どうでもいいこと2016_019 水泳日記337回目 次の領域への入り口 2016.6.9

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2016 ご感想など> ちょこっと掲示板

前の記事

バイクの記事じゃなくて申し訳ないです
どうでもいい水泳の話です

水泳、続いてます
7月にはじめたので、そろそろ、3年目かなって思います。
回数は減っていますが、時間が有ればプールに通っています
多少回数に誤差はありますが・・337回目です


今回、諸事情で引越し予定なのですが・・・
なんと、幸いなことにプールの近所になりました(プールの場所は意識してました)
もうしばらく水泳は続きそうです。市民プールの違いなどは、また違うときに記載してみようと思います

自分は正直、体が弱いようです・・・
水泳で腰痛が治り、バイクにも乗れるようになりました。
良くわからないんですけど、続くということは、好きなんでしょうね。水泳。
ソロプレイで、自由に泳げるってのもいいのかもしれません。
人生、最後は、健康だと思うんですよ。
金がいくら有っても、腰痛だったらつまんねーし。

でも、金は有ったほうがいいですが(笑)
できる限り、水泳、続けて行きたいと思っています。

さて、水泳の件
ひとつ上の感覚を得られました
っといっても、基本は変わらないんです。

基本 水の抵抗を減らしつつ、強く効率よく水を押す

ですね

1.伏し浮きの能力がアップした
ほんの少しですが、何もせずに浮いていられる感じが強くなりました
伏し浮きのコツって、実は体の柔軟性も大きいと感じてます
水中移動用のポジションを取れるか・・・ってことです
水の抵抗が少ないポジションを取れることが大事かなって感じてます

2.片手を伸ばし、水を最後までしっかりかき切る
しっかりと水を押し切ろうとすると、すごいパワーがいります
特に、おなか(体幹) 
フツウ使わないんですけどね・・・
体幹が弱いと、腕のパワーに負けてふらふらってなっちゃう。
どんな感じかというと、寝転んでいて、片手だけで体を前に進める感じです

完全自己流なんで・・・参考にならないと思いますが・・・

まっすぐの流線型から、腕を曲げ、足を使い、強力な推進力を得る。すぐさま、流線型に戻る
って感じでしょうか

水の抵抗を多めにしつつ、パワーで押し切ってスピード重視の短距離的な泳ぎ方
水の抵抗を少なめにし、持久力重視の長距離的な泳ぎ方
どっちかというと後者かなぁ・・・

どうなるのでしょうか・・・
また、気が向いたら書いてみます



次の記事へ


ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2016 ご感想など> ちょこっと掲示板