ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2010 掲示板にてご感想
きっかけ
もうすぐ引越しである。
問題がある。
引越し先は、めちゃ狭いのである。大阪中心部にある会社の近所を選択した。通勤時間が少ない代償が、部屋の狭さなのである
特に、台所が悲惨である。小さいキッチンがあるが、炊飯器、大き目冷蔵庫を置く場所が無い。ホテルによくある小さい冷蔵庫はある。なぜか洗面台がある。
炊飯器が邪魔である。今ではほとんどご飯は炊いていない。でも、ゼンゼン炊けないってのも悔しい。
鍋でもメシは、炊けるのである。それには問題点が二つある。
1.焦げやすいこと
2.時間制御が難しい。消し忘れると、焦げてしまう
どうしたものか・・・
・・・そういえば、電子レンジでご飯が炊けるってのを頂いたような気がする
引越し屋にもらったお米
くろいお茶碗が、電子レンジで炊けるお茶碗
説明書には・・・
1.水洗いして 水に浸す 2-3時間が良い
2.米90cc(1/2カップ) に対し 水120cc
3.電子レンジ 解凍モードで15−20 100Wだと20分
4.むらす10分
電子レンジって何ワットかなぁ・・と 500W
解凍モードは、加熱を断続的にしている。数秒電磁波を出して、数秒休む、そんな制御で、パワーを弱めているようだ。
半分の時間と考えたら・・・解凍モードは250W相当?
ま、とりあえず、15分でやってみよう
ごはん 1/2カップ プラスチックのカップにお米を入れたら、カップが白くなっちゃうんだよね
水で洗う メンドクセー でもまあ、炊飯器でも同じか・・・
また、米粒をうまくお茶碗に入れるのが難しい
水を入れる 上から5段目が指定のようだ
水がにごっている。これは、洗う前に、米90cc 水120ccを入れて、水位を確認したため。
できた!
念のために皿を下に敷いておいた。昔電子レンジでご飯を調査していたときに、水が吹き出ると読んだことがあったので
今回は、吹き出なかったようだ、これには理由があった
ガーン 焼けすぎだ・・・・
ネットで調べてみる
硬すぎる理由
1.水に浸す時間が短すぎて、米に水分が含まれていない
2.水が少ない
3.加熱時間が長い
とのこと・・・
うーむ
水に浸さずスグに炊き込んでいる。米が水を吸収することで、水が少ない状態になったのでは?
4段目まで水を入れてみた
少量料理の難しさは、量や加熱時間がシビアになること
量が多ければ、大さじ一杯ぐらい変化しても大差は無いが・・・この量では10cc違うだけで変わってしまう。
少量を美味しく作るのは、難しいのだ。
メモリが無いのが痛いな まあ、段差で目安になるが
おかゆになっても良いやって感じで多めに入れてみたのである
(実は、おかゆのほうが好き)
できた!
今回は、水が吹き出ていた。
食べてみる
おお、まあまあ食える マジカル調味料の塩で食べた
ちょいと芯があるかなぁ・・ やはり、水に浸しておく必要があるようだなぁ・・
とりあえず、炊飯器は無くても大丈夫か?
まあ、もともとご飯は炊いていないが・・
お茶碗に肉厚があり、熱保有量が大きい。だから、少量でも十分蒸らしができる。
だから、うまく炊けるのかもしれない。
でも、15分って長いな
圧力鍋2分でさらっと本格おかゆ
レシピID :252562
圧力鍋だと40分かかっていたおかゆが2分でできるらしい!(沸騰させてから)
圧力鍋かぁ・・
圧力鍋の原理は・・・
高圧では、沸騰温度が上昇する。通常100度のところ120度になる
逆に、高山などの低圧では、沸騰温度が低下する。90度になるそうだ。
沸騰温度が低いと、食物の加熱が遅くなる。
なんかすげぇなぁ・・圧力ナベ でも、置くところが無いんだよな・・・
あと、塩を入れても沸点が上昇する
なるほど・・・ 早く茹でたければ、塩を入れればいいのか!
家庭科学総合研究所(カソウケン)ほぼ日出張所 <かなりおもしろい
続くか?
ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2010 掲示板にてご感想