードの進化(ライダーの要求に応じて走行パターンを変化させる)

第一世代 VFR1200   アクセルワークでコーナリングを感知し 不要なシフトをしない制御
第二世代 NC      
         MからDモードへ移行する(たぶん)際に、前後の操作から走行モードを検知して、最適な走行状態に移行する
         Dモードの中でも、走行状況から、味付けを変えている

第2.5世代 NC (750?)
        クラッチコントロールの追加 ミートした瞬間にクラッチを滑らせる制御を追加し、挙動を穏やかにする
 

第3世代 アフリカツイン 2016NC 
        登降坂の検知
        3つのSモード (NC アフリカ)
        オフロード用のGスイッチ  (アフリカツイン) オフロード用 ギヤポジション、スライドコントロール、後輪スライドのきっかけのリヤホイールロックに対応
         (積極的クラッチコントロール? リヤホイール空転の多いオフロードでの安定した走行)

■今後
異機種 SSやトライアル 
小型化も考えている 250?

余計な操作を減らし、ライダーの意思のまま走ることを目指す


ってことみたいです

結構、いろいろと進化してるみたいですね

NC750X 2016DCTに乗った限り、ちょっとヌルって感じがありました。
よく言えばスムーズ
悪く言えば、クラッチが少し滑っている感じ

オートバイでちょっといやだなって感じるのは、一定速度で巡行している際、アクセルをオフしておいて、ちょっと速度を上げたいときにアクセルを開けたときに、「ガクン」ってなる
駆動系の遊びのせいなんですけど。 このギクシャクが苦手なんです
わざわざちょっと半クラッチするんです
スクーターだと遠心クラッチ&ゴムベルトなんで、うまく吸収してくれて、すごく乗りやすいんですね。気を使わない
今回、ちょっとだけしか乗っていませんが、NC750X 2016は、「あれ?スムーズ」って感じがしました
クラッチ制御が入っているのかもしれません 
以前のNCでもスムーズなのかもしれませんが・・・ 旧NC750Xに乗られているタンスキさんも差があると言われていました

かなり手が入っていると思います。

最近バイクパワーが無いので、スクーターに行こうかなーってすごく悩んでます
DCTだともうちょっと気楽に乗れるのかなぁ・・

ってことで、次期バイク、どうするか考えときます(笑)

次の記事  >>>


ちょこっとつーりんぐ > NC700Sの記録   ご感想など  ちょこっと掲示板へ