ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2009  ご感想など 
  
  
  最近、仕事でも、プライベートでもメモを取ることが多い
  書き方は簡単で、左に時間を書き、自分がやった内容を書く
  
  仕事では、メモがかなり効果がある
  特にオレみたいに記憶力が薄い奴には、効果抜群である。
  むずかしい修理の仕事でも・・・
  メモに書いてある記録を眺めていると、ピピっと答えが見えてくる
  
  自分を客観的に眺めることができるんだよね
  ああ、これまでは、間違ってない。
  ここは、ちょっとずれているな・・
  とか、判断できる
  メモが無いとどうしても、今のフィーリングで動いてしまう。なかなか難しい。
  
  実例で言うと、一週間のメシのメニューをメモしておくと、自分のメシの好みの傾向が分かる
  メモしていないと、1-2日ぐらいしか覚えていない。特に傾向が見えてこない。
  ま、頭がいい人は、覚えているから不要なんだけどね。
  ちょっとアタマが悪いなって人は、ぜひ使ってみてください
  
  10年ぐらい修理の仕事しているけど、メモはかなり強力な武器だと思います。
  書く時間が無駄そうに見えるけど・・絶対元は取れます。
  100円均一で3冊入っている奴でok
  メモのコツ
  時間を書いておくのが秘訣です
  あんまり時間って関係ないじゃん・・って思うでしょう。
  でも、時間を記入していると、流れが見えるんです。
  ここで、なやんでいたんだなとか、意外と順調にいってるなとか、分かる。
  時間を認識している間は冷静なんです。
  
  熱中して、時を忘れると言われます
  恋をして、時間が止まって欲しいとか言いますナ
  それは、ステキな瞬間だけど、技術者としてはあんまり良くない傾向です
  
  時間を意識すると、時間の流れが遅くなる。そんな気がします
  それと、客観的に振り返られるので、冷静になれる。
  
  底なし沼に沈んでいるとします
  ただ闇雲にもがきつづけるのか
  じぶんの沈む速度を確認して、残り時間を算出して、何ができるかを考えるのか
  そういう感じかなぁ・・
  
  安くて使えるアイテムなので、ぜひ、行き詰っている方はメモを使ってみてください。
  ハイテクアイテム全盛のこの世の中ですが・・・メモ帳は最強です。