ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2010 掲示板 mixi twitter sakana7777
ISOについて
PDCAサイクルとか、ステキです
ま、簡単に言うと
失敗を研究して、同じ失敗を繰り返さないようにして、目標に向かって、進歩していきましょう
ってことです
詳しくはわかりませんが、ナントカマークとかもらうのに、結構カネもかかるようです。
結構労力も要ります。専門の人員とか要ります。
で、そういうノウハウをほかに流用すればいいのですが・・・
まったく使いません
ただ、ISOをとれればいいって感じ
肝心な仕事のルールは、あいまいなまま・・・
そして、また、同じ間違いを繰り返します
なんで、根本原因を解決しようとしないのか・・・
これが日本流の仕事なのか?
気をつけるって言うのは、簡単です。
でも、人間アホだから、忘れるんですよ。
2-3年して、みんな忘れたころに、また、同じことを繰り返すんです。
忘れっぽいオッサンでも、絶対失敗しない仕組みを工夫すればいいんです。
それも、手間が増えないように。
だんだん手順を進化させていけばいい
それこそが、紙とか記憶媒体を使える人間ならではの特権なんです
って、思うんですけど、
ちょっと前に、腕をぶつけた事故の話し合いで、仮に腕をぶつけても怪我しないようにしたらって言ったら、浮きました。
意外と、そういう発想の人っていないんですよ。
気をつけるってのが出てくる。そりゃ、気をつけたら大丈夫。だけど、たまにボーっとする。そういうときに事故はおきる。
まあ、サラリーマンなので、ヘイヘイって感じで流していくのが正解なんだろうな・・・と思って流してます
自分の中だけでは、ちゃんと記録して、繰り返さないようにしてます。