ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2009  ご感想など 
朝起きて、本を読んで、昼寝して、本を読む
  明るかった窓の色が、真っ黒になる
  腹が減ってきたので、近所のスーパーですぐに食べられる食材を適当に買い込み、食べる
スーパーへ行く際に思ったのが、人間の欲望とは何だろうと
  脳みその中で化学反応が起こり、アレがやりたい、コレがやりたいと思いつく
  そして、化学反応が終わると、何も無かったように消えていく
  ただひたすらに距離も季節も関係なく走り回っていた。
  今では、気が向いたら走る感じだ。
  あんなにバイクが好きだったのになぁ・・
  人間の心ってシャボン玉のようなものなのかもしれない。
  
  年をとって思うのは、そういう、シャボン玉を大事にしないといけない、ということ
  今まで出てきたのだから、また今度でもいいやって思っていたら、この前ので打ち止めだった。
  ってのが良くある
  長生きするには我慢も必要だけど・・・
  その瞬間の欲望も大事にしないとだめかもしれない
  
  欲望と、あきらめのバランスが大事って中道の教えは理解できるけど・・・
  じゃあ、どれぐらいやればいいのかなぁ・・ 現在に35% 未来に65%?
  人間欲深いから、欲望をコントロールするにしても、最大利益を狙いたくなる。
  理論的には、未来は分からない。
  かといって、ヤケクソで100%現在に突っ込むってのも、面白そうで魅力的だが、あきらかに危険だ
  頭が悪い人間で、配分なんてわからねぇって人間は、どうしたもんだろう
  とりあえず中間を取って半分にしとけば、そんなに大勝が無い代わりに、大負けも無い
  
  「最適解をあきらめることが、答え」かぁ・・・
  欲深い技術者には、難しい選択だ(笑)
  
  バイクの話に戻る
  バイクで事故するのを暗に求めている自分がいる
  オワリを見たいのだ
  もちろん、事故はしたくないし、50キロオーバーでつかまりたくも無いが・・
  心の奥底で、ピリオドを打ちたいと思っている部分がある
  ボチボチいくかぁ・
ま、何がいいたいかというと
  あー、ビッグバイク乗りたい!とかそういう気持ちがあるなら、邪念とは考えず、大事にしてほしい
  泡のように消えて、二度と出てこないぜって言いたい。
  
  毎度ながら文章があっちこっちに飛んでいるが、このへんで終了
  バイクと、このページは、細々と続ける予定