01.GIVIワイドスクリーン
・はじめに
銀翼は、防風効果が高い。
ノーマルで、普通の身長の人は、ヘルメットと腕に風が当たる設計になっている。
この、風が当たるのがイヤなので、GIVIスクリーンと取り付けられる人は多い。。
GIVIスクリーンは、頭の部分をすっぽりと防ぎ、手首の部分もワイドになっている。
ほとんど風が当たらなくなるのである。
私の場合、当初、防風を喜んでいた。しかし、空力の悪化により高速域での加速が鈍くなる。それに納得がいかず、いろいろカスタマイズしたが、最後にノーマルに戻してしまった。
純正は、ヘルメットに風が当たることを除けば非常に良くできている。
Ken氏のGIVIスクリーン
利点
・防風効果が非常に高い。
・150キロでも無風に近い。巡航できる。音楽が聞こえやすい
弱点
・ウィンドウ越しに風景を見るため、駄目な人はどうしてもダメ。私はダメだった
・雨の際に水玉が吹き飛ばないので視界が悪くなってしまう
・高速域の加速が極端に悪くなる
・スーパーカブのハンドルカバーが付けられない。手先の防風能力は、カブの方が数段上。
・風の流れが変わり、すこし後ろから押される。慣れるとたいしたことはない
・夏は熱い(笑)
入手方法
価格 15000円ほど(なぜかすごく安い!純正は2万以上します)
私は、羽田ホンダで購入した
■GIVIーIT
イタリア
■GIVIーJP 日本代理店はデイトナさんです
■羽田ホンダ
古くからGIVI製品の取り扱いをされています
取り付けに関して
・ねじの固定の時
慎重に行ってください。メス側のゴム付きナットは、簡単に外れます。
無理矢理、ねじを締めこもうとすると、ポトンと落っこちちゃいます。
内部に落ちると悲惨です。最悪、フロントカウルを外すハメになります。 かなり気合いを入れてやった方が、吉です。
(情報協力 シゲさん)
・スクリーン固定の時
油断して落としてしまい、破損する人が結構います。腕の風除け部分が大抵割れます。
私は、破損してしまいました・・・
・付属金具?
現在発売のGIVIには、補強用の金具が付属しているようです
私が購入した初期型では、付属していませんでした。
高速の風圧に耐えるほど強度が足りず、カウル取り付け部分が一部破損しました。
補強板無しでも、特に問題でてないとのこと。(姫じいさん談)
クレーム対策かもしれません。
個人の判断で、よろしくお願いします