ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと   ご感想など

010.オリジナルステッカーヲ作成セヨ 2008.04.26-

目次
1.動機
2.プリンター購入。どのプリンターがいいのか?
3.ステッカー適当に作ってみた
4.サンワサプライ 耐水お名前シール 2008.04.26
5.作成 完了 2008.05.03


1.動機
ステッカーを頂くことがある。楽しいものである。
自分もつくってみることにした

お店で頼む方法と自作する方法がある
せっかくだから、自作してみよう


2.プリンター購入。どのプリンターがいいのか?

当然だが、印字するにはプリンターが必要である。
調べてみた

どうも、インキが二種類あるようだ

染料インク:水彩画みたいなもの。染み込むタイプ。にじみが出るが、色が綺麗。水に弱い。
顔料インク:油絵みたいな感じ。盛り上がるタイプ。環境に強い。
注、野外用の耐久性の高いステッカーにこだわらなければ、染料のほうがいいかもしれない・・。
理由1 社外品インキがある
理由2 耐水ペーパー(フィルム)は、顔料に対応しているものがほとんどない。A-ONEの手作りステッカーは、上からUVカットを張る為、大丈夫。


オマケ
 
溶剤タイプ:プロに使われている。日光につよいらしい
カッティングシート:丈夫な素材をカットする。一番耐久性がある。

とりあえず、対光性を重視して、顔料にする。


迷ったのが2機種 エプソン

1.PX−A640 スキャナーがついている複合機。
2.PX-V780 黒タンクが二つついているので、モノクロ印刷が早い

最初は、高速のPX-V780を考えていた。しかし、値引きが渋かったので、めんどくさくなって安売りされていたPX-A640(1万円)を購入


買ってもうた・・・


この大きさ・・どうしたものか・・



メモリーカードから直印刷も可能 使わないけどね・・



液晶画面がないのに、どうやって特定画像を印刷するのか?
カードを突っ込んで、オーダーシートを印刷する。オーダーシートには、メモリーカードのサムネイル一覧が印刷される


印刷したい画像にマークを入れて・・・スキャンすると・・
マークしたものだけが印刷される。
らしい
まあ、よくできているもんだ・・



パソコンの上に設置。ここしか置く場所がない
タワータイプのパソコンをスリムタイプに変更したいと考えていた。
でも、こういう状況なら、タワータイプも悪くないかも。



スキャンソフトを使ってみる
かなり、進化していてビックリ。
素人モードは、本当にボタンを押すだけでスキャンしてくれる。
プロフェッショナルモードは、それなりに触れるところがある。結構、本格的。
光学系がショボイので、写真のスキャンなどは、業務用には勝てないだろうけど・・
編集の素材としてスキャンするなら、これで十分かな。スキャンとこのソフトで、1万ぐらいは価値があるんじゃないだろうか?

ただし・・・スキャナーってめったに使わないんだよね(笑)



早速、印刷テスト これが元画像


お店の人が、なぜかキャノンの普通紙をオマケにくれた。
それに印刷
上が普通、下が高画質
普通で印刷すると、スジが入る。もしかして・・こんな画質低いの?ってガックリ
しかし、高画質で印刷すると、綺麗に印刷された


後日、写真用の光沢紙で印刷
にじまないので、ザラザラ感がある。
ただ、年賀状のテキトーな風景なら、これで十分。
元の写真があんまり良くないかもなぁ・・

流石に、最新型プリンターの多色染色インキの写真感は無い。

プリンター付属の画像印刷ソフトでカンタンに印刷できる。
とにかく、ソフトが使いやすくなってる。いい時代だなァ・・



3.ステッカー適当に作ってみた 2008.04.25




A-ONEってステッカー台紙メーカーのページから、無料でステッカー作成ソフト「らべる屋さん」がダウンロードできる



テキトーに作ってみた
最初はとっつきにくかったが、慣れてくるとカンタン。
新規の図形や、写真の切り抜きなどは、イラストレーターなど他のソフトで作る必要がある。
ただ、ふつうに文字を入れたり、写真をそのまま放り込んだりなどは、このソフトだけで可能
直感で作成できる

適当にサンプル作ってみた



左の「テストです」は、会社のレーザープリンターで作成したもの
右は、A−ONEのノーカットラベル(フォト光沢タイプ)

実は、中間色は全く期待していなかった。
思ったより発色がいい 
まあ、じぃーっと見ると、結構アラがあるんだけど・・ 普通にちょっと離れて見る分には、OK
なかなか楽しいじゃないの


切るのがめんどくさいな・・
小さいサイズだから、気にならない。でも、大きいサイズなら、しんどいな。


童心に返り、張り込んでみる。
楽しいね
あとは、デザインのセンスの見せ所
おれ、センスないから、もう、これでいいやって気がしてきた(笑)



水をぶっ掛けてみました
にじみません。
ただ、やはり、基本は紙。多少、フニャフニャになります
フィルムベースだと、結構いけるんじゃないでしょうか?

一部のシールは、野外に張り込んで劣化テスト中

ちなみに、手作りステッカー 28809も購入済
最後に、デザインが確定したら、使う予定
ただ、保護シールとか面倒なんだよね・・



4.サンワサプライ 耐水お名前シール(M) 2008.04.26

先にも述べたが・・・
顔料インクで、フィルムベース(いわゆる耐水)に印字できるものは、かなり少ない

高松を走り回り、やっとみつけたのが、コレ

サンワサプライ 耐水おなまえシール M (切れている)

A−ONEのように、専用ソフトかな・・と思っていたら、ちょっと違う様子
ワード用のテンプレを用意しているようです。

だめじゃん・・ワードめんどくさい(笑)
A−ONEのらべる屋さんのほうが、らくちんだよ・・
ワードでの編集をチャレンジしてみるしかないのか・・・

それとも、
サンワサプライの耐水ペーパーの無地を購入
A−ONEのソフトで印字
はさみで切り取り

しかないのか?

うーむ・・・・切るのめんどくせぇな
ってことで、今日は、酒が回ってきたので、終了



5.作成 完了 2008.05.03


なかなかいいデザインが思いつかない
もういいや・・って雰囲気に・・・
折角プリンターとステッカー用シートを購入したのだから、一気に作ってしまうことにした


ヒネリ無しでとりあえず作成



印字終了後、透明UVカットフィルムを張る
張りやすいように、こんな仕掛けがある。
これって特許なのかなァ・・・



見事に失敗
私の場合、小さいステッカーなので、ダメな場所を捨てたらOK
ネットで調べていたら、難しくて激怒していた人がいた
確かに、不器用な人には難しいかもしれない。ちょっとコツが必要かナァ・・




文字だけのを作ったのですが・・どうも、しっくりこない
こりゃ、ダメダ・・・
ってことで、適当に飼っているグッピーの絵を作成して作成

ベースがフィルムのせいで、にじまないせいで文字が滑らかになりません。
まあ、かなり近づけてみないと判りませんけど

とりあえず、気が済みました



目立たないところに貼り付けて完了


車体の後ろに文字のステッカーを張ると、後ろの車が近づいてきて字を読もうとするんです。
それがうっとうしいので、私は、後ろには張らないことにしてます。
お先にドウゾって市販のステッカーを貼り付けたら、無理に抜こうとする車が多くなって危ないから剥がしたこともあります


はがきサイズでUV保護ステッカー付のフィルムがあればいいのだけど・・・
A4は、ちょっと大きすぎます。小さいほうがいいですね

あと、綺麗にまっすぐ切れる土台付のカッター(800−1000円)を購入したほうがらくちんかなぁ・・

おわり


ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと     ご感想など