ちょこっとつーりんぐ >ナビカタログ 

46.迷わん BZN−300 2007.04.25 さかな

まよわんの2Gバージョンである、BZN-300を購入しました。
ある程度使い勝手が判ったので、レポをしておきます。

ちなみに、旧バージョンのBZN-100はあまり使ったことが無いので、直接比較していません。

いきなり、まとめておきます

1.電話番号、住所などの検索が強力である。
有名な店なら一発で場所が出てくる

2.自動経路検索と案内は、実用レベルまで使える
音声案内にしたがって曲がっていけば、たどり着けます

3.画面が小さめであり、表示もシンプルであるので、地図を眺めながら行き先を決めるような使い方は難しい
広い地図を見ながら、行き先を決めたいという方には、次世代の大型液晶をオススメします。
マヨワンは、必要最低限に道路が見れるぐらいに思っていたほうがいい。見やすい地図という意味では、ゴリラのほうが蓄積があるように思えます。
このあとで、実画面を紹介します。

4.おすすめのつかいかた
前もってWEBやツーリングマップルでツーリングプランや目標地点を決め、マヨワンに入力しておく。
当日、移動の補佐として用いる。ピンポイントの場所さえわかっていたら、ほとんど目的地に行ける。

ツーリング中に、「この道とあの道どっちがいいのかなぁ・・」っとマヨワンでゴチョゴチョやるのは、地図が小さく、画面上の情報が少なすぎるため、難しいます。ツーリングマップル見たほうが早いでしょう。
使い分けが良いかと思います。


紹介画像



ハコ
バイクの方は、400をオススメしておきましょう。防水カバーもありますし・・。
ちなみに、300も全く問題なく使えますけどね。
本体の固定方法が違います。



内容物
自宅で使いたい方は、ACアダプターなどが必要です


裏面
可動式アンテナ 内臓式に比べ、受信能力が高めに感じます。
角度を変えると感度が変化するので、多少意味はあると思います。
たたんだままでも、ふつうに使えましたけど・・



USBでも動くので、パソコンを見ながら準備するときに便利です。
自作のケーブルが必要です
ただし、音量が最大値になります。6V程度の電圧があると、大丈夫だそうです。
コレは保障外の使い方なので、自己責任でお願いします。


車設置例
画面が小さいので、字が小さく見えません 残り距離や到着時間が見えにくい・・。
画面が小さいなりに、文字フォントを工夫すればいいのですが・・全く工夫がありません。
走りながら見ると、確実に事故します(笑)
主に音声案内を使うと、問題なく使えます。
信号待ちで覗き込んでください

あと、光に弱い
フードは必需品だと思います。



スカイウェイブ650への取り付け例(試作状態ですので、土台をガムテープで仮固定してあります)
写真左 まず、縦方向にして本体を土台に差し込みます
写真右 正規の方向に角度を調整して、ネジを固定すれば、出来上がり。

付属の土台は、かなり粘着力がありそうなので、いまのところそのまま使ってます。
各自の責任で行ってください。 





GPS受信状態表示画面
高度が見れるので楽しいです。
アンテナ感度は、結構良好です



起動画面 独特の音が発生します


お約束の画面。ずーっと待っていると自動的に次の画面に進みます。



メインメニュー



検索の種類
最近検索が使えます。さっき検索したり、選択していた場所の履歴が表示されます。
電話番号が強力で使えます、


名前検索は、イマイチ使わない感じです。
間違えて1文字入れてしまうと、長い間検索してしまいますので注意が必要です。




50km


25キロ


10km



5km
水色は高速道路です



2.5km
「!」マークは固定オービスです。沢山ありますねぇ・・



1km


500m



250m
この縮尺が一番情報量が多く、使えます
ここでやっと国道の番号表示が出てきます。



100m



50m



キー入力は携帯のようなキー入力です。
結構、使えます
ただ、入力する枠が小さいので、指だと難しい部分があります。
もうちょっとデザインを工夫すればいいと思いますが・・
下の「戻る」「現在地」も、小さくて押しにくい。


経路検索
長距離では項目が制限されます。
複数ルート検索をさせてみた感じでは、本格カーナビにはちょいと勝てません。

ただ、近距離では、十分使えます。
旧まよわんに無かった、距離優先検索は、使えます。



計算中画面
バーグラフが一杯になったら終了!
っと思ったら、また最初っからバー表示を再開します。ガクッ

どうも、進捗をあらわしているのではなく、バーが動くことで、フリーズしていないことを表示しているだけかもしれません。


東京駅ー大阪駅のルート検索が行えました
検索しきれないとき、いきなり自動終了します。


こんなかんじでルートを確認できます。
旧まよわんでは、最大広域地図がもっと小さく、このように全体を表示できなかったはずです




ナビ画面はこんな感じです
入り組んだ部分の交差点の場合、右側に拡大地図が表示されます

通常画面では、右側に次に曲がる方向と、残り距離が表示されます。

ご覧のとおり、残り距離や時間の表示は、文字が小さい為ので走行中に見るのが困難です。

どうも、残り距離と走行のタイミングはちょいとズレが有る感じがします。
距離が0になるタイミングで曲がると、遅く、通り越しています。
5-10mの道路幅を残り距離から引いていないせいかもしれません。-10mぐらいの目安でみるといいかもしれません。

基本的に音声案内をメインナビゲーション、画面を補助的に用いて走ります。
画面は先ほど述べた距離の誤差。そして、画面が小さいため、見て走ると危険です。
音声案内のタイミングはOKなので、音声案内に従うのがベターです。

画面がもっと広くなったらうれしいですね。
でも、このサイズでも十分実用的に使えました。



ちょこっとつーりんぐ >ナビカタログ