Q5 電源ソケットについて
質問内容
銀翼の左小物入れに電源ソケットがついています。これの使い勝手はいかがでしょうか?
回答
全11回答
満足 9
やや不満 2
不満 0
勝手に解析してみる
全員が基本的に満足。スクーターならではの便利装備といえるでしょう。
常時通電であることに対して不満な方もいます。
大半の方がこまめに手動電源カットをされているようです
常時通電だと、電源連動のナビでは再起動がかからない、太陽電池の充電器、普通の充電器が使える、等の利点があります。BMWでは直結だったはずです。
これを解決するには、両方つけるしかない?(笑)
アンケートLOG
P>1 さかな(管理人) 銀翼アンケート5 電源ソケットについて
2003/11/24 16:33:59 --- ---
Q5 銀翼の左小物入れに電源ソケットがついています。これの使い勝手はいかがでしょうか?
(使える・多少不満あり・不満爆発)
2 ゆきひろ
2003/11/24 19:44:57 --- ---
携帯電話の充電に役に立ちます。
ただし、ナビ等の電源にするには、ふたが邪魔になるのでは。
3 fcx
2003/11/24 20:43:00 --- ---
使えます。
ナビを設置する時に使ってます。電源コードを出してふた閉めると
少ししめにくいのですが、大きな問題はありません。
4 ゆきみ
2003/11/24 22:03:17 --- ---
使えます。ただし小改造を施したら。
内部の横に穴を開けてそこからナビの電源コードを通してハンドルポスト
あたりからハンドルカバー内部を通ってナビに繋げます。つまり常設です。
一番の問題はキー非連動(常に電源が来ている)なのでキー連動に改造して
います。だから差し込みしたままでもバッテリーに影響ありません。
今の型はどうなっているんでしょうか?。
ツインソケットを装備してナビとその他という風に使っています。
5 Å・福岡県民
2003/11/24 23:41:39 --- ---
使えます♪
03型ですが常に電源通ってますw
ハンドルにソケット用のスイッチ(右側にパッシングスイッチみたいなのが)あったら便利ですね
今ネオン3個+LEDランプ2個付けていますが、ソケットではなくバッテリーが不安ですw
6 さかな(管理人)
2003/11/25 01:45:23 --- ---
標準では常時通電なんですけど、そのあたりはいかがですか?
私的には、キー連動ONに改造しないと使えませんでした
7 にゃろめ
2003/11/25 07:39:29 --- ---
さかなさんの言うとうり、キー連動なら言うこ
とないですいね!マジェ乗ってた時も自分で付
けてた位、俺にとっては必需品でしたから〜
8 パミレド
2003/11/25 10:37:17 --- ---
使うことがあります
携帯の充電・電動エアポンプです
常時通電なのでソーラー充電器をセットしようと思いながら今日に至っています、いつになることやら。
ソーラー充電器は車で使ってますがバッテリーが5年以上もちます、バイクではバイクカバーかけるのでどうしたらよいか悩んでるのが現状です。
話が横道へ行きました・・・すんません
9 すうさん@西多摩。
2003/11/25 23:25:39 --- ---
多少不満あり。
電源ソケット自体が標準装備されているのはとても良いのですが、常時通電が
面倒です。
だから、私の場合は3連ソケットの電源on-offスイッチが付きを使用していて、
多少の手間は省けているといった感じです。
でも、いちいちスイッチをon-offにするのは面倒ですね。
10 こめ
2003/11/26 00:05:11 --- ---
ナビを接続する場合、常時通電だからメリットがあります。
キー連動の場合、停車時にエンジンオフ状態で目的を探し、さあ、
出発と思ってセルを回すと、ナビがリセットされることになります。
CDナビなど、比較的、低機能のナビを接続することが多いことを考えると、
常時通電はメリットかもしれません。
いちいちふたをキーで閉めようとするから面倒に感じるのであって、
いつも開けっ放しのぶらぶら状態で使ってれば没関係!
11 ヨッチ
2003/11/26 00:16:08 --- ---
使えます。
携帯用の照明(暗闇で地図を見たりとか・・・)レーダー(ソーラー式ですがたまに充電が必要。)なんかでちょくちょく使ってます。
12 カフェオレ
2003/11/26 22:40:41 --- ---
便利です。
今はCDナビ専用ですけど、ソケットがあったから簡単に付けれ
ましたし。
ナビを外すときには左チケットボックス開けて配線収納&ソケット抜く
という動作が習慣づけられてしまったので、常時通電でも不満ありません。
13 さかな(管理人)
2003/12/01 19:37:38 --- ---
回答ありがとうございました。