080.自転車生活?2010  2010.05.19ー 

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2010  掲示板 mixi twitter sakana7777

1.自転車が欲しくなった 2010.05.19
2.どの車種がいいのかよくわからん 2010.05.19

3.GIANT CROSS3がよさそうだなと  2010.05.19

4.Y’sロードに行ってみた 2010.05.22 
5.サイクルベースあさひ 都島本店 へ行ってみた 2010.05.23
6.シマノ 世界を制した自転車パーツって本を読んだ 2010.05.24

7.とりあえず・・・・サイクルメーターCC-RD200を手配 2010.05.25
8.ママチャリを改善しようとしたが、挫折 2010.05.26

1.自転車が欲しくなった 2010.05.19
大阪に引っ越してきた。一番便利な乗り物は、自転車である
バイクは、かなり使い勝手が悪い。とにかく人が多すぎる。自転車でも苦労すると言った方がいい

結構自転車に乗るようになった。だんだんと、今のママチャリに不満が出てきた。
ブレーキのききが悪い
変速機のレスポンスが悪く、ギヤ比が離れすぎている

ただし、いいところもある
気楽に走れる
車体が意外と軽く、軽快に加速できる

なにか、今のママチャリの延長線上で、もうちょいいい奴がほしいなーと


2.どの車種がいいのかよくわからん 2010.05.19

アドバイスを頂く

ESCAPE R3ってのがいいらしい
写真を見てみる。なるほど、いま、町でよく走っているバイクだ

オンロード寄りらしい。
5万円という値段の割りに、いい感じで走れるようだ

ただ、調べてみると、タイヤが細いので、歩道とかの段差をガンガン走れない様子
その代わり、道路をビュンビュン巡航できる
うーむ、今の状況とはちょっと合ってないなぁ。

遠出するときだけ、ロード系に乗り換えるって運用だとうまく行きそうな感じ


オレの今までの経験からして
時々乗るってのは、やっぱ、乗らなくなっちゃう
多少はスペックが落ちてしまっても、いつも気楽に乗れないとダメかな・・


タイヤが細いほど高速巡航できる
タイヤが太いと段差に強い

このへんの兼ね合いが難しいなぁ・・



3.GIANT CROSS3 がよさそうだなと  2010.05.19


現在、AM2:40である

ネットでいろいろ調べてみた
題名にも書いてあるが、GIANT社の CROSS3 4.5万 13kg がいい感じである


今のママチャリを高性能にしたものが欲しい
そういうコンセプトでいくと、このへんになるようだ

あとは、タイヤ
車道を超高速で巡航するなら、細いタイヤで、車体重量10キロ台のESCAPE R3がステキなのだが。
歩道の段差が苦手な様子
まあ、細いタイヤの宿命ですな・・・
ネットで見ていても、その辺の使い勝手を考慮してCROSS 3を選択している人が多いようだ

あとは、普通にママチャリの高性能バージョンも教えていただいた
そんなヒロシの自転車店楽天市場店 内装8段のママチャリ 

8段もあれば、いい感じかも・・・ まあ、このクラス、3.5-5万って感じですね

ちなみに、昔BD-1って持ってました 折り畳みで早い奴です
結局、折りたたむのが面倒なので、折りたたむこともめったになく
使い勝手が悪いので、走行は普通のママチャリがメインとなり、玄関の飾りになっていました
小径タイヤの弱点を簡易サスでカバーしてました
いま思い出すと、確かに10キロ前半の自転車は、軽くておもしろかったような気がします
あと、指先のカチカチシフトが楽しかったかなと。

ふーむ
だいぶ絞れてきたかもしれません


4.Y’sロードに行ってみた 2010.05.22


近所に本格自転車屋さんがあるらしい
ちょいと覗いてみることにするか・・・


ボロチャリのブレーキの調整をする
うーむ、サビサビ・・・
ちょっと新調したいな

結構軽かったりする。フレームフニャフニャだけど




リヤブレーキも調整
ワイヤーだけでも変えたいな。
リヤは良く効く すぐにロックする



カゴもボロボロ・・


ハブダイナモ&自動点灯がステキ
シマノ製なんだよね・・・


早速Y'sロードへ イースロードとは読まない(笑) ワイズロード
かなり繁盛していて、お客で一杯だった



超高級車種を置いてある
ホイール一つ、7万円とかある


ジャイアントのCROSS3は売ってなかった、ESCAPE R3 は、定価で売っていた。まあ、2010年モデルだからね・・・
エスケープ R3は、ホイールとか結構高速によさげな形状だった
高速域になると差が出てくるんだろうなあ・・

ちょいと気になったのが、オリジナルクロスのLesath? 3.15万だった 
もし、買うなら、これで十分かぁ・・って気もする 
スダンドと、反射材、ベルが付いてる  lesathスペック

サイクルアサヒのプレスポ 3.5万も気になるけどねぇ・・ 近所の店のほうが、便利でいいかなと

まあ、安物なので、それなりと思うけど・・・
ねた的に高いの買ってもあんまりおもしろくないし
とりあえず、つづく?


5.サイクルベースあさひ 都島本店 へ行ってみた 2010.05.23

イロイロ調べていると・・・
サイクルベースあさひが、かなり熱い自転車を販売している
なかなか手間がかかって、難しいジャンルだが、多くの人が楽しめる安い系にチャレンジしている
賛否両論あるが、ブログとか、カスタマイズとか、結構がんばっている。個人的には、好感は持てる
実店舗&実車を一度見てみたいなってことで、見てみることにした

 


2010年にできたらしい、本店
ショールームは1Fだけ?上の階は???倉庫?

雨の日なのか、できたばかりなのか、人は少なかった
ナンバあたりに小さくてもいいから店を出せばいいのに

 

 


プレスポ&ESCAPE R3にまたがってみた

Y’Sでは定価売りなのだが、こちらではある程度値引きがある様子
(もしかしたら、y’sでは、後で引いてくれるかもしれませんけど その辺は、わからん)

ほほう・・・

ちょいとまたがらせてもらった
思ったより前傾はいけそうな感じ。
ただ、足つきは悪い

シートと足の関係は、ペダルを下にしたときに、ひざがあまり曲がっていない程度までシートを高くするそうな
たぶん厳密に言うとイロイロあるだろうが、私は初心者なので・・大変参考になった
ほほう、自転車ってのは、こんなにシートを高くするのが普通なのか・・・
バイクでいう、足ツンツンな、感じになる。 でも、車体が軽いので、ゼンゼン大丈夫

ママチャリはどうしても、足つき優先。もしかしたら、ママチャリでも、シート高さとかをちゃんとしてやれば、もっと良くなっちゃうのかも・・・

私の身長では、Lサイズらしい。Lサイズでは、残念ながら黒と銀色だけらしい

プレスポよりちょいとR3が軽い
ただ、これで、素人的に、劇的な差は無いような気がする

やっぱり、ガッツリ乗ってみないと判らないよね
あんまり、同じコースで乗り比べたって記事無いんだよな・・
自動車だって、軽量ホイールのテストで、タイムが変わらなかったってのがあったし(笑)
自転車雑誌では、実際、タイム計測とかやってるのかな・・・

もちろん、理屈的には軽い方が良いに決まっている。ただ、具体的な費用対効果ってのが、ネットであんまり言われない様子。
マイクロロンみたいな空気があるなぁ・・ 
たぶん、素人が乗ったら、あんまり変わらんような気がするな。 あくまで、素人レベルね。

正直、ママチャリな人で、コストを気にする人なら、とりあえず、安いプレスポで結構満足しちゃうかも・・・って思った
見た目もね。 ブランドを気にしなかったら、十分、どっちもカッコイイ。

ロードにこだわりだしたら、ドロップに、引き足ができるペダルじゃねえとだめだろってなるでしょうし・・・。
ま、その辺は、個人の好き好きかな。



ネットでサーチしていて良く出てくる、シェポーアルミ
プレスポを買いに行って、シェポーアルミになる人、多いらしい

Fサス&ドロヨケつき 3万
確かに、悪くないかもなぁ・・
ちょい通勤でカゴがいらない。でも、雨の日も乗りますし、歩道も走るんです
あと、安い奴って人には、これかな





PRECROAD 6万
ドロップハンドルに、STI(ブレーキ一体型のシフトシステム)をやってみたいなら、これか・・・
メカ好きとしては、気になる

あとは、オフィスプレス(3.5万)の実車あり(ネットでは終了?)
アルミフレームで、ギヤが3*7.カゴ、ライト、ドロヨケ、スタンド、ハブダイナモがついてる。 16.5kg
夜走行が多い場合、ハブダイナモって結構重要だったりする

現実的に考えると、これが一番いいのかも・・・やっぱ、カゴ使うし


あとは、グリップシフトと、ラビットシフト、どっちがいいか?
写真は結構辛いポジションで撮影している

賛否両論の様子
ESCAPEでは、3.1になって、ラビットシフト仕様になった

ラビットシフトは、スイッチ的が感覚。人差し指のボタンでシフトアップ、親指でシフトダウン 
シフトダウンの方は、二段落としが可能

グリップシフトは、ごらんの通り
ヒネルと変速。一気に4>1とか可能
MTBでは、グリップが主流の様子

グリップシフトに不信感があった。ネットでは、力を入れたときに思わずシフトされてしまうなど書かれていた。
握ってみると、形状をうまくしていて、シフトヒネリ部分に手が当たりにくいようにしてある。
グリップ部分も持ちやすいように工夫されている。
意外といけそうな感じあり。ただ、乗ってみないとわからないな・・

ちなみに、グリップシフトの方がコストが安いようである。 だから、激安モデルでは、グリップシフトを採用している様子
安い自転車>グリップシフトってイメージもあって、敬遠されているのかな・・

ただ、軽く本をみてみると、MTBとかでは、結構グリップシフトなんだよね。意外と使いやすいって意見もある。
やっぱり、実際に乗ってみないとワカランって感じだな

シフトレバーをグリップからラビットへ変更することも可能なようだ4000円ぐらいのキットST-EF50-7(左右シフトレバーにケーブル一式入り)を購入すればいい感じ
ちなみに、ネット通販では売切れてるみたい

参考 DKOLAB > Office Press シフトレバー交換  
イロイロ参考になります

 


雨だったので、エイヤで買いませんでした。一応、カネは持ってましたが・・・

自転車で何がしたいのか、うやむやになってきたので、ちょっと考え直してみます
基本情報を得るために、図書館でザックリ本を借りてきました
ママチャリでも、ある程度はパワーアップできそうな気もするなぁ・・
ポジションとかでだいぶ変わるかなと。

ただ、ママチャリ自体がボロボロなので・・・

ママチャリ更新 
スポーツマシン新規購入 

まあ、ねた的には、ママチャリカスタマイズ>ロード突入かな・・・



ママチャリ(お買い物運用)
オフィスプレス 3.5万 ドロヨケ、ハブライト、カゴ、カギ、スタンド ママチャリで多段シフト、アルミフレームが欲しいならこれかも。他のクロスバイクをママチャリに改造するより安い グリップシフト>ラビットシフトは、+5000円ぐらい? ハンドルの高さ調整機構あり。 フレームサイズが一つ 在庫のみ?

シェポーアルミ
 3.0万  ドロヨケ、スタンド、Fサス  カゴがいらなくて、町乗りなら フレームサイズ3つ有り
CROSS3  4.5万(実売4.0)  GIANT製 ドロヨケ、スタンドつき なぜか、ラビットシフト 

ツーリング用
プレスポ 3.5万  ラビットシフト  
PREC 4.5万 アサヒオリジナル ディスクブレーキ 
PRECROAD 6万 ロード用のハンドル あとで交換するなら、こっちの方が安いか?
lesath 3.15   安い。グリップシフト7速だけど、素人が入門的に買う分には十分な気がする
ESCAPE R3   5.25  どうせなら、R3.1 実売4.75だったような気がする
ESCAPE R3.1
  5.5   悪くない感じはした。 ハズレは無いでしょうね




6.シマノ 世界を制した自転車パーツ(山口 和幸著)って本を読んだ 2010.05.24

ネットってのは、情報は沢山有る。しかし、まとまった情報となると、結構苦労する。 薄い大量のスープのようなものであり、それを濃くする作業が必要になる。
時たま、濃い部分もあるのだが・・・ その部分を探すのが結構大変である

それに比べ、本は、全体の情報量自体は少ないのだが、比較的濃度が濃い。1冊で完結する形式なので、ある程度まとめられている。

ってことで、自転車の本をテキトウに借りて読んでいる



正直なところ、ただの小さい金属の組み合わせなのに、どうしてコピーされないのだろう・・・って不思議で仕方が無かった
この本を読んで納得。 自転車のパーツに対して認識が変わった。 ものすごい技術がつぎ込まれていて、簡単にコピーができない
高い性能を得るには、かなり高い精度が必要だし、そういう高い精度を作成する技術力も必要
ちょいと見方が変わった

あと、意外に知らなかったのが、最新自転車機構 (っといっても、だいぶ昔になるが)

スポーツバイクの機能・用語解説 シマノのページに紹介されてある
 
シマノ - Wikipedia 各グレードの詳細などは、こっちが便利かも

デュアルコントロールレバー(別名 STI)  
ロード用のレバー
ブレーキレバーを横(内側)に倒すと、シフトダウン。 ブレーキレバーの内側に小さいレバーがあり、それを内側に倒すとシフトアップ。
複数段落としも可能
ブレーキかけられる状態のまま、シフト操作ができる。
なんで、電子制御ミッションのモーターサイクルで、この系統のシフトできないんだろうね・・・ Gが強いから、制御できないのかな・・・

オフロード用(MTB)タイプ用も存在する。

町乗りでは、ブレーキをかけながら走る場合って多い。普通の自転車だとシフトチェンジの際に、スキができる。でも、こういうブレーキレバー連動タイプなら、タイムラグが少なくシフトチェンジができる。
一度乗ってみたいなぁ・・

ちなみに、最高クラスに採用されている。
高いものは、レバーだけで安いチャリンコぐらいの値段(2-3万)する(笑) あと、レバーだけ交換すると使えるものではなく、ギヤなど一式の部品の精度が要求される。互換性とかイロイロある様子。

HGスプロケット
スプロケに変速の際にチェーンが登りやすいように溝が入っている。
トルクをかけながら変速できるらしい! 
こんな機構があるとは・・・・
専用のチェーンが必要らしい。

SIS
今では常識となっている、カチカチシフト。 昔は、引き加減を自分でコントロールしていた
シマノが開発したそうな

こういう、ユーザーが不便だなとか、潜在的に要求していることを徹底的に実現することでシマノは支持を得ているようだ。
ここでおもしろいのは、潜在的な要求。 ユーザー自身がこれが当たり前だって思い込んでいて、要求が表に出てこない部分がある。
シマノの会社には、自転車があんまり好きでない人もいる。そういう人だとダメじゃないの?って考えてしまうのだが・・・そこは、自転車乗りに無い視点があって、潜在的な要求を見つけられるらしい。
専門的な集団も当然威力はある。しかし、あまりにも専門的過ぎると、視野が狭くなりすぎてダメってこと。なかなか、奥が深い。


自転車の話に戻す

個人的に、シフトチェンジに関しては、変にこだわりがある。
あとから交換ってのは、結構面倒。追加料金を考えると最初からその機構が付いている自転車を買ったほうが安いかもしれない。
でも、デュアルコントロールレバー系って、10万越え確実みたいっす

もうちょい良く調べて、お店で眺めたり、触ったりして、結論を出すかな・・
あと、メインマシンなのか、ツーリング用マシンなのかも決めないと・・
最近は、ロードもいいけど、町乗り系が無難かなって方向になりつつあり。
ロードは、はまってからでいいかなぁ・・と。ドロップハンドルは、体全体で走れるらしいので気になりますが






7.サイクルメーターCC-RD200を手配 2010.05.25


自転車に興味が出てきて、ある程度本を読んだ。
大阪市内は、自転車が多い。以前は、まったくわからなかったが・・・ あれはピストってやつか・・とかわかるようになってきた。

感じたのが、シンプルで早い奴、結構早いってこと。あんなにスピード出るんだ・・・気持ち良さそうに走ってる
もう一つが、ママチャリ。低性能で、ギヤ付きだけど放置、テキトーに走ってる。でも、なんだか楽しそう。
なかなか、よさげだな。自転車

さて、自転車選びである
正直、頓挫である

最適解を求めようとすると、なかなか難しい
やっぱりお金を使わずに、一番効率よく、いいモノを得たい。だれもが思う
それは難しい。最終的に、やってみないとわからないから。
試してみたくても、お金とか時間とか無い。

まあ、車やバイクに比べると、自転車は比較的手を出しやすいかなって思うなぁ・・・


掘り下げていくと、自分が何をやりたいのかってなってくる
・・・・

自転車で、六甲に上ってみたい、ぐらいかな・・・・
(他は、暗峠とか、信州遠征とかかなぁ・・・)

一度、今のボロチャリで走ってみようって決めた。
何度も六甲にバイクで上っている。 自転車で上がってみたいなと・・・

途中で挫折するなら仕方ない。西宮で挫折するかもしれない。
ねた的にもおもしろいならいいかなと。
とりあえず、今度のフリーの日にチャレンジしてみます


で、本題
自転車の本を読んでいると、ケイデンスって言葉が出てくる
バイク乗りに説明すると、タコメーターである。

自転車は、人間がエンジン。 人間には効率のいい回転数(=ケイデンス)があるそうな。
なるほど!
測定してみると、結構おもしろいらしいし、目安になるそうな
ってことで、amazonでポチっとした。

CC-RD200(4000円)と、CC-CD200N(3600円)で悩む
400円ぐらいなら、字が大きいほうにした。
ボロチャリ号に取り付けてみる予定


あと、先ほどの続き。
人間のスペックの目安に、心拍数がある。
これも重要な要素で、人間自体への負荷を客観的に計測できる。
心拍数を目安にすると、自分の負荷状態を把握しつつ、運動できる

ハイスペックなサイクルメーターだと、電波式で、速度、ケイデンス、心拍数が測定。ログも残せるものがある。
安いチャリンコが買えるぐらいの値段がする。3-5万?

話を戻す

距離や時間もわかるから、遠出も楽しいし、ケイデンスってのも判るから、客観的に自分というエンジンをコントロールできる・・・
それに、ママチャリ、他のチャリで、どれだけ違うのか、客観的に判るだろう。
意外と、比較しているのが無いんだよね・・・
このマシンでは、何キロでて、何キロ走れた。 こっちにしたら、これぐらいいけたとか。

まあ、とりあえず、到着が楽しみである  取り付けられるかどうか・・・・



8.ママチャリを改善しようとしたが、挫折 2010.05.26


 


ボロチャリ号をすこしでも改善すべくチャレンジ


ママチャリと、自転車の最大の違いは・・・オレは、重さよりもポジションだと思う。
足とシートの高さが合ってないんだよね・・・足つき重視
座っていると、足に力が入らない。

そこで、シートポストを高くしてやろうとがんばってみたのだが・・・
完全に固着していてNG。 それに、そんなに伸びないような感じもあります。
あきらめました

立ち乗りしている時間、長いです。歩行者とゆっくり移動している時意外は、ほとんど立ち乗りしているんじゃないかな。

ペダルを回すとき、足の親指の付け根の肉玉?で押すそうです。
土踏まずじゃないんだそうです。
へぇ・・・と
早速、試してみます。

なるほど・・・・
ペダルに力をかけていられる時間が長い気がします。
ほほう・・・おもしろいですね。

自転車屋 Y’sロードへ行きました

平日の夜ですが、結構、お客さんがいます。さすが!大都市だ
ウロウロ眺めます

ピピンとキタのがシフター(変速機)
止まっているときにグリグリ回したら壊れるので、あまり触れませんが・・・
操作感、手を握ってどんな感じか、ってのをイロイロためしてみました

やっぱ、グリップシフトは、性に合わないなと
ぐいっと動かさないとダメなんです。 オフ用なのか、ちょっとした力で動かないようになっているのか、変速時に結構力が要る。
繊細にチャ、チャっといかない

ただ、グリップシフトって悪いことばかりではないんです。
オフロードのように、メタクソな状況で、カチカチなんて指を動かしていられません。うりゃ、ガチャってかんじで、操作する
だから、そういう場合では、グリップがイイカナと。
あとは、慣れってあるかもしれませんね
それに、意外と、変速ってやらないかもね


ラビットファイヤー(ボタン式)でも、いくつか種類があるようです
個人的に気に入ったのが、シマノのブレーキレバーと一体型になっているタイプ。
ブレーキレバーの少し上の方に、引き金のようなシフトアップのレバーがある。
ブレーキに当てている指をちょいとスライドするだけで、シフトできます


もう一つのタイプは、グリップの近くにあるタイプ
こっちは、グリップを握ったポジションで、シフトアップがやりやすくなってます

まあ、イロイロあるもんだなと

ウロウロ自転車をみていると、なぜか店員さんと間違われました。 回り方が店員くさかったのか?(笑)

正直、これってのが無いですね
個人的には、やはり、全身で思いっきりペダルを踏めそうな、ドロップに興味があります

ご近所のお店は、やはりちょいと高めのようです
時間を買う、品揃えを買う、アフターサービスを買うなら、安いでしょうね

ちょいと自転車本を一冊読みきりました


足関節の病気で歩くのが痛くなる しかし、手術するには糖尿気味なので、手術できない
スポーツを勧められるが、けっこう続かないってことで、自転車通勤を始めた人の話しです

建築系で結構お金をもたれているようです

お金持ちって、一言で言うのも、なかなか難しいです
オレからすると、家を持っていて、自宅に車があってってなると、十分金持ちじゃん・・・って思うのですが・・・
そういう人的には、自分は金持ちじゃないと。家を何個も持っていて、高級外車を何台ももっているとか、そういう人が金持ちだと。
はぁ・・・まあ、きりが無い世界ですな

まあそれはさておき
頭のはげたオッサンが、ガンガンロードで通勤してます。ちょっとひねくれていて、専用スーツなんてイラネーと普段着で乗っていたり、
シートに異様に凝ったりとか、なかなか楽しい。
まあ、少し影響を受けて、ロードがとっても気になります。
でも、30万とかはなぁ・・ドウヨと

ちなみに、このおじさんは、すっかり健康になってしまったそうです。結局手術もやらなくて済んだとか。
バイクの好きな人なら、疾走感とかは共通なので、けっこうハマルかもしれませんね。危なさも一緒だと思います。
まあ、そのへんでハマルかもしれませんが(笑)


まあ、それはさておき、やっぱり、ロードが気になるんだよなぁ・
5万も出してクロスを買うなら、もうちょいがんばって6万チョイのロードの入門車かな・・・って気持ちが少しあります
ポジションがね・・・

とりあえず、近所の店は、あと10年ぐらいして金が余ったら行こうと思います。

ってことで、話がまとまりませんが、この辺で終了

 

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2010  掲示板 mixi twitter sakana7777