ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011 ちょこっと掲示板 mixi twitter sakana7777
アラフォーである。(四捨五入で40という意味) ほぼ40歳。
  前の記事のとおり、精神年齢は、退化している。
朝、NHKAMのラジオを聴いている。最近、日本の将来を考えて行動する人がいなくなったと、偉い人が嘆いていた。
  坂本竜馬は、未来の日本の為に、自分の身を犠牲にしてがんばった。途中の企業の人もそうだっただろう。
  なぜ、今の人は、個人主義に走るのだろうか・・・ 
  まあ、そのへんはイロイロあるが、話がそれてきたので、置いておく
自分も人間のオスであるから、ちょいと考えるときはある。
  ちょいちょい調べてみると、やはり、40ぐらいというのはかなり節目なわけである
  以前、独身率を調査していた。012.テーマを持つ 未婚率 2011.01.27
  未婚率が急上昇しており、男性で30-35歳で50% 35-40で30% 50歳で15%が独身である。
棒グラフじゃなくても、今の自分、毎年肉体スペックが低下しているのを実感する。
  人間、30−35近辺がピークなのかもしれない。
  なくさないと分からないのが、人間の悪いところだ
  
  ちょいとネットで調べてみる。
  女性のほうは、結構深刻らしい
  現実的な面を見つめると、やはり、男は子供が欲しいらしい。40歳近辺になると、女性としては生物的に結構厳しいようだ。
  好き、愛だけなら、べつに何歳でもいい。しかし、男が、子供が欲しくてフツウの家庭を築いてみたいという幻想を満たしたいなら、若い女を求めるようになる。
  だから、アラフォー、いわゆる約40歳の女性は、かなり苦戦しているようだ。
  
  ネットを見ていると、一部の情報に毒されるので、とても危険なんだけど、空気的には、感じる
  他の人はわからんが、なんとなくだが、一般的な幸せというと、結婚して、子供を持つということのように思える
  その瀬戸際が、40歳近辺のようだ ちょいと手遅れ感もあるが
男性的には、多少年齢が高くても、収入があれば結構イケルようだ
  でもまあ、収入が高いやつというのは、昔の学生の雰囲気で言うと、学年の上位10位ぐらいじゃないだろうか?
  高収入の人ってのは、全体の5%らしいですから。
自分はほぼ40なので、結婚家庭作成ゲームに参加するか、非参加にするか、瀬戸際なのである。
  
  
  気を失って倒れるほどバイクで走ってきた。バイクが好きだったし、納得している。後悔という部分は少ない。
  ただ、体力的に、金銭的に会社はもうすぐやばい感じだし、親もまだギリギリ元気だし、客観的に見ると、今が瀬戸際なのかなと感じる。
  愛ってのは、とってもステキだと思うけど・・・シビアな人間なら、同じ愛なら、合理的な条件がそろっているほうがいいからねぇ・・
  
  
  うむ、話がそれてきた
  話を本題にそらす

  地下鉄で、いつも家雑誌をよく見かける。
  家をちょいと考えてみた
今40歳とする 60歳まで働くとする
  
  今、月に手取り15−20である 残業でがんばると20ぐらい。 定時だと15ぐらい?
  ボーナスも少しだけ出ているが、最悪の事態を考えて、最低の状況を考えておく
  状況がいいと見切れるなら、会社のカブを買えばいい(笑)
  (蛇足だが、年収は、ずっと手取りだと思っていた。) 
  
  まあ、月に貯金できる額を10万円とする
年間 120万円
  
  退職(60歳)まで 2400万円
  
  ・・・・・
月に10万貯金したら、退職まで2400万円貯められる。
  
  
  なるほど、住宅ローンの存在の意味が分かる。 平凡な人間なら、現金で家買えるころになったら、おじいさんだし
  
  私の親の世代なら、ガンガン残業すれば、月に手取りで30万はもらえたと思われる
  正直、尊敬する。
  
  
  我々の世代は、残業禁止令なので・・・がんばりたくても、なんともならないのだ。
  副業とかスキルアップとかも有るのはあるが・・・まあ、結局能力ありきだとは思うけどね・・・
  特に、平凡な会社で、相続遺産も無く、自力で自宅購入して、理想的な家庭を求めるなら、共働きじゃないと苦しいのではないか?
  マスオさんって軽視されるところもあるけど、子供のためを思うなら、正解かも。
  学費とか考えると、どう考えても無理でしょ
  
  この年になって、リアル金計算すると、親はすごいなって思う
さて、どうしたもんかねぇ・・・
  結婚ゲーム、子育てゲームに参加するか、それともせずに、フラフラするか
  今すぐ決めろといわれると、重たい
  
  何かを欲しいなら、何かを捨てないとだめなんでしょうなぁ・・
  
  ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011  ちょこっと掲示板 mixi 
  twitter sakana7777