ホンダ HRCコーデュラーBPジャケット 2002.12.20
私では有りません。知り合いでも有りません(笑)
脊椎、胸、うでのパッドが有ります
無断画像引用すんません。文句有れば、すぐにメール下さい>本田さん
宣伝しているようなもんなんですけどネ(笑)
購入の背景
バイクってこけるんだと、自分の目で確認した事がきっかけで、安全に気を配るようになりました
どうせ車にはさまれたら、死んじゃうんです。でも、化学技術を信じる人間としては、お守りを買うわけにはいかないのです。お守りで住むなら保険はいらなくても良いんだけどなぁ(笑)
気休めと言えども、何かしておこうと思ったのです。
まあ、だいたい、何か対策やっている間は、事故に遭わないもんです。保険もそう。一回も使ったこと無いです。
で、白バイ隊員がホンダの胸当てを使っているとの情報を雑誌で入手。一応、これを装着してから死んでないとのこと(記事当時)
頭の次に胸を強打して、死んでるらしいです。あたるところは、そこぐらいでしょう。
決定的なのが、登山者が山から転げて胸打って死んだ記事を目にしたことです。山で転んで死ぬんだから、付けとけば気休めになるカモネー。と、技術的な裏づけに弱い私は、ホンダウェアが好きになったのでした。
結構、リーズナブルな値段であることも理由の一つです
今では、安くてプロテクト能力のある服は売ってます。当時は妙に高かったのです。
で、ホントはこれが欲しかった
G1ジャケット
<まだWEBに残ってます。現在生産終了
シャドウがつぶれていたので元画像のレベルを調整
ついでに画像サイズを小さく してあげました(笑)
72000円 ズボン38000円
これに匹敵するウェアは、GWスポーツのEuroぐらいでは?
現在発売中止。
買っとけば良かったと、少し後悔なのです
良いところ
@ちょっぴり安心感
素手で胸を殴る程度は、へっちゃら。格闘家の本気はいやですけど(笑)
ちょっとは、効果あるでしょう
結構面倒ですけど・・・。
Aスリムなシルエット&カラー
異様な真っ黒。
スリムなシルエット。
怪しい奴になれます
B防風性が高い
防風性は意外と高いです。
特に腰周りの入りこむ風が少ないのです
初期の保温対策に有効です
特に、銀翼では足元から掬い上げる風があります。
それには効果を発揮しました。
弱点
@保温性が甘い
良く見ると、春―秋用になってました。そりゃ、寒いわけだ(笑)
防風性は有りますが、寒さが通過してきます。
クビ元の防風も甘いです
限界温度は、15度が限度?
A防水ではない
やっぱり、防水がいいです・
買い換えの最大の理由です
B黒色は危ない
良く突っ込まれます
真っ黒は、やっぱ、だめですね(笑)