ちょこっとつーりんぐ  > バイクを適当に考察する     ご意見ご感想など > ちょこっと掲示板

36.大型ツアラーに乗って感じた、次の大型スクーターの形 2009.01.07

銀翼やスカブ650、TMAXに乗っていた方が大型バイクに乗り換えられています
ご好意で、イロイロ試乗させていただきました
BMW R1200RTです

いいところ
1.100キロ以上での風に対する快適性が高い
電動スクリーンを立ててやると、120キロぐらいで、ヘルメットや手、足に風があたらない。
快適性で言うと、スカイウェイブ650でスクリーンを立てた70キロぐらいの快適性。
こりゃすごいなと・・・

普通のバイクでは、ヘルメットで風を受け流しながす形状のため、ものすごい轟音。
手には直接風が当たり、凍えて凍傷寸前になる。

2.パワー、ブレーキに余裕がある

スカブで快適走行は、100-120キロぐらい。それ以上になると、ちょっと質が悪くなってくる。まあ、パワーというよりは、防風性能かもしれない
RTだと140巡航でも余裕がある。

3.荷物が入る

4.でっかくて堂々としていて所有感がある
これだけでっかいと、車も遠慮している感じがあります
あと、一般人は、引きます(笑)


わるいところ
1.重たくて、取り回しにかなり不安になる
スカイウェイブも軽い部類ではない(250キロ以上) 
でも、足つきはいいし、重心が低いので程度慣れてきたら、取り回し出来るようになりました。

しかし、RTクラスになると、もう、かなり怖い。 
とりあえず、バックとかUターンとか、やりたくない。段差なんてもってのほか。
変にUターンするぐらいなら、ぐるーっと遠回りします。

高速の快適性は、ものすごくステキだけど、けっこう、しんどい・・・って感じがする
特に気になるのが、バック。
チームツーリングだと、動けなくなっても笑いながら助けてくれる仲間がいるからいいけど・・
ソロだったりすると、自分で復帰できなくなるという恐怖感をかなり強く感じる。


2.ミッション、めんどくさい
低速トルクもあり、クラッチも軽く、かなり走りやすいのです
高速だと、全く問題なし。
ただ、街中に入ると、やっぱり、面倒くせえなぁーと
パワーはゼンゼン足りないけど、街中、一般道では、スカブのATが楽で快適です・・・


3.車庫に置くときスペースが必要

走るときに幅が広いのは、まあ、仕方ないかなと思います。
ただ、駐車しているときは、かなり邪魔です。 置くところが無くて断念している人も結構いるんじゃないかなぁ。。
ミラーをパタンと畳められれば、だいぶ違うんですけどね。
 
4.ちょっと高すぎる
値段なりの価値はあると思いますが、200万超えたら、さすがに、ちょっと辛いです





こんなスクーター(バイク)があれば 

そういうことで、ピピッと来たのが、次のスクーターのジャンルです

テーマ
大型ツアラーは、とってもステキだが、とりまわしとかイヤって人向きのバイク


価格
150万ぐらい
安い大型ツアラーぐらいの値段

排気量
800−1000程度 2-3気筒
スペース効率重視で現在の大型スクーター並列二気筒が無難?
120−140キロでも余裕がある巡航ができるパワー 

ウィンドプロテクション
RT並みの性能
電動スクリーンは必須 それも、PANやRTのように上に上がるにつれて、角度が強く変化するタイプ
手には、直接風が当たらないようにする。

乗車ポジション
べつに、スクーターポジションではなく、普通のバイクのポジションでもいいと思う。
スクーターのポジションでは、体と車体前部と距離が開くため、ウィンドプロテクションが難しくなる。

シート高さ調整機構
足つきがいいと、乗車姿勢が窮屈になる。
多少、足つきが悪くてもいいから、乗車姿勢を楽にしたいという人もいる
そのへん、選択肢をライダーに欲しい

AT
電子制御オートマチック
一般汎用モード、ノンビリ流して走るダルイ反応のモード、高回転をキープする元気なモード
3つの自動モードをワンタッチで切り替えできる。

あとは、マニュアルモード
ギヤ比は、あまり回転を上げなくてもリズム良くシフトアップ、ダウンできるギヤ比で。
スカブ650のように1,2,3速のギヤ比が開くと、街乗りでかなりストレスが溜まるからやめて欲しい。峠でも使いにくいし・・


バック機構装備 (モーターなど)

これは、かなり重要かなと
とりあえず、大型バイクで情けないなって感じるのが、バックするときの不安定さ
モチロン、取り回しを極めて大きなバイクをスイスイ押し引き出来ればカッコイイが・・・普通の人は無理
なんで、バックできないような重さのマシンに、バック機構が付けないのか、不思議で仕方が無い。(ゴールドウィングには付いている)
バック機構さえあれば、足つきさえ良ければ気軽にUターンも出来る。Uターンで失敗しても乗車したままバックで切り返せるので・・・。
家の車庫だって、バックで入れられると便利かなァ・・と
バックさえ出来れば、多少重量が増えてもいいと思う

リヤプレーキは、左手でいい
理由は、足より手のほうが器用だから
クラッチが無くなって、器用な左手が空いているのだから、左手でブレーキしたほうが合理的

荷物積載機能
車体が、スクーター形状なら、現行のスクーターのようなレイアウトも可
ただ、スクーター形状でも、一般ツアラーのようにサイドケース方式もおもしろいかもしれない。
サイドケースカバーを二種類用意して、オプションでスリムタイプも作ってくれるといいかも

ミラー機構
通常の棒ステータイプでも、ドアミラータイプでも可
簡単に折りたためて駐車時にコンパクトにできること。
そして、簡単に開いて、元のミラー位置に簡単に戻せること。

ハンドル
一般的なバーハンドル形状で。カバーはあまりいらないかも・・
パイプだと、いろいろオプションもワンタッチ取り付けやすい。

タイヤサイズ
特殊サイズはやめて、数多く出ている一般的なタイヤサイズで。
タイヤが無くて、高くて泣くのはユーザーです・・
走行性能も大事だけど・・スペース効率も重要であるので、小径タイヤでもいい。
新TMAXのサイズでいいんじゃないかなぁ・・と。

シャフトドライブ
バック機構があれば、多少重たくてもいいので、メンテが楽なシャフトドライブ

具体的に書くと

スカイウェイブの排気量UP
ドービルにDN-01のHFTを搭載し、電動スクリーン搭載
DN-01に電動スクリーンで、リヤパニアケース搭載
E4-01で電動スクリーン、ミラーを綺麗に畳める版

です(笑)


なんていうのかなぁ・・
大型ツアラーって、やっぱりステキなんですよ。
ただ、敷居が高い

1.カネがないとダメ
2.車庫がないとダメ
3.それに街をちょいと流す人なら、二台体制できるひとでないとダメ(ほとんどの人が、二台体制のような気がします)
4.巨大な車体を取り回し出来ないとダメ

こういうネガな部分がある

大型ツアラーの快適性を持っているけど、敷居が低くて気軽に乗れる。そんなバイクがあったら面白いんじゃないかなと思います。

実は、銀翼、TMAX、スカブがズバリ、その存在なんです。
ただ、もうちょい大型ツアラー寄りのスクーターがでても面白いんじゃないかな・・と、
大型バイクに乗せて頂いて、ちょっと冷や汗かいて(笑) 感じたことです。

大型バイクの高速の快適性と、スクーターの下道のイージーさ
ツーリングで両方が欲しいのです。
贅沢ですけどね


以上



ちょこっとつーりんぐ  > バイクを適当に考察する    ご意見ご感想など > ちょこっと掲示板