056.英語の勉強をする動機 2009.09.02

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2009  ご感想など

彷徨える艦隊2ってのをタマタマ読んだ
戦艦が宇宙空間をドンパチするSF
とっても面白くて、一気に読んでしまった。

緊張と弛緩のリズムがいい。飽きないし、だらけない。
外人の本ってそういうのがウマイね。ある程度、定型みたいなものを感じる

この本は、英語で書かれた本を和訳した本なんです
ネットで検索すると、5巻まで出ているのがわかります。

http://en.wikipedia.org/wiki/The_Lost_Fleet
日本のWikiで彷徨える艦隊

日本語で出ているのは、現在3巻
逐次和訳されて販売されているんです。最新が読めるのは、まだまだ先になりそうです。
こういうとき、無性に英語が読めないのが悔しく思える

この本は、結構メジャーなので逐次翻訳されそうな感じですね。
でも、マイナーな本だったら、一巻だけで和訳が終わってしまう場合もあります
魔術探偵スラクサス(マーティン・スコット) 和訳した人のページ
ファンタジーの世界という中で探偵モノ 結構面白かったんだけど・・。
売れなかったから、2巻目が和訳されないらしい 
しかし、海外では続編がでています。この本の続編は、英語が読めない限り、一生読むことができないんだなぁ・・

この感覚って、家には車があるのに、免許が無いから乗れないネって感覚に近い。
チクショーって感じ。
海外の面白い英語の小説が読めたらなぁ・・と思いました。

よく、父親が英語を勉強しろって言ってました。
父親が海外にいって苦労して、英語の必要性を感じていたんでしょうね。
でも、私は一切勉強しませんでした。 

面白くないですから、やるはずありません。
教科書の話なんて、ぜんぜん面白くなかったと記憶してます。
どうでもいい話ばっかりだった記憶があります
大体、親自身、英語が必要だといって、英語やってません。 そんな姿見て、子供がやるはずがないでしょう。
でも、新聞とか、技術の本とか読んでいる親の姿を見て、よく読んでいました。
子供ってそういうのは、しっかり見てるもんです。オッサンになった今、実感します。

まあ、なにかのきっかけで面白いなとおもったら、勝手にやるんです
もし、英語を勉強させたければ・・・
英語の面白いヤツってのがあれば、勝手に勉強するんじゃないかなあ・・
そういう面白いヤツを探すってのが難しい。
イロイロ調べる必要もある。
でも、仕事で疲れてるしね・・
単に勉強しろって言って、金出して塾に行かせるほうが楽です。ま、それが普通ですね

話しそれました
なかなか海外の小説は強烈なものがあります
機会があれば読んでみてください。
ただ、日本のSF、あまり読んでいないんですよ。イロイロ読んでみます。

海外の小説・・・・英語かぁ・・

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2009  ご感想など