02.ホンダ海外純正・ロングスクリーン 2004.01.20 どばさん
<ライダー視線
純正のフロントスクリーンも、とても良いのですが、やはりヘルメットには 風が当たってしまいますので、オーディオやナビを搭載しても、高速走行時 には、轟音で聞き取りにくい事もありました。
そこで、シルバーウイング用のロングスクリーンを探したのですが、皆さま ご存じの「GIVIワイドスクリーン」と、銀翼カスタムカタログに掲載 されていた「海外純正ロングスクリーン」だけしか見つかりませんでした。
あまのじゃくな私としては、後者を選択したワケですが・・・。
結局、「ホンダウイングパッセージ」http://www.hw-passage.co.jp/
で 注文しました。(2003/11/20)
ヨーロッパからの輸入となりますので、本体価格は当時のユーロ換算で 46,231円(!)、その他送料・手数料を加えると合計51,693円(!!)との事、
納期は「1ヶ月〜2ヶ月」・・・。
ちょっと、くじけそうにもなりながら、あまのじゃく魂を奮い立たせて 注文した次第です。
12月中旬、待ちに待ってついに・・・。
純正の質感と、ステイも付いたしっかりとした取付で安心感も高いです。 肝心の防風効果も期待通りですし、ハンドルカバーも併用できるうれしい 形状でした。
なお、ステイを取り付けるボルトを通すために、フロントカウルへの穴開けと メーター上の樹脂のカバーの一部をカットする必要があります。
直接比べる機会が無いので、厳密には言えませんが、画像で比較する限りでは スクリーンの面積ではGIVIの方が広く高いのではないかと思います。 その分、GIVIの方が防風効果も高いのかもしれません。
ライダー目線の画像を参照して頂くと分かるように、スクリーン上端が 地平線のちょっと下をちらつきます。ちなみに座高は93cm(長っ!) スクリーンの縁を覆う透明のモールも同封されていていましたが、余計に
目障りなので、一旦付けましたが外してしまいまいした。 首を引っ込めればスクリーン内、背筋を伸ばせばスクリーン上から見渡せます ので、ちょうど良いのかもしれません。
とても高い買い物でしたが、満足しています。
同じスクリーンを付けたシルバーウイングを見た事が無く(シルバーウイング 自体も見たこと無いですが・・・)、あまのじゃく魂も満足、満足。
さかなの勝手なコメント
この一品は、かなり以前から気になっていました。
少々お値段が張ることが残念です
ハンドルバイザーも同時装着可能なのがいいですね。GIVIでは、干渉してしまうので、同時装着できません。
しっかりとした支え棒もあります。 初期のGIVIは、高速走行の風圧の負荷に耐えられず破損する可能性があります。現在では、補強金具が付属しております。