あらすじ
あいこむさんが、私がオフ車に興味があるのを知って、せっかくですから試乗してみませんか?ということになりました
WR250です
小物入れ オフ車ってこんなところに工具があるんですね
シンプルなメーター
時間が計測できます ツイントリップ機能あり
よく見ると、ジョイスティックもついていますね。イロイロ操作できるのかな?
スプロケを低いギヤ比に変更されているので、速度表示が通常より多く表示されるそうです
速度パルスは、フロントからではなく、Fスプロケからとっているのかな 裏コマンドとかで、修正できたらいいのにね
マフラーです
排気の音自体は、小さいのですが、エンジンやタイヤノイズは結構でっかいです
音で思ったより疲れます まあ、慣れの部分もあると思います
エンジンガード
エンジン 水冷です
エンジンは元気です
フロント部 かっこいいですね
シートは、低タイプに変更済み
ニーグリップな位置
Gパンだとツルツル滑って体が固定できず、残念でした・・・
ヒザがあたる部分に、滑りにくいウレタンのパッドとかを貼り付けたいです
低シート仕様で足つきを良くして、スプロケ変更でクラッチをつなぐだけで走れるようになっていました
ノーマルとちょっと違うので、参考程度に
十分なエンジンのパワー
十分あります。通常のオフなら、回転が上昇するとだんだんと音だけになっていくものです。でも、WRは、回せば回すほどパワーがでてきます
かなりパワーがあり、とりあえず、急な上り坂でもパワー不足は感じないと思います
これで遅ければ、マシンのせいじゃなくて、乗っている人のせいでしょう
低速がスカスカということもありませんでした。低回転でも十分流して走れます。
さすがに、中低速重視のエンジンに比べれば分厚くありませんけど
乗っていて2ストのNSRを思い出しました
コーナーリング
私は、もともとへたくそな上に、ニーグリップするバイクに乗ることがほとんどないので・・・うまく乗れませんでした
オフタイヤの性だと思いますが、うねりを感じます。オン向きのタイヤで乗ってみたらオモシロそうです
タイヤも多少磨耗していた部分もあります
足回りは、一般的なオフ車に比べ、コシがあるように思えました
一度、道を間違えてまっすぐ行きそうになり、ちょいと急ブレーキ。リヤをロックしました。
細かいことは、うまくかけませんが、すごく、コントロールしやすかったのが印象的でした。
右に流れ始めたのをバランスをとって、左に流しかえる感じです。ブレーキを抜いて、スッと曲がれました
音がちょいとしんどい
多分、タイヤとエンジンの音だと思います。普通のバイクなら、大きなタンクで音が直接耳には入ってきません。オフ車だと直接耳に音が来るみたいですね
結構、疲れました でも、これは、慣れで済むかもしれませんね
まあ、戦闘用バイクなので、そんなことはどうでもいいかも(笑)
まとめ
正直、パワーには満足です
練習して、もっと乗りこなしてみたいバイクでした 軽いので、乗りやすいです
車を追い抜かないと気がすまないタイプの人にオススメです
70万円ほどしますが、この速さなら仕方ないでしょうね
あと、インジェクションなので、始動がすごく楽とのことです
キャブ車は、4気筒しか所有したことがありません。始動にそんなに苦労した記憶がありません。
単気筒のキャブ車は、放置していると、始動が大変だそうです。エンジンが温まるまで、すぐにエンストしてしまうようです。
セロー250のキャブ車を始動するところを見せてもらいました(残念ながらナンバーなしで乗れませんでしたが)
始動してもボコボゴって感じで、しばらく元気がありません。
キャブ車って結構面倒なんですね。そういえば、昔、原付スクーターで調子悪かったよなあ・・ エンジンのガソリンとかについてちょいと勉強してみるかな・・
私は面倒臭がり屋なので、インジェクションがええなぁ、って思いました
オマケ1 ジャイロキャノピー
ジャイロキャノピーに乗せてもらいました
サイドスタンドをロックすると、車体も傾かなくなります
ワイパー付
2スト50 思ったより早いです この重さで60キロもでるなんて・・・
屋根があるのは便利ですね。でも、やはり50cc ちょっとゆっくり過ぎて、流れに乗れずチョイト怖かった
おまけ2 コペン
実は、車も好きです
止める場所を確保できて、余裕ができたら、ぜひ、オープンカーを所有したいと思っております
ご好意に甘えて、コペンに乗せてもらいました
現行で購入できる唯一の軽のオープンカーです
FJRなどと同じ値段で買えるので、安いなって思うんですけど(笑)
大きく見えますが・・・ ちいさいです
すわったところ
シートはかなりつくりがいい
電動オープンができます
芸が凄く細かい
リヤのパワーウィンドウが開いて、小さいウィンドウが開いて・・・と順番に動いていきます。
まあ、よくできたもんだなと・・。これが安定して動作するのですから、感動します
残念ながら私の座高では、視線はこんな感じになります
信号は、屋根の上からか、かがみこまないと見えません
でも、運転できないことは無いかも
ターボなので、そんなにストレスは感じませんでした。ATは滑っている時間が長いなと感じました
もうちょい乗ってみないとわかりません。
コーナーは走らず流しただけですが、しっかりとした車体を感じました。
ええなぁ、オープンカー
おまけ3 R1
R1です
ほとんど乗っていないそうです・・
50周年記念車
アイコムさんは、黄色が好きとのこと
のりました
悔しいですが、ぜんぜん思うとおりに乗れませんでした
タンクのあるバイクでは、Gパンだとツルツル滑って、うまく体を動かせず、良いポイントに体重移動できません。
結果的に、ヘッピリ腰で乗ることに・・
そうなると、腕のりになってしまい、全然バイクなりに旋回できず、面白くありません。(あと、減速すると体が滑ってタンクにナニが当たるんだよね・・・)
みなさんって、足パワーで無理やり体固定しているのでしょうか・・・私の体が劣化しているだけ?
タンクに滑り止めを貼り付けるか、皮パンを履きたくなります。
あいこむさんは、うまくスイスイって走ってました。 いつもながら、自分のセンスの無さを実感します(笑)
幸いなことに、日々のリハビリトレーニング(屈伸、腕立て伏せ30回など・・・)のおかげで、コシの状態それほど悪化せず、乗ること自体は、問題なさそうです。
不思議なのですが、バイク屋で前傾の強いバイクにまたがると、このバイク絶対無理!って思うのです。
でも、R1は、走り出すとあまり苦しくは感じませんでした。不思議・・・
ちょっとツーならいけそう。その際は、皮パンか、タンクへの滑り止めはなんとかしたいですね。
さて、パワーです
低回転は、あまりパワーはありません。 っといってもトップギヤで60キロ程度でも、250のスクーターぐらいの加速をしてくれます
ちょいとシフトダウンして、6000回転ぐらいに回転数を上げると、ワープ装置作動です。
ぐいっと開けると、峠の直線が短くなります。走るというより跳ねるって感じですね・・・
強大なパワーは意味が無いって言われますが、個人的にはパワーは凄く好きです(笑)
個人的には、公道ではスリッピーな状況も走る場合があるので、あえて低回転はパワーを落としているのかなぁ・・と。(雨の日の白線とか)
そんな気がします
余裕ができたら一台ほしい・・
練習して、ソコソコ一体感を感じられたら凄くおもしろいと思うんです。
それも、安全マージンを作って楽しく走れるはず。スピードに飲み込まれなければ・・
当分、所有できることは無いとは思いますが・・・乗れる体を維持したいですね。
最近、トレーニングはちょいとサボリ気味でしたが、今日からまたがんばることにします。
あいこむさん、お言葉に甘えてイロイロ乗せていただきました。
ありがとうございました。