ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2009 ご感想など
期日5月末まで、あと8ヶ月ぐらい
あらすじ
062.引越し?2 机カスタマイズ 2009.09.13
にて、ステレオを処分することにした
私はテレビを持っていない。
ほとんど見ないので、捨ててしまったのだ。NHKの受信料を払っていなかったので、処分してスッキリした
(厳密に言うとワンセグの受信機を持っていると支払い義務が生じるのだけど)
新聞があれば、テレビを見ていなくても生きていけるが・・・
新聞は好きだが、邪魔なので取っていない。
そのうえ、ラジオもなくしてしまうのは、ヤバイ
最低でも朝のラジオニュースぐらいは、聞いておくべきかもしれない
ってことで、急遽小型ラジオを購入することにした
寝起きに朝のNHKニュースが聞きたいので、目覚まし再生できるヤツだ
以前に調査していたジャンルであるので、機種は即決だった
東芝の小型ラジオと悩んだ・・・
CUTEBEAT TY-CDR7
目覚ましのようにタイマー再生できるタイプで、条件に一致している
電源を入れたところ、受信性能と、ボタンのタッチが悪かった
コンパクトでイイのだが、ちょっとチャチイのである。
値段5000-6000円
もう一つの候補が SONYの CFD-E500TV 値段1万
CDのカセットがついている、失礼かもしれないが古代文明の遺跡のようなマシンだ
旧文明時代のオッチャン、オバチャン向けである
SDメモリー?テープが一杯有るからテープが聞きたいのよ。って感じのマシン
(注意 オートリバースがないから裏返さないとダメ・・ それにタイプ1のみ対応 いつの時代のマシンだよ・・)
ただ、そういう層向け?に、音を大きくしても綺麗に聞こえる様にしっかりとしたスピーカーになっている
AMの低音が聞こえやすい
それに・・・
ラジオ局のサーチをした際、異様に高速である。最近の無線機の動きって感じ
これは!
ってことで、即決して購入してしまった。
こんな感じ
音量はツマミにして欲しいけど・・・オールデジタル化なんだろうね。ボタンの色ぐらいは変えて欲しいところ
今回実家に強制送還されるビクターのコンポと比較
ビクターのは、起動時にへんな言葉が出てきて、そのメッセージが終わるまで操作ができなくてイライラする。
あと、SDカードに音楽を入れすぎたり、相性で、再生できなくなる。
スピーカー邪魔だし・・・
音楽も、結局、パソコンで聴くことが多い。
パソコンからイチイチコピーするのが面倒で、結局パソコンでイヤホンで聞いているのである。
CDにカセット・・・
昔のラジカセブームの世代だった。あの時は、ダブルカセットで、ハイテク満載だった 懐かしい
意地で使ってみた CDとテープは一本だけ残っていたので再生
テープ、思ったより音は、悪くないね。
ちなみに、CDは全部デジタル化して、捨ててしまった
単三電池3本で再生できるのか!
と思ったら、時計とラジオメモリーのバックアップ用の電池でした 残念
スピーカーの裏にこういう穴が
音は詳しくはないが、意外と、音にこだわっているのかも
電源を入れると HELLOWと表示される。
キャンセルできない
正直、うっとうしいから、ヤメテホシイ。大体、このラジカセの購入層にHellowはないだろう
ハッカーのハッキングしたら、最初のテスト定型文は、Hellow Worldとか読んだことがある
調べてみると、プログラマーの定番メッセージらしい Wiki
そういうノリで深いところのウケを狙っているのか?
しかし、ラジオ設定なら、ラジオの音はすぐに流れ始めるので、実害は少ない。まあ、許そう
ごらんの通り、字が大きい
私の予想通り? 受信能力は高かった
私の部屋は鉄筋で、以前別のラジカセでラジオを受信テストした際、電波が入りにくくて苦労した。
CFD-E500TVは、あっさり受信した。
多少受信が弱いFM局があったが、アンテナの向きを変えたり、モノラル設定にすると明瞭に聞こえた。
これなら、十分に使える。さすがソニー。
ちなみに、ポケットラジオでは、私の部屋では使い物にならなかった。
オートプリセット、時計あわせ、など、独特のキー操作がある。
一度覚えると簡単だが、初めてだと説明書を見ないと判らないかもしれない。
単に目覚まし時計の音を出すこともできる
目覚まし再生の注意として
FM、AMのバンドは指定できるが、周波数まで指定できない。
周波数は、最後に再生した周波数となる。
目覚ましをAMのNHKに設定しているとき、直前にFMでいろんな局を聞いている分には、全く問題ない。
目覚ましでAMのNHKが再生される
目覚ましをAMのNHKに設定して、他のAMの民放にを聞いて、そのまま電源を切ると、目覚ましの際に他のAMの民放が再生されることになる
このへんが物足りない人は、本格的なラジオ専用機を購入したほうがいいと思う
ラジオ学習用の指定局を10個ぐらいプログラムできるヤツが売られている
問題点その2
パソコンと、モニターのノイズで、全く使えない
FMが使えなくなる
パソコン自体は大丈夫、しかし、ACアダプターからノイズが出ていた。
恐らく、モニターもAC関連からノイズが出ているのかもしれない。
AMにも多少ノイズが入る。
パソコンから離したところに置くのが無難
私は、パソコンしながらは聞かないので、問題なし。
ってことで、とりあえず、また無駄遣いしてしまった・・・
目覚まし代わりに10年ぐらい使う予定だが・・どうなることやら。
毎日使ってます
設置場所は、寝床の枕のそば
夜、寝る前にちょいとラジオを聞くのに便利
使いにくいと思っていたボタンですが、慣れて場所を覚えてくると、暗闇でも操作できるようになりました。
枕元に設置してます
リモコンがないのが弱点なんですけど・・・
ボタンが上面にあり、大きいので・・・足で操作できるので、ステキです(笑)
ちょっと通りかかったときに、ちゃっと操作できます
あとは、そうですね。
デジタル式の音量ボタン。使い慣れると便利です。
3回クリックして音量を上げるとか、正確な音量調整がやりやすい。FM、AMその他でどうしても音量が違います。設定を覚えておくとチョチョイと設定できます。
バンドごとに音量を設定できるといいんですけどね・・・デジタル制御なので可能だとは思いますが・・・複雑になってコンセプトからズレちゃいますからダメなんでしょうね。
気になる点
1.目覚まし設定時、音量がいきなり設定値で再生されるのでビックリする
じわじわーっとゆっくり音量が上がってくれたほうがうれしいですね。
ビックリします
まあ、音量を控えめにすればいいだけですが
2.AMの低音の声が少しこもって聞こえにくい
FM用に重低音を重視した設定かもしれません。FMは、すごくよく聞こえます
でも、AMは音量を上げると結構こもります。
ある音量まではソコソコちゃんと聞こえます。スピーカーの大きさ的に限界なのか、FMの音量を重視したのかもしれません
3.目覚ましラジオが1時間で停止する
朝6時におきて、出勤近くの8時ごろまで聞きたい。通常だと1時間で切れてしまいます。再生時間を設定できれば・・・と。
チマチマ電源を入れなおしています。7時だなって気がつくので、それはそれでいいのですけど。
ま、通常の使用では我慢できるレベル。
永く使えそうです。
字が大きく、ラジオを作動させなくても常時バックライトを点灯させ、いつでも見える時計として使用することが可能です。
(まぶしいので消しています)最悪、コンセントで動く目覚まし時計として使えますね
今のところ壊れたらもう一度買いなおそうかなと思えるぐらいなので、久しぶりにいい買い物だったかもしれません。