ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2009 ご感想など
マンションの前に4車線道路が開通して、しばらくになる。
騒音がすげぇ・・・
速度レンジも高く、交通量も多い。
最近は、道に慣れたのか、ガンガン飛ばしてくる。
電車の下を潜り抜けるので、そこで反響して、まともに聞こえてくる。
かなり辛い
沖縄の基地の町で騒音がひどいってニュースで見たときは、ヘーって思っていたけど
実際、キツイね。これよりもっと音が大きいだろうから、あたまがおかしくなる
音響兵器ってすごく効果あるかもしれないね。
とりあえず、耳栓+イヤーマフの極限対応で、なんとか消せる。それでもすこし聞こえてきて不快。
しかし・・・そう、何時間もしていられない。耳が疲れてくるから、時々外して休憩しないといけない。
もし、自分所有の家なら、絶対に改造しているだろう。ただ、借家なので改造できない。
だったら、借家のメリットである引越しをすればいい
のだが・・少し事情がある。
今は会社の補助金が出ている。これは、転勤があるから得られるメリットだ。
自分で好きなところに住むとなると、今より2-3万ほど家賃が高くなる
その補助金も期限があり、来年の6月で切れる(もう一度転勤すれば、また補助金が出る)
金とかそんなんいってられねー
引越しだー!って思っていたのだが・・
給料明細を見る・・・・仕事が減って、かなり減っている
入社時の給料にタイムスリップしてるよ。
やっぱり遊ぶ金がホシイ。
2-3万の収入減は、そのまま、遊ぶお金が減る計算になる
あと6ヶ月、軽く計算すると、10万ぐらい。
一日換算すると、1000円ぐらいもらえる計算になる。
結論から言うと、面倒だけど、耳の痛みにたえつつ、耳栓して過ごすことに決めた
ただ、今回は、かなり挫折感を感じた
一生、こういうチッコイ部屋に住み、転勤しつづけて、生きるしかないのか・・と
たった数万なんだけどね。ちょっと寂しい気分になるね
母親が何十年のローンを組んで、ビンボー生活してでも自宅を購入した理由が最近理解できるようになった。
この不安感は、遊びまわっている代償だとおもって受け入れよう。
ってことで、6ヶ月我慢するぞ!
でも、我慢できずに、ブチ切れる予感もする(笑)