ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2017- ご感想など> ちょこっと掲示板

前の記事

どうでもいいこと075 だれにでもできる長期的に有意性のある(かもしれない)株式投資 2019.9.19

ちょいお金の話できな臭いですが・・・
まあ、自分が自分が実際に実施している投資方法を紹介します
大金持ちにはなれませんが、長期的には勝てる可能性が高いと思います。
っというとすごそうですが、特に特殊な方法でもないので、ご紹介しておきましょう。
自己責任でお願いします

■購入対象  
今、株を単位未満株で購入できます
昔は、100株 1000株単位で購入しかできませんでした。金額でいうと10-100万単位です
今では、1株、200円とかで購入が可能です

但し、最低手数料が50円とかです。手数料効率が一番いいのが、1万円からとなります
購入時 0.5% 売却時 0.5%となります(各自確認願います)
マネックス証券 ワン株 各社イロイロありますよ SBIとかも良いかも

■購入銘柄
有名企業で、こいつはつぶれねーだろうなってレベルの企業を選びます
電気会社とか・・ 東電の例もあるので、絶対はありませんが・・・
複数購入することで、リスクが分散できます。
10社に分散すれば、1社倒産しても10%の損失で抑えられます

まあ、企業は好きにえらんでもらったらいいのですが・・
長いと10年レベルの長期投資なので、長い目で見れる企業を選んでください

じぶんはやってませんが、海外の企業もいいかもしれません

おなじくやってませんが、通貨もアリかと思います
通貨の場合は、国に投資するという意味になりそうですね


■購入タイミング
最初の一発目の購入は、思ったときの購入で良いかもしれません
但し、異常に高値になっているとき、バブルっているときは、注意が必要です。

以後は、十分安くなった時に買い足していきます。
なかなかその目安は難しいので、客観的に判断するなら12か月移動平均などを上回った
タイミングで機械的に購入しても良いかと思います
但し、同じ価格帯で買ってポジションを取りすぎると、リスクが高くなりすぎる
安くなったら買い足すという感じですね・・・
後でチャートを紹介しているので、それを見てください。
だれでも思いつくことです


■購入金額
その人の資金次第ですが・・
最低の1万近辺が良いかと思います
倒産の可能性がありますから、最悪 0円になっても耐えられる金額が良いかと思います

っというのは
人間が一時的な損失に精神的に耐えられなくて、作戦を継続できないって場合が多いからです
最悪半額になったり、一部倒産して0円になる可能性があります


■売却タイミング
これが難しい!!!
自分がゲーセンのコインゲーム(マイナスサムゲーム)で感じたことは、
安全第一 負けにくいような戦略が強いということです。

又、偶然の強運をキッチリ回収することです。
ある程度利益がでたら、欲張らずに確定するのが良い感じがします
庶民的には、負けないということが一番大事だと思いますね

2倍になったら元本のみを取り戻しておくのも一つの手ですアリだと思います

機械的に、利益が出ている状態で、移動平均を切ってきたら、資金を回収しても良いかもしれません

注意点としては、リスクをコントロールして適正にするという考え方を持つということです
投資しているお金は、増える可能性もありますが、同時に減る可能性もあるのです
必要以上に多くのお金を株にしておくことは、非常に危険なことです

特に、庶民の人で、働いたお金を運用している人は、お金の重みが違いますので、慎重になるべきかと思います。
元本をまず維持するべきでしょうね

■確定拠出年金 ドルコスト法の注意点
ちょっと話がリスクの話になりました

確定拠出年金 最適な投資方法は・・・・
コストが最小のETF 国内株ETF 海外株ETFをドルコスト法で積み立てていくことです
で、年をとったら、株から債券(もしくは現金)へシフトしていきます

株は簡単に半額になっちゃいます。
人生終盤で全資産が半額になったら目も当てられません・・・
欲張らず、ある程度で元本を回収しておくか、リスクを減らしておくべきなんです

 

 

NYダウです 平均株価です
細かい説明はしませんが、平均株価を購入することができます(ちょっと手数料は取られます)
絶対倒産しない銘柄で、非常に効率的に投資できます

チャートを見てみるとずっと上がり続けています。
秘密の手法とかそんなの使わず、何も考えず淡々と購入し、保持しているひとが、一番大儲けです



これが日経平均株価 10年間のチャートです
ここ10年は上がって来ていい感じですねー

過去30年のチャートでしょうか?

バブルってから15-20年ぐらい下がり続けています
3年ぐらいで、2万円が1万円になっている時期もあります 

上がるかもしれないし、下がるかもしれないのが株です

但し、理論的には、通貨の価値は低下していくので、株式で保持していくのは合理性があります
ちょっとちがうかもしれませんが・・
消費税が2%上昇するということは、お金の価値が2%低下することになります

株式の中でも、平均株価を分散購入するのは、かなり強力な手法の一つです

話を戻しますが・・・
確定拠出年金がかなり大きな金額になっている人 かつ、儲かっている人は・・・
ある程度は現金化にして、負けにくいようにするのもアリかと思います
高い値段で買い続けてしまう弱点があるんですよね

ドルコスト法は、運用しやすく、メリットのある投資法ですが・・・
投資金額が大きくなってくると、ハイリスクになってしまう場合もあるので注意が必要です。
ただの全力買いですからね


■実際の購入


関西電力の長期チャート
大昔購入した人の大半は負けてますね・・・
株の難しさを感じます

電力系は、配当が比較的多いのが魅力です
仮に年3%とすれば、10年で30%となります 
(税金で20%とられちゃいますけどね NISAにすれば無税ですけどネ)

あと、比較的単純な波を感じるかと思います
日本全体の景気が良くなると、上昇する傾向があります

安定した企業を安くなった時に買い集めて置いて、配当を受け取りつつ、バブルッたときに売り払う

ってのが要点です

・配当の優位性
・維持手数料がかからない優位性 (ファンドは、年数%手数料とられるので注意!! )
・貨幣価値が低下する優位性

・企業が倒産するリスク (複数の企業に分散しておきます)
・日本国が衰退するリスク 

ま、いろいろありますね
未来は分からないので・・・・基本、ばくちです

 



Aで購入していたとなると、かなり苦境になりますねー

Bあたりで買い足して、じっくり待つなり、損益が0近辺になった時に、
ポジションを減らしても良いかもしれません
損益も大事ですが、リスク量を考えるという視点も大切かと思います
儲けも減っちゃうのですが、なかなかむずかしいんですよね・・・

トヨタの長期チャート
トヨタは結構配当だしてくれます 220円なので3%です

2000円ぐらいで購入している人は、
200円も配当がくれば、10%の利率なので、ものすごいことになっているでしょう
初期に投資した人ってすごいことになっているでしょうね

8000円が3000円に急落したりしてますよね
底値の時は、本当に倒産するんじゃねーかって感じのレベルになる場合が多いです
そこで買うのは勇気がいります

移動平均の弱点もありますからね・・・
移動平均での売り買いのタイミングは、あくまで目安です


基本は、長期所持 安くなった時に買い足して、平均購入価格を下げる
ある程度の利益が出たら資金回収してリスクを減らす
ごそごぞせずに、ずーっと所持ってのも一つの方法です 
個人的な感覚ですが、欲張らない方が、勝ちやすいでしょう

〇やるべきこと
ピンチで不人気の時に購入して
大人気でバブルってきたら売却して資金回収


×やっちゃだめ
バブルっている時に調子乗って購入して
ピンチで不人気の時に売却(笑)



長期投資にて
大事件があって大暴落した場合、そこが一番の買い時だったりします
タカタのように消えてしまう場合もありますし・・・

その見極めが難しいですし、人によっては面白いと感じるかもしれません

逆に買ってはいけないのは、バブルっている時です
新聞で株価上昇のニュースが出ている時ってのは、
安い時から買い集めている人が、
そろそろ儲かっている分売っといて、資金回収しておくか・・・
ってところなんですよね


人間の記憶って消えちゃうんですよね 
人間自体も30年すればだいぶ入れ替わってます
繰り返します
あと、チャートも長期チャートを映し出さない
過去の動きが絶対ではありませんが、可能性の一つとして参考になります

逆にアメリカ株は、ずーっと上がり続けています。
上がり続ける神話的な部分、ちょっと怖いですね
崩れるという可能性はあると思います
どうなるかは、だれもわかりません


■単位未満株の追記
単位未満株は、お金が少ない人でも少額でリスク分散した投資が可能になります
1万円づつ トヨタ、ホンダ、スバルとか購入できちゃいます
少額ですが、配当もキチンともらえますし、維持費用は0円です
売り買いの際に片道0.5%と高額な手数料をとられますが・・・
(通常単位株では、0.01% や無料の場合もあります)
維持費がかかりませんし、長期的な運用を基本とすれば、問題のないレベルです。
少ない資金でも、銘柄と購入タイミングを分散できる優位性があります。

ちょっとしたファンドだと、年1%とか簡単にとられちゃうのです
10年だと10%になり、この手数料に勝てるか・・・っというと、結構厳しいと思います
(ちなみに現金化するとき だいぶ安くされちゃうし・・ ヒデェですよ 確定拠出年金の人はご注意を )

配当収入、手数料、税金、
これらの要素が結構重要だったりします


単位未満株の 弱点として
配当はきっちり貰えますが、株主優待がもらえません
会社によっては、カレンダーとか、牛丼とか、割引券とかもらえる株があるのですが・・
単位未満株ではもらえません(どこにいっているのか気になりますが)
現金配当が主の企業を選ぶと良いかと思います 

特殊な値付けになるので、多少不利な価格での売り買いとなります 
ただ、月足レベルでの作戦ですので、一日の価格差は、誤差範囲でしょうね
 

追記 
単位未満株でも 株主には違いないので、会社の業務成績のパンフはちゃんと送られてきます
好きな会社があるのなら、その会社が何を目指しているのか分かります。おすすめです

■短期売り買いについて 
短期的に上下しているので、ちゃっと買って、ちゃっと売ればいいんじゃねーかって思いますよね

これ、なかなか難しいんですよ
コインゲーとか、バクチとかやっているひとは分かると思いますけど
勝っていると強気になって調子にのって、結局、儲けていた分負けちゃって無くなっちゃうってパターンが多いです(笑)
きちんと勝ち続けるには、合理的な行動を強いられます
人間の本能的な行動をしていると、長期的には負けちゃいます
なかなか難しいです

もし、チャレンジされるのなら、
投資法もいいのですが、マネーマネジメントだけはしっかり勉強してされると良いかと思います。
コイントスで10連続表がでる可能性は、1000回に1回 思ったより多く出ちゃうんです
これが、開始直後に出ちゃう場合もあるし、酷い場合は、連続で出る場合もある!
確率の波、偏りって結構怖いんです 

偶然5連勝したりすると、自分が神になったと錯覚しちゃいます
確率の逆波で破産しないよう、資金運用法を知っておく必要になります



■最後に
今回紹介したのは、比較的古典的な投資手法で王道なヤツです
最近の日本でのネット株式化でやれるようになりました。
昔は単位未満株の売り買いはできなかったので、 10社に長期分散投資しようとしたら、数百万必要で、とても無理でした。

単位未満株だと1社 1万円からできるので、余った金でちょいと投資してみてください
1万ぐらいなら、比較的少額で精神的にやさしいので、継続可能です。
精神的に優しいというのは、凡人にとって非常に重要です。

長期投資で月足基準なので、月に1回程度のチェックで運用できます。
時間もつぶされません

そうですねー、最後には、
日本に投資するので、日本の為になる・・・と思われます(笑)

やってみるとわかると思いますが、日本の景気や、アメリカの景気に大きく左右されちゃうんですよ。ほぼ全部の株価が下がります 
数年後の景気なんて誰もわかんねーもんなー
数年は赤字になる場合もありますよ

お約束ですが、自己責任でどうぞ〜

次の記事

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2017ー ご感想など> ちょこっと掲示板