ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと ご感想など
068.問題解決の手法 2008.10.28
  
  すごくいやなこと、解決が難しいこと、ぶつかる時がある
  このとき、どうするか
  
  1.解決へ進む   失敗を反省、論理的に解決方法を発見、研究する。前向きに実行していく
  2.あきらめる    無理と判断する。やなことは忘れて、気晴らしにほかのことをして気分転換する。
  3.やつあたりする  不幸の原因は、他のヤツのせいだと考える。他のヤツに復讐することでストレスを発散する
  
  最近の重大事件に見られるのは、3の「やつあたり」である
  
  私も、ちょっぴり、奴らの気持ちは分かる。
  でも、人を殺したり、困らせたりってのは、ヤッパあかんだろ。
  って、心の奥でストップがかかる
  
  その部分が、犯罪に行き着くか、行き着かないかの、ほんの少しの分かれ目なんだろうなぁ・・
  
  
  問題解決の王道としては、やはり「1.解決へ進む」なんですよね。
  まさに王道。
  多少の運、不運も有りますが、やはり、実力が認められる現代社会です。
  がんばればそれなりに出来るんじゃないでしょうか?
  
  
  ただ、人間ってそんなに強くないし、才能のある人間ばかりでもない。
  あと、こうやればいいわかっていても、メンドクサイのでできないんだよね(笑)
  
  だから、ホドホドに「2.あきらめる」って気分転換のテクニックも重要なのかなぁ・・
  
  ま、このへんで終了です
  
  
  ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと 
    ご感想など