05.ホンダ・モーターサイクル・AVシステム シルバーウィングアタッチキット取り付けレポ 2005.06.01 もどる
価格 39900円(オーディオキット)+13650円(アタッチキット)+工賃
発売元 ホンダアクセス > ホンダ・モーターサイクル・AVシステム
簡単な説明
モーターサイクルショーで、怪しいスピーカーとナビが積載されたフュージョンが展示されていました。
その後、新発売されたフォルツァに専用のオーディオキットが発売されました。
その後、ひっそりとシルバーウィングとフュージョン用にもオーディオシステムが発売されていました。
指向性スピーカーと速度パルス音量制御のバイクオーディオシステム MP3を接続するタイプです
掲示板での話題 2005.05.19近辺 >ココ
有用なので適当に編集させて使わせていただいています。支障がある場合は、さかなまでご連絡ください。matuab2002@yahoo.co.jp
ひらくしさん
注文したショップで取り付けしてもらいました。ハンドルのカバーがついた状態で取り付けられています。スピーカーはハンドルカバー上部のボルトの部分を利用して取り付けています。アンプ部は左側のミラーに取り付けです。グリップヒーターのスイッチと干渉していて通常2本のネジで固定なのですが1本になってずれていました。なによりも痛いのがカブのハンドルカバーが取り付けられないことです。音はいいとはいえません。マフラーをプロトのスーパーサウンドに換えているので走行中はまったく聴こえません(何キロで走っていても)。純正マフラーに戻してGIVIのスクリーンに替えてみようかと思います。ゆきゆきさんがご指摘のようにナビをつけている人は取り付けできないと思います(ちなみに私はレジェンドJにRAMマウントで大丈夫です)。わかりにくい説明ですみません。まだほとんど走っていないのでまた何かあったら報告します。忘れていましたが、工賃こみで65000でした。
ゆきゆきさん
微妙に高いですね。 私のバイク購入店では1.5割引プラス工賃1時間8000えん と言う事で 5万チョイと言う事でしたが、ナビを犠牲にスピーカーを付ける勇気が無かったので今だ悩み中です。
音は、そんなに聞こえずらいですか? 「モーターサイクルショー」会場内の騒音でもハッキリ聞こえてましたが・・ 走り出すとダメなのかな?
ひらくしさん
まだ説明書も読んでいない状態で最大になっているかどうかわからない状況です。それと音源が2980円で買ったメモリープレーヤーなのが原因かもしれません。今つけているマフラー「スーパーサウンド」はかなりの音量です(車検には通りましたが…)このマフラーの音質では音楽が聴こえにくいのではないかとショップの人も言っていました。バイクに乗る時間ができたらいろいろ試してみます。65000ちょっと高いですねぇ。。。作業時間が0.9Hになっていたので6万ちょうどくらいかと思っていたのですが、、、
ブルさん
スピーカーの音圧がマフラーの音圧レベルに負けてしまうのですかね? 私もマフラー替えたいと思うのですが、マフラーが煩いぶんヘッドセットのボリューム上げてると疲れて来ると思うのでマフラー替え今の所躊躇してます
さかな
フォルツァでは、80キロ程度までは結構普通に聞こえました。 おなじホンダ製なので、ソコソコいけそうなのですが・・・ スピーカーと出力が小さい分、チト苦しいのでしょうか?
こやじさん
当方メーカー勤務ですがギャザズMの詳細を見てみるとビクター製超指向性スピーカー(ピンスポットで音を聞かせる)のようです。指向性が強い場合取り付け角度でかなり聞こえ方が違います。メーカー設定は万人向けですので身長など個人差でかなり違うと思います。シリコンオーディオの相性はあると思います。台湾製のプレーヤーはヘッドホンアンプの性能がすこぶる悪いので(i−podも若干弱い)国産かMDを試してみると良いかと思います。ちなみにアクティブスピーカー(電気屋さんで電池式で販売している4000円位AT−SP204だったかな?)の装着でGWツーリングしましたが70〜80km位まではなんとか聞こえましたよ。あとヘルメットの形状でも違うと思います。
ブランチさん
プレーヤーによってかなり音量も音質も異なります。 MP3プレーヤー2台と携帯電話の音楽をそれぞれフォルツァで聞いてみたのですが、MP3では普通(人によってレベルはいろいろありますが)に聞こえますが携帯電話ではこもった音に聞こえました。
また、MP3プレーヤーでも20までのボリューム調整しかない4980円よりはボリューム調整が30まである14800円の方が、大きな音量で聞こえました。
ヤミさん
PANにカーステをつけて聞いていますが、やはりちゃんと聞くには100km/hぐらいが限界ではないかと。スクリーンを上げても風切り音と音割れでうまく聞こえません。
ブランチさんの取り付け詳細レポ (フォルツァZのオーディオオプション付き所有)
注、銀翼は、ノーマルマフラーです
・使い勝手
使い勝手は非常にいいです。音量が可変の範囲内であれば、ボタンを押す間「ピ ッ」と音がでて教えてくれます。 ボタン自体ちゃっちいなと思ったんですけど、きちんと反応してくれますね。
音量も車速によって4段階40キロまでの所で変化します。しかしフォルでもそうで したが、なぜ40キロなのでしょう?どうせなら、100キロまでの変化をつけてくれ
た方が良いように思うんですけど。 ともかく、停車したとき恥ずかしくない音量になるのは良いですね。
・操作
ボタンはトップに電源のオン・オフがあります。 左端のボタンがミュートで、真ん中が音量ダウン、右端が音量アップになります 。
・プレーヤの置き場
プレーヤーは左ボックス内に置きます。ただ、ケーブルがボックスの下から通してありますが、ほぼボックスの上端までの長さになり、プレーヤーの操作に少々 手間取ってしまいます。ですから、これをいっぱいまで引き出してもらおうかと考えてます。
・音の聞こえ方
ウインドシールドがあるのと、センターにスピーカーがあるのとで、音が直接ぶ つかってくるといった感じです。うまく表現できなくて申し訳ありません。 それと音質を求めないでください。ただ普通に音楽が聴けると思ってもらうレベ
ルだと思います。もしかしたら、フォルツァより若干良いかもしれませんね。 もっとも、ヘルメットにも音質は依存するようで、SZ-RAM3だと良い感じに聞こえていても、MXモタードだとこもった感じに聞こえます。
しかし、耳にイヤホンを入れて最大音量で聞くことを考えると遙かに良いように思います。 ちなみに、MP3にもよりますが、120キロでもある程度は音楽として聞こえました
注意点
・ グリップヒーターのスイッチを右に移動させる必要があります。スイッチのマウントの形状上、キルスイッチが使いづらくなっています。
・パイプハン(純正オプション)の場合、もとのハンドルカバーを固定しているステーが必要になります。
・01型や02型のバックミラーの取り付けステー(L字の金具)は外さないと付けられません。
外観図
メーターもすべて見えるようです。
z
スピーカーは、ハンドルカバー固定ねじに装着
アンプユニットは、ミラーの台に固定。 01型や02型のバックミラーの取り付けステーは外さないと付けられない。
取り付けにあたってパイプハン(純正オプション)の場合、もとのハンドルカバーを固定しているステーが必要になります。
あと、グリップヒーターのスイッチを右に移動させたのでキルスイッチが使いづらくなっています。
作業風景
メーター部の配線から速度パルスを取得
取り付けの図。