バイク乗りで20年生きていて、ゴールド免許の人からのアドバイス 

少しでもお役に立てば・・・
なかなか、難しいと思います。
参考になれば幸いです

死亡フラグになりそうですが・・・一応書いておきます

 

 

オススメのバイク

1.ストレスなく加速できて・・・ かつ、ゆっくり走っても楽しいバイク
が、オススメです

リッターバイクで、速いバイク有りますよね。 確かに楽しいです・・・自分が神になった気分になれます
やっぱり、命と免許が足りません
特に、ゆっくり走ると苦痛なバイクに乗っていると、長生きが難しいかな・・・
若いときは仕方ないと思いますが・・・ ちょっと悟ったときはゼヒ思い出してください。

本気出したら速く走れる、でも、ゆっくりも楽しい(イライラしない) 
 これが最高のバイクです

なんとなくですが・・・
2気筒の大排気量がオススメかなって思います


じゃあ、小さいバイクがいいんじゃねーって思うと思いますが・・違います
遅いバイク、実は、ちょっと危険です
パワーが無いから、コーナーとか、追い越しで無理しちゃう傾向があるんですよ。
パワーがあると、直線でぶち抜けばいいので、コーナーで無茶する必要がないんです。心にも余裕できるんですね。
パワーが無いと、どうしても、コーナーや追い越しで限界領域に入ってしまいます
使い切るという楽しみもあるのですが・・ 
小排気量=初心者って思われるかもしれませんが・・・
小排気量こそ、結構ベテラン向けだったりするんです。冷静な判断と技術力が必要だったりするんです。


最後は、運と自制心ですね・・
ちなみに、私は運が良くないほうです

2.ケチらずにABSつけましょう(笑)

今はほとんど、ABS標準ですが、たまにABS無しがあります
誘惑にかられますねー
えーっと、悪いこといいませんから、ここはABS付きにしときましょう

ABS無しでいい人の条件としては・・・
雨で80キロからのフルロックブレーキ楽勝ッスって人
そういう神レベルの人は、ABS不要です(あと、250オフ車ね あれは、すべってナンボなんで)

「俺は自信あるからいらねー。いままでも無しで生き残ってきた。大丈夫」
わかりますよ、その気持ち。自分もそうですし

でも、技術は進化しているんです。
せっかくいい技術があるんですから、もし、欲しいバイクにABS搭載があるなら、ケチらずにABSいっときましょう!
元気なときは雨で80キロでフルロックブレーキできるかもしれませんが・・・ 疲れているときは無理なんです
人間、転んだら、後遺症で一生苦しみます。 5万円ぐらいで回避できるなら安いっす
でも、ケチりたくなると思いますが・・・ いきましょうABS

ちなみに、車では全部ABS。 バイクでもSSはハイテクABSが標準です。プロのライダーでもわからないぐらいの精度だそうです。

ちなみに、自分はほとんど作動させた事ないです。そういう状況にさせない自信はありますが・・・
でも、やっぱり、有った方がいいと思います
雨が降っているときに、急にダートになって、変なオッサンが横道から出てきたって状況もありますから(笑)


3.集団走行は、無茶しないように・・・

バイク選びとちょっとずれますが・・・
集団走行、ついついスイッチが入って無茶してしまいますね 
それも楽しいのです。本当に楽しい。
結構、冷静な自分ですが、仲間と走るとスイッチが入ってしまいます
普段なら追い越さないタイミングで無茶して追い越したりとか・・・オーバースピードでコーナー進入したりとか

でも・・・・

ここは、ぐっと我慢しましょう
ダメだとおもったら、ゆっくり走りましょう

いいツーリングチームは、分岐で待ってくれてます 
本当にうまくて速い人は、雑談しながら待ってくれます。

遅いって文句言われるなら、そのチームは辞めたほうがいいかとおもいます

決して無茶な追い越ししないように・・・
私も何度も死に掛けてます
死んだら、終了です (チームも解散ね)

リーダーの人は、初心者の人には、先で待っているので、無茶しないで来てくださいって言ってあげてください

 


交通違反しないコツ 

たぶん、これを読んでも交通違反すると思いますが・・・
一応書いておきますね ゴールド免許の人からのアドバイスです(笑)

1.一時停止、踏み切りは、ちゃんと足をつける 

これ、習慣にしてください。
他の人に、バカダネーって笑われると思います。
でもね・・たまーにやってるんです、取締り。 捕まえやすい違反の一つです。
この1点が痛い。すごく痛いんです。 ああ、あの1点がなければって思うときがいつかあります。
特に知らないところを走って、速度違反せざるをえない人は、絶対、守ってください
(どうでもいい人はつかまってお国の為にお金を払ってください)
不要な減点の可能性を極力無くすってのは、長期間走り続ける上で、すごく大事なことなんです

足をつけましょう。つけないと、停止になりません。


2.黄色信号では止まれ

これね、なかなか難しいっす
厳密に言うと、黄色は、信号無視でつかまります。
どうしても黄色で行くならば、回りに取締りがないか確認してから行く。
その余裕がないなら、やらないほうがいいですね。 でも、時々やっちゃいますね
これでつかまったとき、メッチャ悔しかったなぁ・・・

3.法定速度を常に確認する
特に気をつけたいのは、小学校とかあって、60キロから、40キロに変化するところ。
速度制限が厳しくなるところ
こんなところが、ワナを仕掛けやすい・・・
そのまま走りたいけど、ぐっと我慢すましょう
自分が常に何キロオーバーしているかを認識する。運が悪い人間にとって、とても大事なことです


4.赤切符をもらわないこと

赤切符はかなり痛いです。注意してください
一般道で30キロ以上 高速で40キロ以上
青切符と扱いが異なり、正式な犯罪となります。前歴が残り、一生消えることはありません

ちなみに、
私が30キロオーバーすると、前歴が沢山あるので、いきなり罰金は10万以上になります (初犯は、3.5まんぐらいかな)
昔は甘かったのですが、金持ちで違反を繰り返す悪いやつがいたので、罰則が厳しくなったのです。
ちなみに、私は次は刑務所だよって言われました(笑)


5.レーダー探知機はあまり役に立ちません
ステルスというタイプのレーダー式速度測定器があります。(あと、電波を発しない光電式もあります これは関東のみかな)
速度違反車が測定ポイントに来たら、警察のおじさんがタイミングよく電波発射のボタンを押します
レーダー探知機がピコって鳴ったときは、測定終了っす
レーダー探知機は、無いよりはいいですけど、過信はしないほうがいいです。
私は誤動作で心が壊れそうになったので、外しちゃいました。
どっちかというと、GPSレーダー探知機、ユピテルのナビ(ネズミ捕りポイントを画面でおしえてくれるタイプ)をおすすめかな
現在は、ハイテク化してますよ

6.急いでいる車はお先にどうぞ
いそいでいる車、いますよね。 
ブッちぎってやるって思いますが・・・そこは我慢してください
お先にドウゾと道を譲り、レーダーバリアーになってもらいましょう
地元の人だと、ここは取り締まりしてないから大丈夫だよって知っているのかもしれません
こっちは、安全にハイペースで走れます。
互いに幸せになれますね。
WIN−WINです

7、計算した効率の良い速度違反 1点に抑える
速度違反はしたくないのですが・・法定速度を守っていたら正直、やっていられませんよね
常に車の後ろを走ればいいのですが・・・なかなかそうはいきません

まあまあいけるなと思ったときは、20キロ以下で巡航します。
速度違反が、19キロまでは、罰金が1点なんです
20キロ以上だと、2点に・・・。
この差はでかいです。どうしても違反するときは、この速度を目安にしてください
この速度なら、レーダーが見えても少し反応できるかもしれません。
(たまに、本当にわからないところで計測してますけどね・・・)
危険かなと思ったら、+10以下で走ってます これだとギリギリセーフの場合が多いです
厳しい取締りだと、10超えると危険かな・・・ 
正直、バカ正直に法定速度で走る必要は無いと思います。 

8.2番目が絶対安全ではない
高速道路、速い車についていくことがあると思います
これ、絶対じゃありませんので気をつけてください。
後ろの捕まえやすいやつを食うときがあります。
何を言い訳しても、速度違反は事実なので、切符切られます。
ホドホドの速度違反で、集団状態の真ん中で一緒に走るのがベストですね。
速いヤツの後ろを走るときは、後方チェック重要です(結構しんどいんですねこれ)

レーダーも、1着、2着と捕まえるときがあります(笑) 


9.赤切符速度を出したいとき・・・

赤切符速度を出したいときは、ほんとうにイケル!と思ったときに出しましょう。
慣れた峠でも、1周目で全開するのは、あまり賢くありません。砂が浮いていたり、モノが落ちていたり、変な車がいたりしますから・・・
1周目は、準備体操+路面調査で、流してから・・・ 2本目で全開いきましょう
2本目でも多少は余裕残しましょうね・・・ 本当に全開したいならサーキットなのかもしれませんね



無事故無違反で、楽しいツーリングを・・・

ちょこっとつーりんぐ