06.PHPBBというフォーラムを設置してみる 2004.12.22
あんまり考えて志手も仕方が無い。とりあえず、設置してみて実験してみよう
PHPとは何か
  cgiに似たようなモノらしい。データーベースであり、cgiに比べ負荷が少ない
vBulletin 
  詳細が記載されている
  シェアウェア。英語。Xreaで使うなら日本語パッチをいただけるらしいが・・・
  > http://www.unix.com/ ここでも使われている
  シンプルでいい感じ・・・ 
  無料ならphpbbをカスタマイズ、らしい 
phpbb
PHPBB JAPAN 大御所?
http://www.mac68k.com/ 日本語仕様をUPしている フォーラムにphpbb1.4.4を使用されている。軽い
phpbb2のXREAへの手順 XREA私設応援団の設置報告 XREAの人は、こっちがいいか?
phpbb2のXREAへの手順 pon'sfactry
やってみるか!
現時点では、PHPBB2では、2.0.11が最新らしい
  一つ前では、PHPBB 1.4.4
イマイチ、決定版の説明が無い。設置自体は、そんなには難しくないようだ
手順の概要としては
  1.サーバー側データーベース設定
  2.ファイルをFTPで転送
  3.転送したファイルを実行しサーバー内で設定?
  4.カスタマイズ
  って流れ 
■1.管理画面で「MySQLデータベース」を作成
ふむ、作成をクリック(注、xreaのサーバーです)
MySQL:DB名:silverwingで正常に送信されました。反映には15-30分程度掛かります
と表示された。指南書には1-3時間とかかれていたが・・・
  寝てしまった 
■2.本体ファイルをダウンロードして、指定の場所に置く
http://www.phpbb.com/ 
  ここに、置いてある。各言語用の追加ファイルも置いてある
  本体 658k
  日本語  44k
  上書きでもするんだろうね。
  
そして、ややこしいのは、日本語バージョンが複数のところでUPされている。最初から日本語仕様を用意してくれているようだ。同じように感じた人もいたようだ掲示板
PHPBB JAPAN >配布するところ   816k サンプルは、PHPBBJAPAN自体
  http://www.mac68k.com/ >ダウンロード 702k EUCと書いてある サンプル
両方とも、バージョンは2.0.11のようだ。大きく違うのは、EUC?
  100kの違いは何??
よくわからん。
  とりあえず、公認?らしい、、PHPBB JAPANの方を入れてみることにする。
  インストール方法
  
>解凍したら PHPBB2のフォルダーが作成される
  >そのフォルダーごと、自分のパソコン内のホームページのフォルダーへ移動
  >FFFTPでUPLOAD 
 
■3.設定を開始する
・config.phpのパーミッションを 666か606に変更する
  目的のファイルを逆クリック > 属性変更 
  そしたら、こんな画面が見える
  CGIなどでよくわからなくなるパーミッションの設定、はこのことである。
  ファイルの読み書きの許可を与える設定だ。 
  設定が終わったら他人に変更されないよう、元に戻す必要がある(笑) 
http:// 〜 YOUR_SITE_URL 〜 /index.php にアクセスする
私の場合・・・phpbbと一つ階層を作っている
  (大文字小文字に注意 解凍直後のフォルダー名は、phpBB2となっている。サーバーによってはphpbb2では、別のフォルダーと認識する。私はすべて小文字に統一している。)
  
  http:// ナニ.com /phpbb2/index.php 
  っと打ち込むと・・・・
 
こんなのが出てきた
・Default board language: を JAPANにしてやる
  すぐさま日本語表記になるので安心
  でも・・・ 他の専門用語は、宇宙語状態だな
あとは、サーバー特有の記入をしてやる必要がある
  http://xreafaq.com/phpbb2.html 
  
ここを参照しながらやってみる
・データベースの名前:  XREAのユーザーID  
  ・データベースのユーザー名   XREAのユーザーID
  ・データベースのパスワード   XREAのユーザーパスワード
・管理者のメールアドレス  自分のを入力
・管理者のユーザー名:  好きな名前  
  ・管理者のパスワード:   好きなパスワード
  ・管理者のパスワード(確認):  上と同じ
すると、こんな画面が出てきた
Please ensure both the install/ and contrib/ directories are deleted
  
  install/ と  contrib/ が削除???ファイルが見えないのか?
  手順を読むとコレで正常のようだ。
・ install/ contrib/ のフォルダーをサーバーから削除する
  ・config.phpのパーミッションを 644に変更する
FFFTPを操作して、処理。
  どうも、セキュリティの関係のようだ 
そして・・・http://silverwing.xrea.jp/phpbb2/index.phpを再読み込みしてみた・・・
 
やったーできました。
さて・・・ここからが大変そうだな・・・