どうでもいいこと2016_001 虫歯対策を調査せよ 2015.12.28-

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2016 ご感想など> ちょこっと掲示板

前の記事

■書いたきっかけ
ひどい虫歯です。こりゃいかんと思い調べてみました。とっても辛い思いをしているので・・・
次世代に、少しでもお役に立てればと思います

虫歯対策日記 1 歯医者のせいにする前に 2015.12 末
虫歯対策日記 2 歯医者に行く ブリッジが取れた(笑) うがい液がNGとわかる・・・ 2015.12.30
虫歯対策日記 3 ちゃんと鏡を使って、歯を磨け! ワンタフトブラシ導入 2016.1.2
虫歯対策日記 4 抜歯・・・・ 2015.1.7
虫歯対策日記 5 抜歯その後と、こども歯磨き上手で見える化? 2015.1.10
虫歯対策日記 6 ヨーグルトは歯にいい? スーパークーリッシュをもらった 2015.1.11
虫歯対策日記 7 重曹水うがい導入 虫歯は電気分解だった!? あと、抜歯してちょっと後悔 2016.1.12
虫歯対策日記 8 重曹容器購入 重曹歯みがきしてみた 重曹について調査 2016.1.12
虫歯対策日記 9 プラークチェッカー試してみた・・・ 2016.1.15
虫歯対策日記 10 口内清掃してもらった 本をイロイロ読んで歯医者を変えるか考え中 2016.1.16
虫歯対策日記 11 ライバル菌(乳酸菌)を投入するという考え 2016.1.16
虫歯対策日記 12 塩で腐った肉を除去 2015.1.17
虫歯対策日記 13 固形石鹸はみがきをためしてみる 2016.1.23
虫歯対策日記 14 キシリトールガムあまりたべないようにした 2016.1.28

 

■虫歯についてまとめ (間違ってるかも・・・各自確認願います)

新虫歯メカニズム mabo400氏 電気腐食説 詳細はコチラ

歯はカルシウムで金属と言える。虫歯菌や食べ物の酸で、電気分解もされているという説
重曹で口の中をアルカリ性にしてやることで、電気分解を抑えることができる

・虫歯になるメカニズム & なくならないメカニズム 
糖分を細菌が分解する際、酸が発生する。PHが5.5以下になると、歯が溶け出す
唾液は、PHを正常値に下げる。又、再石灰化をして、柔らかくなった歯を固く戻す機能がある 
だから、そう簡単に無くならないのだ。とのこと。

・虫歯を作らないようにするには  

1.食生活をアルカリ性に  
  酸性の食べ物に注意! 特に、食べた場合は、中性に戻すべし
  ★酸性の食べ物  スポーツドリンク、ワイン まあ、大抵酸性ですねー  
  のど用のうがい液 かぜシロップも、強酸性! しっかり水でうがいすること

  ★酸性じゃないもの
  紅茶 牛乳 PHが高め。  参考 主な食品・飲料のpH値の一覧
  歯磨き粉、うがい液は、当然ながらPH7中性です

2.食べ残しや歯垢をしっかり除去する & プラークチェッカーで苦手部分の確認 磨きやすい道具を活用
  プラークチェッカーで自分が苦手なところを知るのも重要 綺麗なところをいくら磨いても意味がありません。
  ハブラシ以外にフロスや歯間ブラシ等、磨きやすい道具を活用 

3.歯科医に定期的に検査&清掃してもらう。
  歯石の掃除 もしくは、軽度の虫歯の早期治療。 虫歯が軽いと、特殊樹脂で埋めるだけで直すことが出来る。
  銀歯になってしまうと、歯との接合部にスキマが出来、虫歯が進行してしまう。ハミガキも難しくなる。 
  2000円ぐらいですし、若いおねいさんがやってくれますよ(笑)
  
4.どうしても甘いものが好きで間食をしたいときは・・・ 歯に良いと認定されたシュガーレスガムが良い・・かも
  ガムを噛むことで唾液が出て口内のPHが良好になります!ゴミも残りませんので、他のに比べると、比較的いいかもしれませんね
  糖分は糖分なので、食べないほうがいいみたいですけど
   
5.フッ素入り歯磨き粉
  科学的には効果があるみたい・・・ ハミガキの最後の仕上げに使うのが良いかと思います
  ハミガキは、歯の表面のバイオフィルムを物理除去するのが目的。歯磨き粉だけだと磨いた気分だけになりますので注意が必要です。

6.銀歯注意!
  銀歯にすると虫歯になりやすくなります・・・ 特に、神経を抜いた歯は、自己修復ができなくなります・・
  なってしまったものは仕方ないので、定期的にチェックしてもらいましょう。


■参考リンク ネットのことは鵜呑みにしないこと
日本フィンランドむし歯予防研究会 http://www.jfscp.gr.jp/ 虫歯予防の国 フィンランドから

歯の健康 http://tooth-health.happy.nu/  広告利益を目的としていない純粋な情報サイト。すごく詳しいです!

日本ツゥースフレンドリー協会 http://www.toothfriendly-sweets.jp/ ちょっと信頼できそうな感じ。 

虫歯は削らず食事で治そう 根本対策として、食生活をアルカリ性にして、虫歯ができにくい体質にするということを提唱されています!

日本フィンランドむし歯予防研究会 http://www.jfscp.gr.jp/

■虫歯になりにくい?ガム
キシリトール 元祖?虫歯になりにくいガム キシリトール率100%という、歯科専用のガムが存在する。90粒1000円ぐらい!ちょっと高めだが、添加物が少ないのが特徴といえる。

リカルデントガム 日本ツゥースフレンドリー協会認定 PHが5.7以下に下がらないことを確認済みらしい ガムの小さいパッケージには書かれておらず、店に納入する大きい箱に認定マークが印刷されているらしい。 歯科専用キシリトールよりは安い


■虫歯対策日記 1話 歯医者のせいにする前に 2015.12 末

虫歯が酷くなる。朝起きた時、変な液が歯から漏れ出し、のどが気持ち悪くなった
臭いも変で、いやな感じがする

歯医者に行くが、テキトーな処置で頭にくる
街中の医者は、手際よく応急処置することで、利益をあげている
それは悪くないが、自分が求めていることではない。
悪い医者の意見とすれば、虫歯がなくなっては困るのだ。
適度に虫歯になって、病院へ来てもらわないと困る(笑)
虫歯にならない方法を説明することは無い。いろんな設備の代金も支払わないとダメだしね・・・

ふと、そういうことに気がついた。
ちゃんとした歯医者を探す必要もあるが・・・
自分でできることをやらないとダメだろって思い、調査を開始した
医者に行くのめんどくさいし・・・


■虫歯対策日記 2話 キシリトール神話? 2015.12 末
最近、キシリトールが人気である
それだと虫歯にならない?的な感じがする
しかし、どこにも虫歯にならないとは書いていない

虫歯の原因ってなんだろう・・・ってことで調査してみた
歯科常識のウソ 
医科学的根拠から、デマに対して説明をしている
なかなか面白い

キシリトールは、虫歯菌を減らす効果があるらしい カロリーも少なめでいいことづくしです
あと、おなかもゆるくなるので、べんぴの人は大量に食べればバッチリです(笑)
ただ、あまりにそれに着目するのは危険みたいですね
最近のブームとして、キシリトール配合が普通になっているんですが、普通の糖分が入っていると、歯に良いという意味では、効果が半減みたいですね

大事なことは何かというと・・ 虫歯のメカニズムを考えると食べている時のPHでしょうね。
ツゥースフレンドリー協会は、実際に食べた時のPHを計測しています。
科学的アプローチは、信用できるかなって感じがします




イオンで買ってきたシュガーレスガム
他のガムに比べると半額なんです・・・ 韓国製
今、日本製のモノって無いですよ


糖類がほんのわずかに入ってますねー
この0.21gがどう影響するのかが、良く判らないです・・・ 科学的判断が必要かも



めっちゃ高いガム買いました・・・ 
キシリトールは、1050円 リカルデントは900円でした アマゾンで送料込みです




共同プロジェクトらしい ほんまかいなー
でも、ちゃんとやっている感じはする




使用している材料がシンプル



歯科医院専用 良く判らないけど、信じるしかない
甘味料は普通のガムと同じ。化学物質!って人は、ちょっとダメかもね





こんな感じ
キシリトールの方は、捨てる紙がついていない
飲み込めってこと?
(飲み込んでも害は無いらしいが・・・)


左、イオンのガム
真ん中 キシリトール 歯科専用、右 リカルデント歯科専用

味は、キシリトールが自然かな・・・
イオンのガムは独特の化学の味がする
リカルデントのホワイトクリアミントは、結構ピリピリする。ブラックブラックに似ている感じ


■虫歯対策日記 2話 歯医者に行く ブリッジが取れた(笑) うがい液がNGとわかる・・・ 2015.12.30

前と違う歯医者に行ってきました
電話してから訪問
会社の近所
ホームページを持っている 比較的ハイテクっぽいのでその部分も評価
行ってみると、夫婦でやっているみたいっぽい。
えらいガラガラだなあ・・と思ったら、最終日なので急患だけの対応だそうです

急患を受け入れないと、客が寄ってこないから、難しいところなんだろうね・・・

レントゲンを取ってもらって・・・
丁寧に説明してもらった
残念ながら 右上は殆ど歯が残っていなくて、抜かないとダメっぽいです・・・

部分入れ歯にするか、ブリッジにするか?と聞かれて、ブリッジ?
インプラントが一番いいみたいだけど・・・。

左上がブリッジで、そこから変な膿が出てきて気持ち悪い
これは、また、開けてみないとわからないとのこと・・・
治療は、正月明けから
仕方ない・・・長期戦だよな


で、その日の晩、左上のブリッジが外れました(笑)
ガム、ダメなのかもしれないねー

外れた銀歯を見て、ブリッジってのを始めて知った
ブリッジってのは、橋渡しなんです
最大の弱点は・・・ 橋の下をうまく掃除できないってこと
歯間ブラシをキチンと使用すれば良かったんだと思うけど、前の医者ではそんなの言わなかったし
後の祭りだなー

違和感が少ないけど、きちんと磨けないから歯周病とかなりやすいブリッジにするか・・・(良い歯を削る必要があるらしい)

違和感があるし、メンテナンスも面倒だけど、キチンと清掃できる部分入れ歯にするか・・・


やっぱり、ちゃんと清掃したいってのもあるから、部分入れ歯でいくとしよう 
今のところね
だめだったら、ブリッジにすればいいし。インプラントにすればいい。

本気でちょっと歯について調べ始める
膿が出てきて口の臭いが気になったとき、のど用うがい液(イソジンのパクリっぽいやつ)でうがいしたら、歯のばい菌が死ぬんじゃないかなーって思ってうがいしていたんだけど・・・

虫歯発生メカニズムは、phが重要らしい
もしかして!と思って、うがい液のPHを計測してみた



ああーなんてこったー PH1.8
思いっきり酸性じゃん。 こんなので歯をうがいしてたら、溶かしているようなもんだわ・・・
そりゃ、銀歯取れるよね・・・
他のかぶせもやりなおさんと、ダメだろうね・・・


ちなみに、マウスウォッシュをチェック
弱酸性でしたー 


ハミガキ粉を溶かしてみました 
PH7.8 
弱アルカリですねー 当然の結果ですね
歯磨き粉は、歯を磨く だけじゃなくて、PHも戻しているんですな

とっとと、歯を磨くべしですね。
もしくは、歯用のうがい液でうがいで、食べ残し除去&PHを戻す! ですねー
(間違えてものど用のうがい液でうがいしないように!)



もっと早く知っていたらなぁー
今まで育ててくれた両親にはとても感謝していて、元気なうちにちょいちょい親孝行とかしているんです
ただ、歯に関してだけは、ちょっと恨んでるんですよ(笑)
両親も虫歯で、歯を磨けって言う割に、自分が磨かないんですよね
子供って親のそういうところしっかり見ていて、磨かないんですよ。

でもまあ、人のせいにしちゃダメだよなぁ・・・ 
子供の時、コーラで歯が解けるとかそういうのを聞いたことあったし、
食べたら磨きましょうって教わっていたし。

終わったことは仕方ない!

やれることをやろうかなって思います


ここに書いて、少しでも役に立ったらって思います。

部分入れ歯か、ブリッジか・・・ もしかしたら、インプラントかもしれません


 

 


虫歯対策日記 3 ちゃんと鏡を使って、歯を磨け! ワンタフトブラシ導入 2016.1.2

あけましておめでとうございます。
医者に行った後にブリッジが外れて、悲惨な年末年始でした。
イロイロ研究したので、よかったのかもしれませんね

虫歯は削らず食事で治そう 
ゴリラとかハミガキしなくても、虫歯にならないよねー
ってことで、虫歯の根本対策としては、食生活を変えようって内容です。
参考になりますね。

もちろん参考にさせていただきます! 食生活も気をつけよう!

ただ・・・やっぱ、甘いの食いたいし、酒も飲みたいっす!(笑)

やっぱり、ハミガキとか、ガムやらで、ちょっとでもマシにせんとだめでしょうね・・


ハブラシのテストです!


かためのハブラシを試してみました
・・・
なかなか良いです 歯槽膿漏っぽい、歯と腐った歯茎にグイグイ食い込んで、掻き出してくれます。

腐りかけてる歯茎から血がちょっと出ますけど・・、仕方ないですねー

ちなみに・・・
音波歯ブラシ 要注意ですね。
前歯とかは、良い感じに入りますが、私の腐りかけた歯茎には入らないです。
場所によっては、みがけていない感があるから、電動を停めて磨いていました


両顎エキスプローラーってのも購入してみました
歯医者さんが使ってる医療用のカリカリ棒です

歯石が有るのかしらべたいなぁーって あったら自分で取れるかな?って

前歯ぐらいは行けますけど、裏側とか無理ッス
歯医者でやってもらえって結論


ちなみに、前歯など、殆ど歯石はありませんでした・・・
もっと歯茎の深いところにあるのかもしれませんが・・ 怖くてできないっす

これよりは、歯垢を染色してくれる、歯垢チェッカーの方が役に立つかもしれませんね
また、購入してみます


これが無駄遣いか?
って思ったんですが、別の意味で効果ありました。 (このエクスプローラー以外に、デンタルミラーも購入したのです)
歯石チェックでゴソゴソやったんですが・・・

人生の約半分で、歯をジックリ見たのは初めてなんです
これが参考になりました



ネットで見た、ワンタフトブラシ
アマゾンで購入 6本1000円ぐらいかなー
業務用で、原価安そうー 
そういう商売ってアリだなぁ







フタつき 結構マメだね


こんな形
歯と歯の間、歯と歯茎の間をピンポイントにアタックできます

特に、上の奥歯の奥が磨きやすいです。



歯間ブラシも使ってます
太さを模索中です・・・・


現時点でのハブラシマトメ

1.普通に歯磨き粉をつけて、音波ブラシ&歯間ブラシでざっくり磨く
  フッ素コーティング、PH戻し、気休めの薬効成分の数々(笑)を歯の隅々へ浸透させたいので
  舌とか口の中もざっくり磨く

2.鏡を見ながら、両手を使って一本づつ丁寧に磨く
  ・かためのハブラシで、歯と歯茎
  ・奥歯のどうしても磨きにくい場所は、ワンタフトを使用

こんな感じですねー 手際よくすれば、そんなに時間がかからないかも
ハミガキ技術力をアップするしかないですね。1時間ぐらい磨いてました。
奥歯はふつうにやると磨きにくいので、顎をヨコにずらしたりとか、左手も使ったりとか、脳トレにもなりますね(笑)


磨くと痛くて、血がでてくる歯茎があります。他は問題ないのに・・・そこは、死にかけているんでしょうなぁ
これで続けてどうなるか・・・試してみます


虫歯対策日記4 抜歯・・・・ 2015.1.7

本日、一本歯を抜きました。
かなり落ち込んでます
なんとかブリッジにはいけるみたいだけど、数年後は、入れ歯だろうなぁ・・って気がしています。
お医者さんの目が暗いし。もともとかもしれないけど(笑)

歯茎の中の歯は意外と長いんですね! 1センチぐらいありました
へぇーって感じです
心が折れていたので、写真は撮れませんでした

痛みは・・あまりありません。
食べたら傷口に入りそうで怖いです・・・
一日の間、元気なうがいは禁止されました
翌日からうがいしていいみたい。


化膿止め フロモックス と、
消毒液ネオステリングリーン もらいました。

かめなくなったら・・・ まあ、柔らかいのを食えば良いかーって考えてます
ただ、ガムは食べれたらなぁって思います
食べクセがあって、口が寂しい時があるので
食べないようにするのがベストなのかなぁ・・
かむことで、唾液がでて、タベカスが溜まりやすい奥歯が綺麗になるので、ガムはいいんじゃないかなーって感じてます。
そりゃ、うがい液が一番だと思いますけどね

はぁ・・ 
まあ、みなさん、歯を大事にしましょうってことで

乳酸菌ネタがあるんですが、まあ、次の機会にでも




虫歯対策日記5 抜歯その後と、こども歯磨き上手で見える化? 2015.1.10

抜歯してかなり落ち込んでました
やはり、体の劣化って、精神にだいぶ影響与えますね
「健全な肉体に、健全な精神は宿る」 ってことわざがあるのですが、引用元は、違う意味だそうです。
でも、このことわざは合っていると思いますね

3日目で出血も落ち着き、埋まってきました。痛みも引いてだいぶ落ち着いてきました
人間ってすごいなぁって思います

さて、いろんな虫歯対策があります

基本に戻ります
歯は、固いのですが、酸性に弱く、溶けてしまいます

虫歯菌が糖分をえさにして酸を作成。 その酸が歯を溶かすようです
菌が増えると、歯垢となり、さらに増殖してしまいます。

1 口の中を酸性にさせない
2 酸を発生する虫歯菌を増やさない > エサとなるカスを取り除く
3 虫歯菌の塊である歯垢を取り除く
4 虫歯菌自体を除去する

トヨタ流のなぜなぜでいうと、虫歯菌除去ってなりますねー
それは、また、考えたいと思います 乳酸菌?菌で菌を抑制する的な手法も有るみたいです
又、キシリトールのような特殊な糖分で、虫歯菌を抑制するってのもありです

ただ、個人的な見解ですが・・・菌を完全に除去するってのは難しい感じがあります
水槽やっている人は判ると思うんだけど、水槽のコケみたいなもんなんじゃないかなって気がするんです
菌が増えないような環境にしてやる必要があると思います
ここがミソでしょうね!

菌が増殖しないように、エサである甘いものを食べないってことになっちゃうんですが・・・
やはり、食べたいです(笑)
そして、出先では、ハミガキもできません。どうしても多少の歯垢は出来てしまいます

後手後手の対症療法になってしまいますが、歯垢をとってやる方法を考えてみたいと思いました

しっかりハミガキってことで、イロイロな方法&アイテムがあるみたいですが・・・
その前に、歯垢を見える化でしょ と


こんな、ステキなアイテムを発見

丹平製薬 ハミガキ上手


液体歯磨きのようです

恐らく、アルカリのPH調整剤だと思います
歯垢が赤く染まるそうです
本当なら、すごいアイテムですねー
見える化ですよ
歯垢を取り除いて、PHを7にしてやれば、歯が溶けるということは、なくならないと思うんです


使い方


特許取ってるみたいですねー!


シロップみたいな味です(カキ氷のいちごの味)
当然ですが、キシリトール入っているみたいです

 

 


歯垢を作るために、わざわざチョコを食べて、放置(笑)

説明書どおりにグチュグチュした写真です
口、ちょっと恥ずかしいですね・・・

おもったより、赤く染まりません
歯垢自体が無いのかなぁ・・・
アマゾンの評価でも、赤くならないから、歯垢染色液を買いなおしたってコメントがありました
同感です(笑)

ただし、確かに磨き残しの部分は、ほんのり赤くなってますから、全く役に立たないというわけでは無いと思います

ジックリ見ることで、効果はあるかもしれません
じっくり見ること自体が効果なのかも(笑)

歯石が茶渋に染まって茶色になっていました。歯石取りで、ちょっととってあげました
もしかすると、まいにちこれでハミガキしていると・・・歯垢や歯石が赤く染まってくる可能性があります

本格?歯垢染色液を注文しているので、またその結果をレポートしたいと思います



虫歯対策日記6 ヨーグルトは歯にいい? スーパークーリッシュをもらった 2015.1.11





シェファード氏にもらいました。 スーパークリッシュです サンプル品だそうです
歯に良いらしいです

ヨーグルトは歯に良いという通説があります
乳酸菌自体は、酸性で、PHが低いです 4ぐらいですので、確実に歯を少し溶かします

ただし、その酸性で他の菌を除去してくれる可能性は有りますね。
恐らくなのですが・・菌は糖分を分解吸収して増えますので、余計な糖分を吸収してくれる?
のかなー。ちょっと判りません。
菌で菌を制すって意味なのでしょうか。 検証結果がないので、なんともいえませんが・・・
口内を歯に悪影響の無い菌で満たすというのは、ちょっと意味が有るかもしれませんね


キシリトールが入っているので、歯には悪くは無いと思われます
実際、おいしかったです

 

牛乳が歯に良いらしいという説もあります。実際、牛の赤ちゃんも飲んでますから、悪いはずがありません
そうじゃないと、牛の赤ちゃんが虫歯になってしまいます(笑)
PHも7前後だそうです。
大体、人間が人為的に生成したものは、PH低めです
単に、自然のものを食べていれば、虫歯にならないのかもしれません・・・・動物とか虫歯ないですからね・・・
そうはいかないのですが(笑)

ミュータンス菌wiki

現在のまとめ

虫歯発生メカニズム
虫歯菌が糖分をエサに増殖し、歯垢となる。 この菌は、強い酸を発生する。 
歯垢の内部は高い酸性となり、歯が溶けていってしまう


歯垢が出来ないのがベスト! 
ただ、菌をゼロにするのは難しい。(菌の減少の検証ができない)
食生活を改善するという手もあるが、なかなか難しい


虫歯対策方針としては・・・・
1 口内の菌を何らかの方法で減らす  (キシリトール、乳酸菌?)
2 歯垢を確実に取り除く (はみがき)


こんな感じかな

 

虫歯の原因菌、ミュータンス菌も乳酸菌で撃退できる?

酸を作るという意味では、乳酸菌も虫歯菌も同じみたいです(笑)
虫歯菌は、糖がなくなっても、酸を作り続ける? ほんまかいな

乳酸菌LS1で新しいオーラルケア

虫歯菌のライバルである、乳酸菌LS1?を投入。
エサとなる糖分の取り合いをさせ、虫歯菌を増えないようにする?



除菌プログラム
歯医者さんが除菌をどう対応するか 詳しい


乳酸菌LS1を用いた新しいマウスケアの可能性

 

日本フィンランドむし歯予防研究会 http://www.jfscp.gr.jp/
http://www.jfscp.gr.jp/siryo/kisochishiki.html

キシリトールですけど・・・
ミュータンス菌を絶滅ってわけじゃなさそうですね。 ミュータンス菌の中でも、悪質なヤツを減らせるようです。
ミュータンス菌の良い?菌の比率を増えてくるそうです。
良性の菌が糖分を分解してくれることで、酸の発生を防ぐってことになるみたいです

ヨーグルトってのはどこにも出てませんね・・・・
体に良いのは確かだとおもいますので、ヨーグルトは食後のデザートに食べようと思っています
その後に、キシリトールガムかもしれませんね。

ヨーグルト歯磨きは・・・自分の体で検証するのは、どうかと思うので・・・
キシリトールのような、検証された固い結果を使うのがよいかもしれません

キシリトール以外の糖分では、多少酸が発生するようです。虫歯対策ってことであれば、キシリトール配分が多いガムが良いのかもしれません
メッチャ高いんですけどねーボトルが1000円します。

ま、ぼちぼちと歯にいいこと進めていけたらいいなぁって思ってます


虫歯対策日記7 重曹水うがい導入 虫歯は電気分解だった!? あと、抜歯してちょっと後悔 2016.1.12

舌の口内炎がなかなか治らなくて・・・ ちょっとネットを調査
塩でうがいって調べていると・・・重曹でうがいがヒット
重曹は、歯に効くらしい なんで???

って調べると・・・
I歯科医院の高楊枝通信 > ほんとうの虫歯の発生メカニズム

なるほど! 虫歯って電気分解なんだ!

もちろん、虫歯菌の酸も関係あるんだけど・・
酸だけでは、実際には、なかなか溶けない
酸が電気分解の状態を形成して・・・・ 歯が溶けるんだそうです

そこで・・・ 口の中を重曹でうがいしてアルカリ性にしてやることで、歯の分解をストップすることができる
理屈では、分解の逆作用が発生し、歯が大きくなる(笑) 紹介元では、ちょっと大きくなった写真が有りました・・・

「重曹水」で虫歯が治った症例2 (4)


重曹水の作り方 水500 重曹3g(小さじ1杯
食ったらすぐに、クチュクチュうがいをして、口の中を弱アルカリにする
ハミガキは、その後で良い(ゴミや歯垢は取らないといけないので、歯磨きは必要)

 

キシリトールガムってのは、酸を発生しないキシリトールってのも良いけれど・・・唾液が出るってのが大事みたいですね
唾液はPHが7ちょいなんで、酸性から中和してくれます
虫歯になりにくい人は、唾液がアルカリ性なのかもしれませんね・・・。
そんな回りくどいことをせず、直接アルカリ性の水でうがいしたほうが、良いってことなんでしょう。

ちなみに重曹の成分は、唾液に含まれているので、安全とのことです
重曹の粉をつけてそのままハミガキってのは、歯を研磨してしまうことがあるので、やめたほうがいいようです(液体ならいい?)

 


食用OKな重曹を購入 (100円均一のは工業用なので、食べるとヤバイみたいです)
200円っす 安い



ふくらし粉にも使えるよ! 炭酸水素ナトリウムです


3グラム

 


完成 とりあえず、うがいしまくります



PH計測 7.9 弱アルカリですね!

 

I歯科ってどこなんだろうなぁ・・・

あと、かなりのコンポジェットレジンという、紫外線で固まる素材で末期の歯をガンガン治してます
抜いたのは失敗だったか・・・ 
ま、終わったことは仕方ないなぁ・・無知とは罪ですね

図書館で歯の本をいろいろ借りてきました。
いろいろ勉強してみます。


虫歯対策日記 8 重曹容器購入 重曹歯みがきしてみた 重曹について調査 2016.1.12


袋のままじゃなにかと使いにくいので・・・ 100円均一で重曹の容器を購入してきた
ペットボトルで重曹液を持参するのも良いが・・・ 何かと重たい
重曹パウダーがあれば、口の中で水と調合して、どこでも重曹うがいが可能になる


試しに重曹ハミガキを試してみた

なかなか塩っ辛いぞ!
重曹の溶解濃度以上だと、粒が残っている
この粒で研磨するから歯垢が良く落ちるって説と・・・
歯が削れてダメジャンって説がある

べつに、粉末でゴシゴシすることは無いかなーって気がする

歯のスキマへ重曹の粉末が入るので、強烈に中和&アルカリ化するのは確かだろう。

元ネタでは、うがいだけでOKってことだが・・・
自分的には、うがい > そのまま歯磨き がいいのではないかと考えている
ハブラシでこすることで、歯の付け根とかに重曹成分がしみこむと思うのだ


素人考えでは・・・・
ハブラシに重曹をつけ、歯に擦り込むことで、さらに強烈な効果を得られると思うのだが・・・
そこは、ちょっと危険な香りがする(笑)

あくまで口の中を弱アルカリにすることで、虫歯の進行を止めることができるだけで十二分な気がするなぁ


虫歯対策日記 9 プラークチェッカー試してみた・・・ ハミガキ方法 2016.1.15


プラークチェッカーってのを買ってみました
染色液です

つるつるの歯より、ザラザラの歯垢に染色液が染まりやすいって特性を生かしているのかも


値段は600円ぐらい  送料200円ぐらいだったかな


ふむふむ



こうやるのか?

 


すんません、汚い歯で

ピカピカですなぁ・・・

ただ、良く見ると多少磨きのこしが見えました

・歯と歯の間
・前歯の裏


ハブラシが届きにくいところですねー
特に、ヨコ動きだけやっていると、NGみたいです・・・

ダメハミガキパターンとしては・・・

一般的な泡が出る歯磨き粉を使う
飛び散るので、口を閉じて、左右往復で磨く
(口をあけると、液体が飛び散るから・・)

奥歯、前歯の裏など磨き残しがでて、見事に虫歯になります(笑)

 

良いハミガキとしては・・・

泡が出ないタイプのハミガキ もしくは、重曹水でうがい (口の中をアルカリ化する)

フロスで、歯と歯の間を磨く  (鏡を見ながらがベスト
ワンタフトで、奥歯など磨きにくい場所を磨く

仕上げで・・・ 通常ハブラシでゴリゴリって全体を磨く
(この時に、通常の泡がでる歯磨き粉を使うのもいいかも)


歯の細菌ってのは、絶対います
メシ食っていると、その栄養で細菌が増えます
細菌が膜をつくります
それをハブラシで除去しないと、口内が酸性になります

こんな感じかな

虫歯対策日記 10 口内清掃してもらった 本をイロイロ読んで歯医者を変えるか考え中 2016.1.16

今日は、歯の清掃をしてもらいました
ハブラシの方法も教えてもらい、ハブラシと、しみない歯磨き粉をもらいました
助手の先生だけでした

えーっと、なかなか進まないです。

歯周病っぽいので、ちょっと状態を聞いてみたら、多少悪いそうです。そんなにひどくないとのこと
個人的には、押さえると痛いので悪いって感じするんですけどね。

歯医者さんに通ってみて感じたのが・・・

時間が無いってこと
時間通りに行っても待たされる。 チョチョってやって又きてねって言われる。何度も行くのが面倒
いろんな虫歯があるんだから、平行してやってくれよって思うんですけどね
だから、忙しい時間帯をやめ、休日を潰して朝に行くようにしてます。

あまりちゃんと調べていないのですが・・・
歯の医療ってすごく料金が安いらしいです
どういう処置をしたら、何点=いくら
みたいです

人件費考えたら、異常に安いなーって思うときありますもん

当然、それだとやっていけないです。 だから、時間が短くて点数が高い治療を組み合わせることでお金を回収しているようですね

このへんは、なんとなくなんで、きっちり調べていません。もうちょっと勉強してみます

不満点としては、ちゃんと予約してんだから、ある程度進めてくれー  ってことですね

ちょっとだけ歯医者の事情を知ったので、保険治療だとこれが限界なのかなって感じてます


歯を悪くして、自業自得なんですけどねー
今の日本の保険治療だと、良い歯の治療ができないってのを実感してます。
ただ、小さく直すことはちゃんとやってくれます。
悪くしないこと 予防 が、最優先かもしれませんね
歯医者のせいじゃなくて、じぶんが歯について勉強する必要があると思います

今はネットがあるので、勉強できますから!
ただ、小さい子供にかんしては自分で勉強できませんから・・・ 子供の間は、親の責任でしょうね
中学生以降、自分で活動し始めたら、自分の体は自己責任かもしれません

ちなみに、歯科衛生士?のお姉さんにハミガキをどうしているか聞いたら・・・
一日4回 夜は20分ぐらい使っているそうです。  道具は、フロスや歯間ブラシをつかっているそうです
ええーって感じですね





いろいろ本を読んで勉強してますよ。
図書館万歳ですね

歯周病に関して

歯周病は薬で治る 生田図南著


歯周病は菌が問題みたいです。
こいつを除去することで、劇的に直るみたいですね
位相差顕微鏡(WIKI)という特殊な顕微鏡が必要なようです
顕微鏡で菌の種類を確認して、適切な投薬をすると、歯周病は治るみたいです
歯周病の人は、位相差顕微鏡を持っている歯医者に行くといいかもしれませんね


(自分で見れたら面白いのですが・・・800倍ぐらいの倍率が必要なようです・・)

当然ですが、口内の病原菌が溜まる場所をきれいにしておくのは最低条件みたいです
基本は、口の中を綺麗にするってことかもしれませんね


歯を削るな 神経を取るな 歯と歯をつなぐな 西村清著

保険を使わない自主診療のお医者さんです 
ドクターきよしのブログ

歯医者の実情と、なぜ自主診療に至ったのかを書いてあります
最新の治療がかかれてますので勉強になりました

歯科用顕微鏡ってのがあるみたいです
また、顕微鏡かよ!って感じですが・・・
歯の中を拡大して、緻密に治療できます。 写真の表紙で使っているやつです
穴が開いた歯を、しっかり見ながら精密に治療できます。
患者もグラス型モニターを介して、治療状況をチェックできるみたいです

アメリカでは、歯の治療って超高いみたいです
だから、ビンボー人でも歯の定期治療は必ず行って、小さいうちに直しているみたいです
日本は、治療費が安いから、重傷になってから医者に行きます
その結果、不健康な人が多いという、(おれじゃん) 結果になっているようですね

本を読み進めていると、重傷の歯をきちんと治療するには、金をつっこまないとダメなのかな・・・って感じがしてきました
もしくは、金に余裕があって、半分趣味でやってる歯医者さんでしょうか・・

とりあえず、自分の中でやれることをやってみたいと思います
どちらにしろ、口の中の環境を良くしないと、歯周病になっちゃいますからね・・・・




虫歯対策日記 11 ライバル菌を投入せよ? 2016.1.16

最新の歯医療を受けると、1本10万ぐらいみたいです。 インプラントだと、植え込みですから40万とか・・・
治療も大切ですが・・歯の病気の根底を調べてみると、口の中の環境不良が原因のようですね

それを改善してみたいと思います

虫歯とか歯周病の流れ

1 空気中とか、他人の唾液により、菌が入り込む

2 食べ物の糖を使って、菌が口内で増殖する


3 菌が増えすぎると、歯茎の炎症を起こしたり、歯を溶かしたりする 
(その菌が血液中に入り、肺炎や心臓病の原因になるらしい)

4 歯に穴が開いたりすると、掃除がしにくくなって、一層菌が増える


こんな感じみたいです

対策0 食生活の見直し

体が酸性になると、病気になりやすいようです・・・ 歯周病菌の減らし方 

お肉なしって寂しいですから(笑) 
対策としては、野菜も多く食べるようにしてみます
お味噌汁食べるようにしてます。

朝ごはんを食べないと、パンとか食べてしまいます。
だから、朝をちゃんと食べてハミガキして行く様に変えました 

対策1 甘いのを食べないのは無理なので・・・食後とか、どうしてもってときは、キシリトールガムで

無理です
やっぱり、甘いのとか食べたい(笑)
ダラダラ買い食いは、辞めるようにしています。
食べたい時は、ご飯の後のお茶タイムでしょうか・・・

どうしても甘いのが食べたい、イライラした時は、キシリトールガムにします。
キシリトールガムは、虫歯にならないってイメージがあるんですが・・・気休めかなーって気はしてます。
糖分が抜け切った後の唾液が出てくるとか・・・ ガムで歯を綺麗にしてくれるってのが良いんじゃないかなって思ってます

 

対策2 出来てしまった歯垢を綺麗に掃除する (特に、寝る前にしっかり)

普段なら唾液が流れていて、飲み込みます。だから、極端に細菌は増えません。
しかし、夜間がヤバイみたいです
夜はしっかりがいいみたいですね

ハブラシや、フロスなど、活用し、綺麗に磨けるようにしてみたいと思います
重曹みがきをつづけてみます

 

対策3 善玉菌投入! 乳酸菌? ヨーグルトを食べる


悪い菌は、口の中の糖分?を使って増殖します
一度消毒しても、また増えてくるはず
ゼロにはできません。 人間の体内には、悪い菌だけを除去するシステムがあるのですが・・
体調が悪くなると、除去できなくなります

発想を転換して・・・
菌を減らすのではなく、悪影響の無い菌を投入して、栄養の取り合いをさせ、悪菌が増えないようにするってのはどうでしょうか?

良く聞くのが乳酸菌ですね
粒状だったりします
胃腸にも良いみたいですし、食前、食後に食っちゃえばいいのかもしれません
ビオフエルミンを砕いて食べるという技もあるみたいです。(乳酸菌なので問題ないそうです・・・)

口に含んだまま寝るというのもあるみたいです。
酸性だから、やばいんじゃ?
悪玉菌を妨害するほうが効果あるのかな?

ただ、普通に食べるってのは可能です。腸にもいいみたいなので、歯に効果が無くてもOK(笑)
普通に食後にヨーグルトを食べてみようと思います。


虫歯対策日記 12 塩で腐った肉を除去 2015.1.17

自己責任でどうぞ

塩磨きを試してみました。
あんまり、効果なし・・・・

試しに、舌にデキモノがあったので、その上に塩を乗っけてみました。
ピリピリします 
しばらくガマンしていると・・・塩を乗っけたところが白くふやけてきました
よだれはダラダラでてきます。

ふやけたところを、ゴリゴリってハブラシで研磨。 当然ですが、白くなってフニャフニャの部分は取れました
つまり、デキモノが消えました・・・・
完全には消えていないと思いますが・・何度かやると完全に消えそうな感じがします

なるほど・・・ 塩の使い方がわかりました

高濃度の塩で、腐った部分の細胞にどとめをさす

ですね。

自分の想像するメカニズムとしては・・

口の中の肉は、菌に犯され、血流が止まります。
血流が止まると、血液中の白血球?やらが菌を攻撃できなくなりますから、腐った肉は、病原菌の巣になります
ブヨブヨしていると思います

ちょっと荒っぽいですが・・・・塩で腐り気味の細胞を破壊します
もし、血流が流れていれば、塩分は血液に吸収され、細胞は破壊されません。
他の健康な口の肉で試してみましたが、健康な部分だと塩に対して強いですね。

あとは、へにゃへにゃになった細胞をブラッシングして除去します
多少は血が出てきます。でも、止まりました
フニャフニャしていたところが締まってきた気がします。奥歯の歯茎がふにゃんとして、歯が埋まっていたのですが、
引き締まって歯茎が見えてきました。ゴミがスキマに入りにくくなったかもしれません。そこは、押さえても痛くありません
他のフニャフニャは、押さえると痛いですね・・・

歯茎がフニャフニャしているところでガンガン試していってみます。


虫歯対策日記 13 固形石鹸はみがきをためしてみる 2016.1.23

思ったより歯周病が治らない 朝起きると、口の中が気持ち悪い
すこしづつマシになっているのだが、完全ではない
舌のデキモノから膿がでていて、それが原因かもしれない (後日、歯医者さんでレーザーで焼いてもらった)


歯の健康 こちらのページで、せっけんでのハミガキを紹介されていた

せっけん?? まじかよって思ったのだが・・・
アリかもしれない
歯磨き粉もおんなじ様なモンである
得体の知れない成分がイロイロ入っていて、普通だとオェーっとなるのだが・・・スカっとする成分でごまかしている



ただし、どの石鹸をつかっているかわからない
変な香料とか入っていないのがいいなぁ・・・ さすがに気持ち悪い


ドラッグストアで発見
MIYOSHI 白い石鹸

3つで350円程度?

 


すごいなー
食用グレードの油をつかっているらしい






エージレス? これは、酸素吸収剤


どうやら、腐食(酸化?)するらしい。
丸ごと使うのはどうかと思うので、半分コにして、別途保存することにした



試しに石鹸液を作ってみた
PHが9.5 強烈である

PHが高いとたんぱく質を分解してしまう。だから、手がヌルヌルスベスベになる
皮膚が溶けるぐらいだから、細菌とかも溶けるだろうねー
効果はありそうですねー


こんな感じでハブラシにつけて・・・


磨いてみました


変な味でオエーって感じです(笑)

でも、超ピカピカになりますよー
キュッキュいいます(笑)


PH10で、強烈なんで、まあ、綺麗にはなるんでしょうねー。細菌なんか溶けちゃうでしょうねー
舌がピリピリするぐらいですから(笑)

歯周病が治るまでは、ちょっと続けてみようかな・・・
石鹸は基本、食べ物じゃないんで、長くは続けないほうがいい感じがするなぁ


重曹や塩だと、多少食べても大丈夫だから、長期的にはそっちがオススメなのかもね
石鹸で磨いて、塩を歯槽膿漏部分にすり込み・・・・重曹液でうがいで、仕上げてます。


個人的には、ハミガキには少量の塩が良いのかなって感じてます
ダーって、唾液が出てくるんです。
唾液には歯を回復させる成分が含まれてます。これで歯を洗うのがいちばん自然でいいのかなーって思います。
(体が酸性だと回復パワーが少ないみたいなので注意ですが・・)

とりあえず、歯茎がシャキっとなるといいなぁ
歯の内部が腐ってたら、どうしようもないのかもしれませんね・・・
そこは、歯医者さんかもしれません


虫歯対策日記 14 キシリトールガム、あまり食べないようにした 2016.1.28

虫歯の人にとっては、とても嬉しいキシリトールガムですが・・ どうも、あんまり良くないんじゃないかなぁって、ガンガン食べるのはやめました。


1.キシリトールが虫歯菌に作用するとはいえ、他の糖分も入っている。 (せっかくハミガキしたのに・・・)
2.歯が解けるPH5.5以下にならないとはいえ、PHが下がるのは事実。歯に良いかというと、食べないほうが良いでしょうね。
3.糖分取りすぎ(笑)
4.中毒になる
5.基本は、飯をしっかり食って、間食をしないほうが、歯にいいんじゃねーかな

虫歯対策だワーイってガンガン食べるのは、良くないです。(・・・俺だ)
あくまでも、普通のお菓子とか、タバコ吸うよりは、マシって感じがベスト

って感じでしょうか・・・

実際にキシリトールガムを食べていると、歯がベトベトしてくるんです。


キシリトールとかじゃなくて、糖分0 それもアルカリ性ガム 絶対虫歯にならないガムって作れば、夜寝る前に安心して食えると思うのですが(笑)


どうしても、イライラしたり、ちょっと糖分欲しいって時は、キシリトールガムは良いかもしれませんね。



虫歯対策日記 15 虫歯の根本対策・・ 食事? 2016.1.28

かなり歯を悪くしてから、休みは毎回歯医者です。 ツーリングとか行きたいけど、ここは直しときたいので我慢してます。

今の歯医者は、やはり、表面的なところばっかりしか治してくれないです。歯茎とかはれているんですけど、基本無視なのか、後でやるのか・・
一箇所、かぶせが外れているところから直しています。
ここが終わったら、歯周病とかちゃんと見てくれるというか、予防治療的な歯医者さんに一度歯茎を見てもらう予定


朝起きた時に、口の中がねとねとになるんです。
歯の根が腐っていて、病原菌がモリモリなんだと思います。レントゲンでも、歯茎が黒くなっていて、そこは腐っているそうです・・・
銀歯とか外して、掃除しないとダメなのか・・・抜いてしまわないとダメなのか・・・
ハミガキをガンガンやってますが・・磨いたぐらいじゃだめかもしれませんね・・でも、やりますけどね
歯周病菌が血管に入り込んで心筋梗塞とかなるみたいなんで・・・ 早めに綺麗にしたいです

さて、虫歯の根本原因はなにかなぁ・・
やはり、食生活かなって思います。

虫歯にならない人って、あまり甘いものを食べないような気がします。
甘いものを食べている人は、虫歯になりやすいです。
私は、甘いものが好きです 当然、虫歯です(笑)


普通のちゃんとした食事をして、普通に歯を磨いて、甘いお菓子を食べなければ・・そんなに虫歯にならないかな。
って気がします

最近は、すごく歯をみがいているから、お菓子を食べなくなりました 
食べたいというよりは、歯が汚れるって思っちゃうんでしょうね・・・

以前は朝ごはんで菓子パン&コーヒーが大好きだったのですが・・今では全くしてません。
ちゃんと朝ごはんを食べて、昼まで食べないようにしてます。


朝ごはんは、野菜味噌汁です。 野菜をガッツリ入れてます。だいこんとか、ニンジンを入れてます
ダイコンは安いので、コスパ良いです(笑)
肉少々、豆腐、あと、ソバを入れてます。ソバが入ると、急においしくなります。人間って麺類が好きなんですね

お昼と夜は、ガッツリ食べてます(笑)

そう、お酒はほとんどやめてます。
他人と飲む時は楽しんでますが、一人では飲まないようにしてます
適量のお酒は体にいいみたいなんですが・・・ 
心が弱いのでいっぱい飲んじゃうんです
ちょっとだけ飲んで止めるなんて、全く飲まないより辛いのです。
飲んでも、ノンアルビールにしてます。酔わないのが逆にいいかな・・・って最近思ってます。


お酒は基本、体に悪いと思います
自分は関節や筋が弱いです。お酒を飲むと、古傷の関節や筋が痛くなります。固くなるのが判りますね。
ですので、もし、関節や筋の持病を持っている人で、本気で直したいのなら、お酒を少し考えたほうがいいと思います。
だまされたと思って試してください。

体が悪くなってもいいから飲みたいってのもキモチ少し判ります。どうするかは、自分の自由ですねー!

ビールの代わりはほうじ茶がオススメです。魔法瓶にアツアツのを入れておくとGOODです。
食事の時とか、ビールが無くても熱いほうじ茶でいけちゃいます
ビールのみたくなりますけどねー そんな時はノンアルかな。最近のは良く出来ています。アルコールが入っていないので、何杯も飲めませんが

まあ、こんな感じです
口の中が良くなるといいなぁ・・・コツコツがんばってみます


次の記事へ


ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2016 ご感想など> ちょこっと掲示板